2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
前回の話の続きです。前回の話はhttp://plaza.rakuten.co.jp/kamotomo/diary/200603020000/こちらをご覧下さい。・・・ 風水のことはあまり勉強していませんが、昔の人はそのような事を分かっていたから、気高い土地や家にするにはどうしたらいいかを研究したのではないでしょうか。 気枯れているのか、気高いのかを測る機械はありませんので、感じる努力をするか、結果から推測するしかありません。 私はある程度は感じますし、気枯れを取り去り、気高くする技術を持っていますので、緑屋の土地、店、商品に関しては気高くなっています。全商品、気高くなっていますが、その上、特別に目的を持ってエネルギーを入れているものもあります。 それは、「心の癒し豆腐」や「ヒーリング人参」「ヒーリングキャベツ」です。どのような技術を使っているかといいますと、レイキヒーリングとプラニックヒーリングの技術を使っています。 緑屋のスタッフは一人を除いて全員レイキヒーラーです。ヒーリングも全員でやりますので、とてもパワフルです。 プラニックヒーリングも、とても優れた技術で、世界中で注目されています。医療関係者が多いのもプラニックヒーリングの特徴です。 今、何をしてもうまく行かない人は、土地、家、食べ物、環境等を「気」という見方で感じてみるのも良いと思います。 また、それらを改善しながら、自分自身の心、言葉についても学び、良い気を出せるような人間になるにはどうしたら良いかを知って、実践することが大切なのです。 これは、土地、家、環境、食べ物を気枯れから、気高くするのと一緒にやっていく方が楽です。自分の周りが気枯れたエネルギーだらけの中で、心や言葉を気高くせよと言われても大変なのです。 周りのエネルギーが良くなって、気高くなっていますと、プラス思考にもなりやすいのです。 なかなかプラス思考や、前向きな考え方になれないと悩んだり、自分を責めたりする人がいますが、その人の責任ではなく、無理もないのです。自分を責めたりする必要もないです。 逆に、結果が出なくても、頑張っている自分をほめてあげてほしいと思います。 自分自身が気高くなるのが、全てをうまくいかせる方法なのですが、それが一番難しいことです。車は急に止まれない、人は旧には変われないものです。(つづく)・・・最近、緑屋では新しいプロジェクトが進んでいます。新しいテクノロジー「波動」とか「周波数」の理論を応用した素晴らしい商品が最近出てきたのです。これは物凄いです。近々、紹介します。
2006年03月06日
コメント(62)
前回からちょっと間が空いてしまいました。理由は、今緑屋で非常に力を入れて行きたい商品のプロジェクトが動き始めたからです。非常に斬新な、最新の波動理論を取り入れた商品です。こちらのブログでも近々紹介します。 今、非常にワクワクしてます!・・・と、それはさておき今回のお題は「けがれ」についてです。この話も非常に面白いですので、ぜひ参考にしてください。全部で2~3回くらいになる予定です。・・・ 「けがれた土地、けがれた家、けがれた食べ物、そして、けがれた人」 けがれるとは、気が枯れるという意味です。悪い気がたくさんあることを言います。気枯れた土地や家に住むと、病人やトラブルが多く、またビジネスをしても、うまくいかなかったりします。 よく、貸し店舗で、入っても入っても潰れてしまう所って見かけると思います。そのような所は、気枯れている可能性があります。 食べ物は、無添加・無農薬の自然食品であっても気枯れています。それは、環境が気枯れているからです。 水が、空気が、肥料が、土地が、雨が、機械が、気枯れているのです。 そして、やがて人も気枯れていきます。いわゆる、病気や体調不良、心のバランスを崩す人は、気が枯れている人です。 人は、環境の気枯れの影響を受けます。食べ物の気枯れの影響も受けます。また、自らの心の持ち方でも、気を枯らします。言葉の使い方でも気を枯らします。 これらを解決する事は、健康で幸せな人生にとって、とても大切です。もし、気枯れた土地や家にすんでいれば、それだけでも病気になりやすいので、いくら健康法を頑張っても結果が出ない事もあると思います。 また、水、空気、食べ物が気枯れていては、食事療法を頑張っても、これまた努力が報われにくいのです。 このような、気枯れたエネルギーに包まれていては、プラス思考が大切とか、心が大切とか言われても、なかなかこれも思うようにならず、マイナス思考に引きずられてしまいます。自分を責めがちになってゆきます。 目には見えませんが、そのような事はありますし、感じやすい人も意外とたくさんいます。 気枯れるの反対は、「気高い」です。良い気にあふれている状態です。気高い土地、気高い家、気高い食べ物、気高い人が望ましいのです。(つづく)
2006年03月02日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1