
まあ、今はそんな事ばかり考えている暇は正直ない訳でww
この良いお天気続きの毎日に、部屋に籠っての書類作りは結構しんどい。
そんな中、春の訪れを知らせに来てくれた訪問者がいた。

部屋の窓は締め切っていた筈なのに何処から・・・
30代の頃、スズメバチに刺されて命を落とすところだった記憶があるので
その音に敏感に反応し、窓際から一瞬たじろいだww
よく見たらミツバチのようでもあるが、害はなさそうなので何とかカメラに収めた^^
「虫の知らせ」と取れば、縁起が良くないので「春を告げる訪問者」と受け止めるww
この後、窓を開けて外へ出してやったが、何処へ帰るんだろうな・・・
こんな事もあって、若干気が紛れはしたが連日の書類作りにも飽きてきて
午後から外へ出る事に。



国道端の苗代に行く所の除雪を開始。
やはり、身体を動かしている方が性に合っている^^
朝の早い内は、かた雪になり何処でも抜からず自由に歩ける。

子供の頃はかた雪渡りが楽しみだった^^
小川沿いまで行くと、此処にも小さい春を発見

沢から雪解け水が流れ出して来て小川に注いでいる。
そのせせらぎの音がとっても心地よく聞こえる。
もう春はそこまで来ているのかな?

今年の分の予約肥料や農薬は既に配達され雪解けを待つばかり。
「あきたこまち」と「たつこもち」の種もみも配達済み。
今年もσ( ̄。 ̄) オイラの米作りが始まるのも近いな!


