2019年09月10日
XML
カテゴリ: 試食会&収穫感謝祭
 30℃/24℃  ​
お立ち寄り頂き有難うございます <(_ _*)>   何もお構い出来ませんが、お構いもしません(笑)   ☆スマホ及びタブレットの方はパソコン版に切り替えてご覧下さい☆彡   ☆サイドのブログパーツはHPに移動しております☆彡
​​​​​

夜中の4時過ぎ、雨の音で目が覚める。
未だに雨には敏感に反応してしまう。

今日の予報では、雨の確率は低かったんだが・・・
丁度、疲れも溜まっていたところだし
休めるかな~なんて思ったら
それ以降寝れなくなって起きた 大笑い



このイラストは、総会資料の表紙の挿絵。

きのうの午後から会議があって出席して来た。
この時期限定の『受検組合』の総代会。



各集落の総代である、JA支部長さん達で構成される
お米の集荷に伴う組合。

会議に出席した方達をズラッと見回してみると
若い人は少なく、ほとんどが60代以降の人達ばかり・・・

受検組合は、JAに出荷するお米の検査に直接かかわるお仕事。

「出荷米の検査の様子」の画像検索結果
​​ 倉庫内の検査の様子 (画像お借りしてます)​​

出荷要請のあった農家さんから、お米を運搬する方達はそれ専門で
指示に従い、ふたり一組で集荷して回ります。
昔からすれば、大分楽になりました。

「出荷米の検査の様子」の画像検索結果
差し米の様子​​ (画像お借りしてます)​


重いお米を直接持つ事も少なくなりましたしね。


(画像お借りしてます)

昔は、こう言う麻袋で60キロ入りでしたから
腰を痛める人も多かったし、倉庫内で荷崩れを起こす事もあり
かなり大変で危険でもありました。

オイラも、米かつぎ人夫として出た事がありますが
かなりきつかった記憶があります。
ベルトコンベアーで流れてくるこの麻袋を
担いでこの上を歩くんですが・・・
重いのと怖いのと入り交じりで(^^ゞ
今思うと、よくやったもんだなって思いますね^^


*******************************************************************

さて、今朝未明から降り出した雨は
明るくなるに従って小降りになり
そして・・・・・・・・・・止んだ 
もろくもオイラの思惑は崩れ去ってしまいました...orz

昨日よりはマシだったけど、雨が降った後だけに蒸し暑い💦
今日もせっせと草刈りしましたよ、午前中だけね ウッシッシ!

明日ちょっと雨になりそうだけど
その後は晴れマークが続いているので
今日の午後の分はその時取り返せるww
それに、しっかり稼いできたし



ご褒美ヽ(*^^*)ノだ!


さて、昨年より大分早く予約を募った今年の「案山子のお米」
もう既に8名様のご予約を承っております。
嬉しいですね^^
買って貰えるのが嬉しいんじゃなくて
食べて貰えるのが凄く嬉しいです。
本当に有難うございます<(_ _*)>

今、「案山子のお米情報」を作成中です。
先立って、お米の代金だけお知らせしておきますね。
昨年までは、1キロあたり270円でしたが
10円だけ値上げさせて下さい。
だから、5キロだと1,400円に送料と言う事になります。

いずれ、送料なんかの説明を兼ねた情報を載せますので
そちらで確認なさって下さいね。

実際の発送までは、まだまだ時間が掛かりますので
その間のキャンセルも勿論OKですし
数量の変更なども構いません。
どうぞ、よろしくお願い致します m(_ _)m


せばまた

今夜も素敵な夢を☆彡



案山子




catwalk.gif
 ​
ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>

​​​​​​​​​

ご飯一粒の輝きの為に



案山子の収穫感謝祭2019


コチラから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年09月10日 22時30分06秒
コメント(8) | コメントを書く
[試食会&収穫感謝祭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: