2017年07月05日
XML



スマイル






『歌は思い出の扉を開ける魔法の鍵』

毎日生活して行く中で、歌って言うのは
知らず知らずの内に記憶の何処かに残っていたりします。
テレビやラジオ、また出掛けた時にフッと聴こえてくるメロディ
一瞬立ち止まって
この曲は?・・・・あの時の
なんてね^^

貴方にとって思い出の曲は何でしょう?
特別、ファンじゃないけど好きだった歌や曲。
オイラの独断と偏見での選曲ですが
良かったら聴いて行って下さい^^
(動画は予期なく削除される場合があります)


想い出の懐かしい歌 (徳永 英明)







レイニーブルー



輝きながら・・・



壊れかけのRadio




最後の言い訳



僕のそばに



Myself~風になりたい~



風のエオリア~





夫婦であっても好みの音楽は違う事が多いです。
でも、いつしか同じ曲を好きになるって事もあります。
例えば、夫婦でドライブに行ったとしましょう。
必ずと言ってよい程音楽を聞きながらドライブすると思います。
相方の好きな音楽を掛けて行けばおのずと耳に入って来ますよね。
そんなに好きじゃなかった曲とか初めて聞く曲もあったり
いつしか自然に口ずさむようになったりする自分に気づきます。
歩み寄りって必要だと思います。

自分の子供の音楽の趣味が親と同じって事が多いのは
物心ついた頃から、親の好きな音楽を聴いて育つからなんでしょうね。
そしてまた、親が子供の好きな音楽に出会う。
そんな気がします。

この徳永さんの曲は、カミさんが好きだった歌ですが
いつしかオイラも好きになっていました。
ただここでひとつ問題なのは、片方だけが歩み寄っても
如何なものかと思う訳でww
カミさんとふたりで出掛ける時は、ほとんどカミさんが好きな曲ばかり^^;
そのCDを買ってあげているのはオイラだったりします(笑)
まあ、どうでも良い事ですがww



まだまだ、忙しい日が続きますが
毎日、皆様から頂くコメントで励みにさせて頂いております。
朝早いのと、夜は疲れから早く寝てしまうので
ナイス返し(足跡)のみになる事をお許し下さい m(_ _;)m

ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>
今日も素敵な一日を

スマイル


案山子











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月22日 08時23分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[好きな歌・懐かしい曲] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっとひと息 その14(07/05)  
まりん**  さん
おはようございます~^^

やっさしいんだぁ~、案山子どんって♪
奥様の好きなCDを買ってあげてるのね。

うちは私が小さい時、よく父がステレオでレコードをよく聞いていて
その影響が大きかったような気がします。
それと、バレエなどを習ってたからクラシックもんもよく聞きました。
だから歌謡曲はTVで聞くだけでCDを買うことはなかったんだけど
この年になってユーミンやいきものがかりのCDを買っちゃいました!
案山子どんは自分用にとCDは買わないの?

島根で大雨!
こちらは大丈夫だけど、大雨降るのもまったく降らないのも困るね。
でも自然相手だけにどうすることもできない・・・。
案山子どんも身を守ることがまず優先ですからね!
もし大雨降っても田んぼの様子を見にいかないでくださいよ~。

(2017年07月05日 07時34分03秒)

Re:ちょっとひと息 その14(07/05)  
chiichan60  さん
おはようございます。
徳永英明さんの曲ほとんど大好きです。
若い頃の唄もいいけれど、最近のカバー曲も大好きです。
我が家は相方がもっぱら洋楽専門なので、朝から1日CDを聴かされています。
私は自分では買わないので車も自宅も相方主導の洋楽を聴くことになります。
小さい頃は明治生まれの祖父母の浪曲や都都逸を、大正生まれの両親には歌謡曲を、嫁いでからはクラシック音楽を聴いてきたのでジャンルは何でも許容範囲は広いですよ。

昨夜は大雨洪水警報と雷注意報が出て、激しい降りでしたが、今朝は静かなものです。
案山子さん地方は被害は出なかったですか?
田んぼの見回り気をつけてくださいね。 (2017年07月05日 08時54分21秒)

Re:ちょっとひと息 その14(07/05)  
お早うございます、何時もありがとうございます。
台風3号被害はありませんでしたか、大雨の被害が各地で出ているようですね。
今日もこちらでは暑い日になりました、明日はまだ雨が降っていましたが今は晴れてじりじりと暑いです。
家庭菜園見回りに行って来ました、昨夜の台風13号の豪雨でトウモロコシが被害です。
2~3割のトウモロコシが倒れてしまいました、無念ですが自然相手しかたありません。
徳永英明女房が気に入っているようです・・・
最近はゆっくり音楽を聴く機会は滅多にありません、昔聞いた曲を聴くと懐かしく思い出します。
レコードは昨年の火災で焼失しましたが今はYouTubeで手軽に聞けます、便利ですね~
ありがとうございました。 (2017年07月05日 09時20分54秒)

