2019年09月27日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
​近 況​
お立ち寄り頂き有難うございます <(_ _*)>   何もお構い出来ませんが、お構いもしません(笑)   ☆スマホ及びタブレットの方はパソコン版に切り替えてご覧下さい☆彡   ☆サイドのブログパーツはHPに移動しております☆彡
​​​​


9月27日(金)   27℃/12℃



Jörg Peter による Pixabay からの画像



オイラが『暫くブログをお休みする』と公表した時に限って
長くお休みした試しがない。
いつも2~3日になってしまい
特別、公表して言わなくても普段と何ら変わりない(笑)
まあこれも一種の病気?だろうな(^^ゞ
いつの間にか、普通に戻っているしww



この扉は、暫く封印しようかと思ってますww

でもまあ、この時期ですから忙しいのは事実なんですが
2日位ブログを休むと、随分休んでいたかのような錯覚になり
何か書きたい衝動に駆られる。

かと思えば、まったく気が向かない時もあったりと
感情の起伏が結構激しいww
中々、”適当に”が出来ない人間のようですorz

今日の曲
言葉にできない -オフコース-






さて、稲刈りの方も良い天気が続きいよいよ終盤に。



と言っても稲架掛けする稲だけですが
コンバインでの稲刈りは、10月に入ってからになります。



この田圃1枚と部分刈りした二ヶ所全て
午前中に刈り倒しが終了
夕方まで、運んでは稲架掛けしました。
半分位は、掛け終わっただろうなと思ってましたが
上から見ると、随分残ってますなぁ~~



今年は、田圃の条件が非常に良く余分な稲刈りをしなくて済みます。
この田圃も毎年柔くて、コンパネなどを敷いて稲架掛けしていましたが
今年は、トラクターが入ってもぬかるむ事はありません。
流石に軽トラは、ちょっと無理っぽい所があったので
あえて田圃に入る事はしませんでした。

上の写真で、何か気づいた事はありませんか?



息子とカアチャンが栗拾いしてます 大笑い



国道の傍に栗の木があるので
走る車に落ちた栗がほとんど潰されてしまうんですが
側溝の脇や農道側にも落ちているので
それを拾っているところです^^
オイラは、高見の見物です(笑)

明後日の日曜日は雨になるらしいので
明日中には全部終わらせたいところですが・・・
取りあえず頑張ってみるつもりです

そして日曜日は、家族で美味しいもんでも食べに行きたいww
スタミナをつけて、ファイナルステージも
頑張って乗り切らないとね ウィンク

今夜は、乾燥機の見張り番をしなくて良いので
ゆっくり寝れます

せば、また



​案山子​



catwalk.gif
 ​
​​ご訪問ありがとうございました<(_ _*)>​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


ご飯一粒の輝きの為に



​  ​案山子の収穫感謝祭2019 ​  ​

◆案山子のお米情報◆


先行予約​​受付中
コチラから


 ​*メッセージやご質問等はコチラから 
​​


■案山子の掲示板

日頃からのご訪問&コメントありがとうございます。

前回の『 秋晴れの良い天気に恵まれて 』にコメント下さった
電気屋  さん  のんびり人生  さん  yumestudio  さん

とても励みになります^^
ありがとうございました<(_ _*)>

きょうは、昨日と違い曇り空で気温もそこそこで
仕事はし易い状態です。
取りあえず、稲架結いは終わって
あとは、刈り倒した稲を集めて稲架掛けするだけ。
夕方まで、全部掛け終える事が出来るか微妙な感じですが
雲行きもちょっと心配な所です。
取りあえず、午後からも頑張りますP(^o^)q

(9月28日 12:38)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年09月28日 12時38分31秒
コメント(3) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: