わたしのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
長年の疑問が解けました。NHKのドイツ語講座で最後に「アミコ フンバレン」と言って出演者が名乗ります。この「アミコ フンバレン」が分かりませんでした。担当者の意味なのかと思って和独辞書を引いても違います。「アミコ フンバレン」で検索しても何も出ません。「ドイツ語 アミコ」で検索して分かりました。「Am Mikrophon war」が正しいらしく、マイクの前はつまりおしゃべりしたのは程度の意味だそうです。恥ずかしながら色々考えて、最初は人名かとも思いアミコ フンバレンという人が出演者の中に居るのかもしれないと思ったり、しかしテキストには出てこないし違うみたいだとも思いました。きっと注意深く聞いていれば説明があったのかもしれませんが。To: ??????@infoseek.jpSubject: 13日の日記From: Date: Sun, 13 Jul 2014 10:17:50 +0900<楽天ブログの日記更新メールです><このメールに返信するとブログ記事が書けます><下書きする場合は、下記アドレスに送信して下さい><下書き用アドレス ><画像を添付することも出来ます>
2014.07.13
コメント(0)