Re:ちょっとひと息 その14(07/05)  
私も徳永英明さん好きですね〜
最初はあの声に惹かれました^^
モヤモヤ病を克服されまたテレビの音楽番組で素敵な歌声を聴いた時は感動〜〜
カヴァー曲のCDはレンタルしてコピー、何枚も持っていますw

こちらは大雨で外出不可能ですよ!

私も近年、美空ひばりさんの歌が素敵だなあと思うようになりました^^ (2017年07月05日 10時50分39秒)

Re:ちょっとひと息 その14(07/05)  
7usagi  さん
 こんにちは。

やっぱり案山子さんって優しいんだなぁ〜、
読んでいて真っ先に思った感想です。

徳永英明さんの曲、ハマって、ずっと聴いてたことがあったなぁ、
確かに夫婦で好みの曲もアーチストも違ったりするけれど、
聴いてるうちに好きになったり、
ドライブでも、行く場所に寄って聴く曲が違ってみたり、
それに歩み寄ることも大切だなぁって思います。

お仕事にあまり差し支えのないよう、お天気に恵まれますように。
順調が一番♪
   (2017年07月05日 17時11分00秒)

Re:ちょっとひと息 その14(07/05)  
みゃ〜おん  さん
私も車の中では音楽は欠かせません。
最近はJAZZはちょっと置いといてw
大好きなSteve Morseの居るDeep Purpleをノリノリで聞いてますww
ちょっと寂しい時は
彼のギター演奏の姿を見たくてDVDで(〃▽〃)ポッ
スマホの待ち受けも彼の演奏してるお姿で(爆)
(2017年07月05日 17時31分49秒)

Re:ちょっとひと息 その14(07/05)  
こんばんは。

優しいな~とまず思いました。^^

私は旦那のものは買わない。というか。最近聞いているのかすら知らない。(爆)

大体が移動が車だし。車だとラジオがメインなので。。。


元々は私は親の影響でクラシックメインで。コンサートにも行くことがあったのですが。。。白鳥の湖が一番好きで。バレエも見に行きました。スーパーで曲が流れるとすぐにわかったというつわものです。


それが中学に入り。姉の影響で達郎を聞くことになり。。。

いわゆるバブルの時には仕事が忙しく。音楽自体そんなに聞いていなかった時期があり。やっと余裕が出て今に至るという感じです。

旦那はユーミン世代なので。そういえば。ユーミンのCD買ったわ。(思い出したw)

そういえば姉にも聞かれました。なぜ今達郎なの?と。
今だからこそなんだな~これが。と思う今日この頃。

という事でまたコンサートに行く私です。(爆)

いつもありがとうございます。^^

(2017年07月05日 23時22分09秒)

コメント下さった皆様へ  
案山子1014  さん
何時もコメント頂き有難うございます <(_ _*)>
基本的に音楽は、ジャンルを問わず好きです。
まあ、どっちかと言えば洋楽より邦楽の方が好きな曲が多いですが
自分が聴いて、良いなと思えば民謡でも演歌でもポップスでもクラッシックでも
何でもOKです^^/ ただ、やはり最近の曲はちょっとわからないので
最近はCDを買う機会もなくなりました。
CDとか買うにも衝動的に買う事もあるし、何曲か聴いて買う場合もあり
一曲だけ気に入って、他の曲も聴いてみたいと思った時にアルバムを買う時もあります。
カミさんの影響で、好きになった曲も多くあり、この徳永さんの曲もそのひとつで
カバーアルバムも結構持ってます^^
あと、ブロ友さんが紹介していた曲を聴いて一目ぼれした歌もありますが
JUJUなんかは、そのひとつですね。この方のカバー曲のCDも持ってます^^
今は、聴きたい曲がほとんどYouTubeで聴く事が出来ますが
どっちかというと、自分でCDを持ってないと満足しないタイプなので
中古品であっても買う事が多いですね^^
若いところでは、いきものがかりのミュージックDVDもネット購入しました。
全般を見ると、バラード系が好きな感じがしますね。
そんな中で、やはり高校時代から20代の頃に聴いたフォークとか
ニューミュージックは、何度聴いても良いですね^^

纏めてのお返事になりますがご了承下さいませ。
ありがとうございました<(_ _*)> (2017年07月06日 20時13分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: