2016年12月01日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 今日の出来事
12月1日(木) 12℃(1:00PM)

こんばんは。

今日は、雨が降ったり止んだりだったけど
気温は12℃と比較的暖かい一日だった。


何度かアップしていますが
今夜はこの曲で

冬物語   フォークローバース



健康だと思っていたオイラの愛車。
今年の定期点検をしなかったのがいけなかったのか
昨日、買い物帰りのエンジントラブル。

今朝9時過ぎにディラーに連絡し事情を話した。
予約の点検が込み合ってて、午後でなければみて貰えないと言うので
3時の予約を取って持って行く事になる。
人の身体と同じで、原因が分からぬ内は安心出来ない。
持って行くのは良いが、30Kの道のり
この状態のままで走行しても良いもんか、心配なので聞いてみた。
原因が分からぬ以上なんとも言えないとの返答。
無責任な返答だとは思ったが無理もない。
とりあえず、予約時間に間に合うように出て
もし、途中で止まるような事があったら連絡するという事にした。

今回異常を知らせてくれたこのマーク。
 エンジン警告灯
メーカー問わず、大体このマークだと思いますが
通常だと、キーを入れてONにすると点き
エンジンが掛かると消えるようになってますよね。

ところが昨日買い物帰りに、このマークが点滅し出した。
その前に、若干ノッキングするような前兆もありました。
初めての事なので、どでん(びっくり)したww

このまま止まってしまうんじゃないかとか
最悪、エンジンが爆発してしまうんじゃないかとか思ったら
心の臓がバクバク
このマークの意味を把握してないから余計^^;




これ全部警告灯ですが、運転する方は分かりますよね^^
知らなかったら、点いているのに気づかなかったら大変な事になるかも

一応、警告灯の説明のリンク貼っておきますね。
http://toyota.jp/after_service/repair/trouble/warning/
http://gazoo.com/car/pickup/Pages/torisetsu_141002.aspx

ハイブリット車や各メーカーでこれ以外にもあるかと思います。
車屋さんに行くまでは、作業小屋の中で大工仕事してました。


たたみ2畳分位しかないスペースに、道具や小物が一杯だったので
左側の上の方に、単管と木材を利用して棚を作り
正面は、カラーBOXの古いのを取り付けたり
その後、埃をかぶらないようにビニールハウスに使用するビニペットを利用し
厚手のビニールを棚の前に下げました。
設計図なんて、最初からありませんww
行き当たりばったりで、ある材料を使い、なるようにする。
これが案山子流ですね(^^)v
こう言う時間が凄く楽しくてお昼になったのも忘れます^^

車屋さんに行く時間になったので途中で止めましたが
まだまだ続きます^^

無事、車屋さんに3時頃に着いて
早々に点検、検査をして貰いましたが
結果は、電気系統のトラブルで部品を注文して修理という事に。
詳しく説明するのが難しいので割愛しますが
三つのプラグに電気を送る為のコイルのひとつが
何かの原因で、焼けたような状態になり
電流が上手く流れない為に起きた事のようです。
その基になる原因の特定は出来ないそうで
使う環境条件とか扱い方など
色んな条件が重なって起こる事もあるらしい。

丁度、6日の家畜市場のある日に車を持って行く事にし
当日は、乗用車と2台で家を出て
軽トラを車屋さんに置きっぱにして市場に向かう事にしました。
市場自体は、遅くとも午後3時頃には終わると思うので
帰りに寄り持ち帰る事になりそうです。
パーツと修理代で1万8千円位だそうで
想定外の痛い出費になりそうです^^;

せめて、市場で「桜丸」が高値落札されてくれればと祈るばかりww
帰りは、大盛り中華も食べずに真っすぐ帰路に着きました^^
夕方になって気温が下がって来ると
濡れた路面が凍って来るのが怖いので
チャッチャと帰って来ましたよ^^;
でも、気温はそんなに下がる事なく路面は濡れたままで
無事に5時過ぎ頃に家に着きました。

夕方頃から案山子地方には、暴風雪波浪注意報が出て
今外はあられ交じりの強い風が吹いているようです。
ゴーゴー、バチバチと凄い音がしています。
こう言う時は、早く風呂にでも入って寝るに限るねww

せば、今夜はこの辺で
温かくしてお休み下さいね (^_-)-☆
お立ち寄り頂き有難うございました <(_ _*)> 


catwalk.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年12月01日 21時18分53秒
コメント(9) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:相棒も労わってあげないとね^^(12/01)  
meron1104  さん
これ、私の車にも点灯した事があります。
ホント、止まってしまうかとドキドキしましたよ。
無事に辿り着けてよかったですね〜
そちらは暴風雪ですか。
こちらは今夜は窓を少し開けて休みます。
とても暖かなんですよ。
ちょっと気味が悪い感じです。 (2016年12月01日 21時39分26秒)

Re:相棒も労わってあげないとね^^(12/01)  
chiichan60  さん
今晩は。
エンジン警告灯、初めて見ました。
今までバッテリーが上がった警告灯は見たことがあるかもしれないけれど、その他は見たことないです。
でもまあご無事でよかったです。
私ならすぐにJAF呼んじゃいますね。^^;
暴風雪波浪注意報が出ているので気を付けてくださいね。 (2016年12月01日 22時03分46秒)

Re:相棒も労わってあげないとね^^(12/01)  
まりん**  さん
おこんばんは~^^
こういうの、点灯するといつ止まるかもしれないと思うとドキドキしますよね。
うちは外車BMWなのでその警告灯が若干違うんです。
これ何? てなのが点灯するもんだから私が横でダッシュボードに入ってる説明書を開いて調べるw
それでもわからない場合は写メで撮って車屋さんに送ったこともあったような・・・。
長距離で走ることが多いうちの車。
しかも外車は国産と違って何かと壊れやすい^^;
大体がまあ、電気系統らしいですけどあせるわよね~。

今夜は荒れ放題のお天気なのね。
明日の朝は積もってるかな?
(2016年12月01日 22時13分01秒)

Re:相棒も労わってあげないとね^^(12/01)  
おはようございます。
車 修理代はかかるけど重篤で無くて良かったです。
道路が滑りやすくなる時期なので慎重に対応しないとね。
そちらはどこへ行くにも結構な距離があるみたいで移動も大変でしょう?

くるみちゃんは その後元気ですか?
そろそろ仔牛君達ともお別れ 淋しいですが評価額が高いと良いですね。

お米 毎日美味しくいただいていますよ🍚
厳しい寒さがやって来ます。
お体大切になさって下さいね(^人^)

(2016年12月02日 06時16分35秒)

Re:相棒も労わってあげないとね^^(12/01)  
お早うございます、何時もありがとうございます。
プラグに電気を送るコイル?イグニッションコイルでっしょうか、滅多に壊れないものが壊れてしまいましたね。
我が家のポンコツカーは壊れずに頑張ってくれていますが今月車検、今年は想定外の出費が多くて車検まで計算に入れていませんでした。
未だ昭和の時代ですがH社の〇コードを買った時何度修理してもすぐエンジンがノックした事がありました、設計ミスとしか思えませんでしたが如何にもならず・・・ところが2年不住して車検だしたら直ってしまいました。
整備してくれた方の技術の高さは凄い物でした、それ以来車検してくれた車屋さんとの付き合いが続いています。
暴風雪ですか、寒いのでしょうね・・・
風邪ひきませんよう、
ありがとうございました。 (2016年12月02日 07時08分23秒)

Re:相棒も労わってあげないとね^^(12/01)  
7usagi  さん
 こんにちは。

昨日はこちらより気温が上がったみたいですね。
晴れていますが、風がすごく吹いていて、気温は6℃止まりかなぁ。

過去に山道でエンジントラブルでダメにしたことがあるので、
気にかけながら運転してはいますが、
予告なしですからね、長距離をかけるので余計に気がかりです。
でも今は携帯電話という強い見方もありますし、ありがたいです。

作業小屋、棚が増えると足元のスペースも広くなっていいですよね。
私も物置の整理をしてスペースを確保しましたが、
ラッキーと言わんばかりに、即座に物が置かれてました。
   (2016年12月02日 11時58分28秒)

Re:相棒も労わってあげないとね^^(12/01)  
teapot5064  さん
こんにちは。
エンジントラブルはないけど
突然パンクしたことはあります。
保険にJAFの特約ついてるの知らなくて・・
JAFに料金払っちゃって痛かったです(;^ω^)
雪道の運転はお気をつけてくださいね♪ (2016年12月02日 15時44分15秒)

Re:相棒も労わってあげないとね^^(12/01)  
ロゼff  さん
こんにちは。

そうそう車の警告ランプが灯るとドキドキ
私は運転しないのですが
夫が急ぎのときにバッテリーのがでて
動かなくなって
車屋さんに行けないから
近くのガソリンスタンドのおにいさんに来てもらったことがあって
痛い出費でした;;
長い距離だとドキドキだったでしょ~

夜冷えて 道が凍ると
慣れている案山子さんでも怖いですよね。
昔スキーに行っていたとき
夜中走るんだけど
慣れない車が雪に突っ込んでいて
何度か私たちで助けたことがあったわ。
追い抜いていくから こりゃ突っ込むよね。。って話していたら そうなっていた^^;
腱鞘炎 パソコンは打てる角度は大丈夫なんだけど
掌上にしてものが持てない;;
治るかな;;
(2016年12月02日 17時50分05秒)

Re:相棒も労わってあげないとね^^(12/01)  
思わぬトラブルびっくりしました。
確かにああいうマークが出るのは知ってますが、何が問題なのか、分からないです。
知っておかないといけませんね。
うちもケーブルテレビの電話回線の工事は向こうの都合なので無料でしたが、セキュリティの方はこちらの都合になるからということで有料でした。ケーブルテレビのほうで払ってほしかったです(笑) (2016年12月02日 21時37分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: