2015年07月29日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 今日の出来事
7月29日(水)

きょう、やっと北東北の梅雨明けが発表されました。
北九州も梅雨明けと言う事で、まだ明けてなかったんですね^^;
南と北で同一日に梅雨明って珍しいですね。

きょうは、一応2回目の更新になってしまいますが
お立ち寄り頂き有難うございます。

Squall (スコール) - 福山雅治


さて、その梅雨明にふさわしく青空が広がり良い天気になりました。
CIMG6234.JPG
仕事の合間に空を撮ったらトンボが写り込んでいました^^
トンボが飛んでいる所なんか、撮ろうと思っても撮れりゃしないのにww

お昼に更新したブログでもお伝えしましたが
昨日の夕方から、田んぼの整備の為に重機作業をしておりましたが
予定より早く終わりました(^^)v
CIMG6237.JPG
一番の難所かと思って最後にしたんですが
思っていたよりぬかるまず順調に作業は進みました。
CIMG6231.JPG
ご覧の通り水路の泥上げをしても、圃場にまだ水が溜まっている状態です。
多分、この後良いお天気が続けば圃場の土も乾いてくると思います。
ここの現場を国道側から見るとこんな感じです。
anigif2.gif
畦畔の法面が崖みたいでしょうww
法面の草刈りもひと仕事ですね^^;
直接支払制度と言うものがあるので、何とか管理はしているものの

この制度だって、後継者不足や高齢化によって
管理する人がいなくなれば、おのずと荒廃した農地になって行くのかなって思います。
だから、せめて自分が働ける内は管理しやすいように整備して使わないとね^^v

午後からの作業途中に電話がありまして、以前に勤めていた会社の同僚の
一個上の女性からスイカを貰いました^^
CIMG6229.JPG

例外なく彼女の家でも作っていて、毎年のように頂いております。
小さ目の1個は仏様用として持って来てくれましたが
他の3個は結構大きかったです^^
彼女の家も農家で、お米を作っているんですが
オイラの稲架掛け米を買ってくれているお得意さんのひとりでもあります。
会社に勤めたのは1年足らずだったけど、その後もこうしてお付き合い
させて頂いています。このご縁があるお蔭で美味しいスイカを頂けるし
何より買わなくて済むww 有難い事ですね^^
いわゆる、物々交換的な感じ付き合いでしょうかww
あとで頂く事に致しましょう^^/

さて、重機作業も少し早めに終わったので、夕方田んぼの見回りをしたところ
なんと、稲の穂が出て花が・・・
CIMG6247.JPG
これは、早生品種のたつこもちですね。
今年は、平均気温も高いし、雨が少ない事もあり
日照時間も多かったのか、昨年より大分早い出穂ですね。
この分で行くと、お盆前にはタツコモチばかりじゃなく
アキタコマチも穂が出揃うんじゃないかと思ってますが・・・。
順調に育てば、稲刈りも早まりそうな予感がします。
心配なのは、この後の天候や台風ですね。

今年の案山子米の出来はどうなるかなヽ(*^^*)ノ

では、今夜はこの辺で
素敵な夢を(^_-)-☆

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

end

7star-endline.gif









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月29日 23時08分58秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: