2016年01月18日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 今日の出来事
1月18日(月)

昨日の天気予報は外れる事なく、関東方面に雪が降りました。
交通網にもかなりの影響が出たようですが
お住いのみなさんは大丈夫だったでしょうか?
こちらにも、風雪注意報が出ていたんですが
そんな様子もなく、小雪程度で比較的静かな1日となりました。

10kamakura_yokotezyo1-1024x768.jpg
来月の15日、16日に横手かまくら祭りが行われる予定です。
アクセスや見どころなどを紹介した記事がありましたので   
興味がありましたら画像をクリックしてみて下さい。     



桑田佳祐 - 白い恋人達
今朝も結構冷え込みはしたんですが、日中は気温も緩んだのか
湿りっ気のある雪質になりました。
今日は、一通り除雪作業が終わってから、予定していた屋根の雪下ろしを開始。

IMG_0472.JPG
ここは、高い所が苦手な私でも難なく降ろせます^^

ほんの30分位で完了。その後、赤い相棒で落とした雪を飛ばします。

IMG_0482.JPG
昨日、借りていた作業小屋のてっぺんの雪投げをした屋根の雪は
残念ながら、ちょっとは動いたようですが、落ちるまでに至りませんでした。

IMG_0490.JPG
もう少し気温が上がらないと無理っぽいですね。
ただ、今週はずっと雪マークなので最悪1日がかりでの雪下ろしの可能性も出てきました。

そして車庫の屋根の雪。

IMG_0483.JPG
1m位は乗っているでしょうか?
これを雪下ろしするのも一苦労です。
そこで、ある手段を使って降ろす事にしました。
さて、その方法とは?
魔法の扉のひとつに答えが隠されています^^

IMG_0495.JPG

後は、赤い相棒で雪を山の方へ飛ばすだけですね。

私の所は、ホントに田舎ですから隣も離れてますし
こういう事も出来るんですが、街場はそうはいきませんね。
隣が近いと逆に、雪が落ちないように滑り止めを付けなくてはいけません。
雪を投げる場所も限られていますし、一気に融雪溝に流す事も出来ません。

雪を処理できるのが有難いと思いますね。

除雪車も夕方頃来て、国道を除雪していきました。
IMG_0493.JPG
このオペは、組織のOさんがしています。大型特殊に関しては
プロフェッショナルですね^^v

winter-line001.png

さて、今日の魔法の扉は、この車庫の雪下ろしの方法と
ささやかながら、束の間の癒しを感じて貰えればと思います。
おやつは・・・・・・・残念ながらご用意できませんww
あしからず(笑)

Open the door please !!

    
photo.jpg photo.jpg photo.jpg
はずれ画像も楽しんで頂けたら幸いです(^^)!

爆弾低気圧は、北上しているようですね。
くれぐれもお気を付け下さいませ。
せば、今夜はこれで

neko-gif.gif

ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 

linesnow_a014.giflinesnow_a014.giflinesnow_a014.gif
素敵な夢を(^_-)-☆
お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz.. 

see you again 

読み逃げスルー ww 
※魔法の扉の素材にブロ友さんの画像やブログリンクを
無断で使わせて頂く事があるかもしれませんが
その際には宜しくお願い致します <(_ _*)>  
 だめよ!ダメダメって言う方は耳元でコソっとお知らせ下さいませ^^
winter-border006.png





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月18日 22時46分25秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: