2016年05月04日
XML
テーマ: 農家日記(161)
カテゴリ: 農業(稲作)

5月4日(水)

GWも中盤になりましたが如何お過ごしでしょうか。
仕事の方も多いようですね。
例に漏れずオイラもそうですが^^

春作業の慌ただしさに、夜ともなると眠気の方が優先してしまいます。
GWに入ってから、あまり良いお天気に恵まれなかったけど
昨日は気温も30℃近くまで上がり暑い1日となりました。

日頃からのご訪問、コメント有難うございます <(_ _*)>


今週末行われる 「黄桜まつり」 を前に”八塩いこいの森”に
今朝早く行ってみました。

IMG_1921.JPG

ソメイヨシノなんかはもう散ってしまい、最後に咲く黄桜が今まさに満開。
八重桜もそこそこ残ってましたが・・・

IMG_1932.JPG

今日は雨になる予報なので朝からお天気が良くありません。

IMG_1935.JPG

IMG_1937.JPG

IMG_1933.JPG

IMG_1942.JPG

観桜会自体は先月末から始まっているんですが
イベントの要は今週末。今回は小桜舞子さんをお迎えするようです。

IMG_1940.JPG

この野外ステージで行われるようですが、オイラは勿論行く事は無理だなww
近くにはオートキャンプ場もあって、今朝行った時には利用している人もいるようでした。

IMG_1941.JPG

一方、仕事の方はと言うと、昨日は朝一でカミさんに手伝って貰い


IMG_1912.JPG
IMG_1911.JPG




IMG_1882.JPG

この後、カミさんは畑にジャガイモの種の植え付け

IMG_1914.JPG

親父は運搬車で堆肥の散布。元気すぎる80代ww  (どっかで聞いた事あるフレーズ^^)

IMG_1913.JPG 現役バリバリ!

オイラは、また重機作業に

IMG_1871.JPG

合間を見てトラクターで耕起

IMG_1864.JPG


そんな毎日を送っていますが充実感はありますね。
重機は6日に返すので、5日は下げて洗車しないといけないですね。
まだする事はあるけど、雨のせいで農地の条件が宜しくないので
一旦返す事にしました。ボロッチイけど愛着のある重機でしたww

今日は、雨になったので1日だけのGWと称して出掛けてきます

昨日が33回目の記念日になるので、今日はカミさんサービスデーと言う事でww
一応恵みの雨と言う事にしておきましょう(^^)!

せば、今日はこの辺で

ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 
皆様も良い1日をお過ごし下さいね(^_-)-☆

行って来ま~す(^^♪


案山子


nanohana-chou-line400.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月04日 19時12分44秒
コメント(20) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
お早うございます、何時もありがとうございます。
案山子さんの今使っている重機があまりポンコツというので今朝本当のポンコツの写真撮ってきました。
それは解体業者の重機がまだ置きっぱなしなもので・・・次の現場は6月からなのでそれまポンコツ置き場化しています。
業者は今は別の重機で間に合っているらしく、先日手伝いに1日行って来たらもっとポンコツを使っていました、そんなポンコツもみな調子よく・・・ペイローダー乗ったらブレーキが利かない?如何するのかと???バケット落として止まるそうです。そんなポンコツも慣れてしまえばこの上なく馴染んで上手く動いてくれました。
近いうち真のポンコツ重機の写真を披露せさせていただきます。
話はポンコツにずれてしまいましたが・・・ポンコツジジイにつきご勘弁願います。
お父上の元気すぎる80代良いですね~私の父も88歳まで車の運転をしていました。
まだまだこれからですよ・・・
これからますます忙しくなりますね、あまり無理をせず作業されますように。年々無理の利かなくなる年スローで行くのが良いようです。
黄桜と聞き別な飲み物のほうを連想してしまいました^^^
ありがとうございました。 (2016年05月04日 09時30分08秒)

Re:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
meron1104  さん
記念日?
結婚記念日かな?
おめでとうございます。
ホント、雨の日が多いですね〜
苗は順調に育っているようで。。
お疲れ様です。 (2016年05月04日 09時52分18秒)

Re:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
chiichan60  さん
今日は。
ソメイヨシノの散った後に八重桜、黄桜と続くのでしょうか。
八重の桜が綺麗ですね。
観桜会の黄桜と聞くとお酒を思い出してしまいます。(^_-)
案山子さん始め奥さんも、お父さんも、もちろん息子さんもご家族そろって働き者ですね。
農家の人って次から次へとやる事が一杯で大変ですよね。
怠け者の私にはまず無理。
33回目の結婚記念日、おめでとうございます。(*^_^*)
(2016年05月04日 13時27分22秒)

Re:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
結婚記念日33回目おめでとうございます。
今日はどちらへ行かれたのかな。きっと母の日も
近いからおめでたいが続いたね。奥様と楽しんで
きてくださいね。 (2016年05月04日 15時15分11秒)

Re:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
林田麗  さん
こんにちは。
ご無沙汰しております。
ブログの更新しました。
此れからは気ままにのんびり更新していこうと思います。
また宜しくお願い致します。 (2016年05月04日 15時16分45秒)

Re:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
さいちママ さん
こんにちは~
昨日は暑かったですね。
そして今日は平年並み(苦笑
こうも気温差があると大変です。
八塩ダムのキャンプ場には子供たちの親子会でキャンプを張ったことがありますよ。
静かすぎる夜に(笑)子供たちの声が響きました。
懐かしいです。
そして黄桜が咲くころにはよく見に行ったものです。
今年は桜も進みが早いようですね。

さてさて今日は結婚記念日ですか?
おめでとうございます。
長い間夫婦でいるのはいろんなことがあったかと思いますがこれからも奥様を労わってお暮しくださいませ。
やっぱりパートナーが一番頼りになるものね(*^^)v

農作業忙しそうですが雨の日はゆっくりお休みなさってくださいませ。




(2016年05月04日 16時36分13秒)

Re[1]:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
案山子1014  さん
電気屋さん へ

こんばんは^^/
電気屋さん、何時も有難うございます。
なんと、「ポンコツの証明」ですか(笑)
片付けが終わった電気屋さんの敷地がポンコツ置き場に?ww
電気屋さんの話だと、かなりの代物みたいですね^^;
写真期待していますね^^/
電気屋さんの親父さんも、元気過ぎる80代のようですね^^
家の親父は原付しか乗れませんが、最近は億劫になって来てるようです。
運転免許を手放すのも近いかもしれないですね。
私は、80代では親父の位は動けんなww
それに、その年まではどうかな(笑) (2016年05月04日 20時40分12秒)

Re[1]:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
案山子1014  さん
meron1104さん へ

こんばんは^^/
一応、カミさんに確認したら33回目のようです^^;
昨日はバカ暑かったんですが、今日になり一変
予報通り雨になりました。
雨でも降らなけりゃ、出掛ける事も出来ませんからね^^;
まあ、タイミングも良かったかも(笑)
苗の方は、この先のお天気と管理次第ですが
今の所は順調そうです。
お祝いコメント有難うございました(^^)! (2016年05月04日 20時45分15秒)

Re[1]:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
案山子1014  さん
chiichan60さん へ

こんばんは^^/
何時もありがとうございます。
黄桜って、あんまり馴染みがない事もあり
CMでのお酒をイメージしてしまうのも無理ないですね^^
「黄桜の里」と銘打ってるように、地域では黄桜を推奨して
植えているようです。
働き者と言うイメージですか^^
私なんか家の仕事だけだからまだ良い方でうよ^^
組織の代表のOさんなんか、務めながら牛も稲も私より
多くやってますからね。良く身体が続くもんだといつも思いますね。
米自体は、秋までの長丁場になるので、それなりの仕事は多いです。
chiichanさんを怠け者と思った事は一度もないですよ^^
そういう目で見た事もないですし、お孫さんのお守りにしても
ご自身のダンスにしても、何時も感心しています(^^)!
お祝いコメントも有難うございます。
お恥ずかしい限りでww (2016年05月04日 20時59分36秒)

Re[1]:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
案山子1014  さん
のんびり人生さん へ

こんばんは^^/
お祝いコメント有難うございます^^
照れ臭いですねww
何処へ行くかは、カミさん任せにしていたので
あてのないドライブになりました^^
生憎の雨だけど、雨でも降らなきゃいけなかったしね(笑)
まあ、何とかそれなりに満足して帰って来ましたよ^^
「母の日」は手を打っておりますww
何時も有難うございます(^^)! (2016年05月04日 21時05分38秒)

Re[1]:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
案山子1014  さん
林田麗さん へ

こんばんは。
お久しぶりです。
ブログ更新できるまでになったのですね。
「気ままにのんびり」
それが一番です。
無理なく続けて行けたらと思います。
ご丁寧にありがとうございました(^^♪
再フォローも有難うです。 (2016年05月04日 21時10分30秒)

Re[1]:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
案山子1014  さん
さいちママさん へ

こんばんは^^/
いやぁ~、ホントに暑かったですね^^;
此方でも30℃近くまで気温が上がったみたいで
1日で日焼けしてしまいましたww
八塩ダムのキャンプ場は、周りが何もなく山ですからね
怖い位に静かだったかと思います^^
此処の黄桜も、中々イベント日とずれてしまう事が多くてねww
寒い時は、防寒装備じゃないと無理な時もありますし
今年はどうなんですかね^^
まあね、色々確かにあったけど
なんだかんだ言いながら33年間ですww
長くて短い感じに思えます^^
隣町なのに、中々訪問出来なくて申し訳ないです <(_ _)>
お心遣いに感謝致します(^^)!
ありがとうございました♪
(2016年05月04日 21時20分39秒)

Re:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
春風44  さん
案山子さん こんばんは^^

こちらもバタバタしつつもがんばってまーす♪
(2016年05月04日 21時34分11秒)

Re[1]:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
案山子1014  さん
春風44さん へ

こんばんは。
つい何時ものパターンで、PC前で寝込んでしまいこの時間ww
身体は正直だね(笑)
春ちゃん、逞しくなったよ^^
見違えるようだ!
でも、頑張り過ぎないようにね。
疲れているのにコメント<(_ _*)> アリガトォ ♪ (2016年05月04日 23時59分42秒)

Re:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
黄桜ってのが在るのですね。
奥様との記念日のお出掛けはどうだった?( ̄▽ ̄)
たまには熱い1日もイイかもよ~ww
私もお天気気にしながらの薔薇仕事です^^
今日薬剤散布済ませました(*^^)v (2016年05月05日 11時17分05秒)

Re[1]:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
案山子1014  さん
みゃ~~おんさん へ

こんにちは^^/
中々忙しくて、結果報告も出来ない有様ですww
今日は、先ほどから雨に変わりました。
今年のGWは雨が多いし、天気が良くないですね^^;
そちらはお天気は良かったみたいで
薬剤散布済ませたんですね。
お疲れさまでした。
”熱い1日”ならいいんだけど
逆に寒くならない程度にしておきます(^^)!
今日中にアップできるか微妙です^^; (2016年05月05日 12時44分43秒)

Re:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
まりん**  さん
結婚記念日33回目、おめでとうございます~~☆
今日はどこかおいしい物でも食べてきましたか?
私もなかなかコメできなくてごめんね~。
GW中はPCの取り合いになってまして、ブログアップがやっとの状態っすw
ダンナは明日から仕事なのでPCは譲ってあげてました☆
でも読み逃げだけはしてたんですよ~。

まだまだ元気な80代!
調子の悪い日もあるでしょうけど、元気なときは共に一緒にバリバリ動いてもらいましょう^^
それが長生きするコツね。
案山子どんもお父様見習ってバリバリお仕事こなしましょ♪
でも無理は禁物ですよ~。

PS・・私のブログのほうで書けなかったのでこちらでお返事。
kazuくんが1人なのは彼女と別れてしまったからなの~。
見てると悪いのでこちらに書かせてもらいました^^;
(2016年05月05日 19時56分29秒)

Re[1]:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
案山子1014  さん
まりん**さん へ

こんばんは^^/
GW中だし、旅行の帰りだから多分そんな事だろうなって
思ってましたww 無理せんでいいから、ブログは逃げないww
うちの元気すぎる80代の親父も腰が痛いとか
胸が苦しいとか言ってる割には良く動いてます^^
「無理ならやめろ!」って何時も言ってるww
あまり、無理な事はさせられない年になったね。
オイラは、親父のようにはなれないな(笑)
カミさんとの1日は、後ほどね(^^)!
お祝いコメントアリガトね(^^♪
(2016年05月05日 20時36分31秒)

Re:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
八重桜見事ですね。忙しい合間にみるきれいな景色は癒されますね。
お休みなしの忙しさお疲れ様です。うちの両親の記念日は5月11日だったと思います。 (2016年05月06日 11時25分19秒)

Re[1]:黄桜まつりを前に~日々の仕事(05/04)  
案山子1014  さん
クレオパトラ22世さん へ

こんばんは。
と言うにはまだ早い位日が長くなりましたね^^
今日は、想定外に良いお天気になり
病院から脇目も振らず真っすぐ帰って来ましたww
重機作業がひと段落したので、今度は田んぼの耕起作業開始です。
夕方頃、カミさんに急かされて
”いこいの森”の桜を見に行って来ましたが
丁度、黄桜と八重桜が満開のようでした^^
明日と明後日のイベントは賑わう事でしょうね^^
パトラさんのご両親は11日ですか?
今、振り返ると、どうしてこんな忙しい時に
結婚式を挙げたんだろうなって思います(笑)
まあ、その頃は家の両親も働き盛りでしたからね^^
まだ、私主導じゃなかったしww
多分、そう言う事だね(^^)!
遡ってのコメント有難うございました🎵 (2016年05月06日 17時49分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: