日々のいろいろ ときどき商品レビュー

日々のいろいろ ときどき商品レビュー

2021.01.16
XML
カテゴリ: 失敗
​​1カ月ほど前にメルカリで箱買いした北海道産ジャガイモ。

しばらく重いもの買わなくていいし、助かるわなんて思ってたら

芽がでちゃいまいました




なんで芽が出るんだよーーー



原因を調べてみました。

1,温度
気温が上がると芽がでるそうです。
我が家は、廊下に置いてました。 温度の低い場所ではあるものの、やはり屋内。暖かすぎたのでしょうね・・・


ジャガイモは収穫後2~3カ月休眠し、その後条件が整えば発芽するそうです。
検索すると、北海道の一般的な収穫期が7-10月でしたので、遅く収穫していたとしても12月は目覚める頃ということになります。


発芽準備OKだったじゃがいもに室温で許可を与えてしまい発芽した
こういう事だったみたい。



となると、我が家の状況でジャガイモを冬場にまとめ買いするのは難しそう
今後は、時期に応じて購入量を調整するとよさそうです。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.16 10:00:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yadokari-3

yadokari-3

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: