全31件 (31件中 1-31件目)
1
ここは藤沢市の引地川親水公園です。隣接して田んぼが広がっています。スケッチは冬の田んぼの風景と木々を描いています。今の田んぼは稲が刈り取られ何も植わっていません。このような風景はどこでもみられます。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月31日
コメント(18)
ここは藤沢市の引地川親水公園です。今日のスケッチはこの公園の木々と隣接する畑を描いています。背景は山です。梅の開花も間近となり、湘南も春の光が感じられる日が多くなってきました。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月30日
コメント(14)
ここは藤沢の引地川親水公園です。この公園は引地川沿いに広がる大きな公園です。スケッチは公園の中程にあたる引地川を描いています。この辺にはコサギ、カワセミカルガモなど水鳥がやってきます。向こうにサッカー練習場が見えます。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月29日
コメント(15)
ここは藤沢・引地川親水公園の近くの畑です。ここには東電の藤沢変電所があります。ここはこの近くの畑です。畑には小屋というか物置が建てられています。タンクのようなものが置かれています。スケッチはこの小屋を描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月28日
コメント(10)
都会のスケッチが長く続きましたので今日からは田園風景を描いています。ここは私がよく行く藤沢市の引地川親水公園です。この公園の周辺には梅の木が沢山あります。スケッチは農家の畑と梅の木を描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月27日
コメント(12)
ここは横浜・大桟橋ふ頭国際客船ターミナルの屋上です。ウッドデッキと天然芝で構成されています。この場所は屋上への登り口です。右は入口でその横を上って行きますと屋上に着きます。スケッチは大桟橋ふ頭国際客船ターミナルの屋上を登りはじめた人々です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月26日
コメント(14)
ここは横浜公園近くの日本大通りです。かなり古いビルが建っています。スケッチはそのビルとイチョウ並木を描いています。一日のスケッチを終えて帰る頃、日が傾きかけたころの風景です。この先の森は横浜公園となっています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月25日
コメント(18)
ここは横浜の汽車道・山下臨港線プロムナードです。昔は貨物線のレールがひかれていましたが今はプロムナードとなっています。高架の遊歩道で山下公園と赤レンガ倉庫を結んでいます。ここから横浜税関が目の前に見えます。その後方にはランドマークタワー、神奈川県警察本部などが見えます。スケッチは線描きでほぼモノトーンとしています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月24日
コメント(16)
ここは横浜のシルクセンターです。シルクセンターと山下公園通りの間に「絹と乙女」の彫刻が設置されています。作家は安田周三郎氏です。スケッチはこの彫刻とその周辺の交差点を描いています。公園通りのイチョウ並木は見頃でした。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月23日
コメント(18)
ここは横浜日本大通りです。スケッチは日本大通りの歩道から日銀横浜支店を描いています。黒い高級車が手前に止まっていました。スケッチはいつもとは一味変えて表現しています。同じスケッチでも随分変わって見えることでしょう。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月22日
コメント(10)
ここは横浜の山下公園です。目の前に大桟橋ふ頭ビルや大桟橋国際客船ターミナルが見えます。スケッチはこの公園からふ頭ビルを見ている人々を描いています。山下公園にはこのようなテーブルや椅子が置かれています。ゆっくりと横浜の海を見ることが出来ます。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月21日
コメント(12)
スケッチは開港広場の交差点付近を俯瞰して描いています。見ているところは「開港の道」です。別名、山下臨港線プロムナードとも呼ばれている場所です。ここは高架の遊歩道で眺めがよいところです。以前2013年12月27日にも似たような所を描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月20日
コメント(10)
ここは横浜の横浜開港資料館です。山下公園通りの方からこの横浜開港資料館を描いています。右側には北欧料理レストラン「スカンディヤ」が見えます。左側は開港広場です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月19日
コメント(10)
ここは横浜の山下公園通りです。この通りに面して神奈川県民ホールがあります。このホールの近くにジョナサン山下公園店(レストラン)があります。スケッチはこのジョナサンと黄葉したイチョウ並木を描いています。スケッチの描き方は昨日とは大幅に変えました。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月18日
コメント(13)
ここは横浜の山下公園です。目の前に大桟橋ふ頭ビルが見えます。スケッチはこのふ頭ビルと水上警察船を描いています。この辺りは水上警察船の係留場です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月17日
コメント(12)
ここは横浜日本大通りです。スケッチはこの大通りに面して建っている横浜地方検察庁を描いています。手前(左)は横浜地方裁判所です。イチョウが黄葉している時にスケッチしています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月16日
コメント(14)
ここは横浜・大桟橋ふ頭国際客船ターミナルの屋上です。ウッドデッキと天然芝で構成されています。設計は外国人で2002年に完成しています。ここは2014年01月11日にも描いています。その時は海の方向でしたが、今回は同じ場所から反対側の陸の方を向いて描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月15日
コメント(10)
ここは横浜のシルクセンターです。ここにはシルク博物館があります。絹の科学や技術の理解を深めるとともに、絹服飾の工芸美の鑑賞の場の提供などを行っています。スケッチは開港広場から視てシルクセンターの全景を描いています。一緒に行ったスケッチ仲間と晩秋の横浜風景を表現しています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月14日
コメント(10)
ここは横浜のゾウの鼻パークです。このパークの一角にBLUE BLUE YOKOHAMAがあります。ここは古くからある建物で横浜の衣類や雑貨などを販売しています。港側のテラスには椅子やテーブル、ストーブなどが無造作に置かれています。みなと横浜の雰囲気が一杯です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月13日
コメント(14)
ここは横浜の大桟橋ふ頭国際客船ターミナルです。丁度ここにロイヤルウイング(総トン数2,872トン、全長86.7m)が着岸するところです。スケッチはこの船と背景を描いています。観ているところは昨日の大桟橋ふ頭の屋上のウッドデッキからです。この船はレストラン船でウォーターフロントの景観と美味しい食事が楽しめます。クルージングで優雅な時間が過ごせます。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月12日
コメント(20)
ここは横浜・大桟橋ふ頭国際客船ターミナルの屋上です。ウッドデッキと天然芝で構成されています。設計は外国人で2002年に完成しています。この屋上はクジラの背中と呼ばれています。スケッチは板張りのクジラの背中の中程を描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月11日
コメント(12)
ここは横浜の開港広場です。この広場の片隅に小さなテーブルと椅子が置かれています。スケッチはその風景を描いています。ここには灰皿のスタントが置かれています。テントもありますが開いてはいません。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月10日
コメント(8)
ここは横浜のゾウの鼻パークです。視ている場所は高架の遊歩道からです。ゾウの鼻パークを俯瞰して見ています。ゾウの鼻パークの向こうに横浜みなとみらいのビル街が見えます。コンチネンタルホテル、ワールドポーターズや観覧車も見えます。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月09日
コメント(16)
ここは横浜大桟橋ふ頭客船ターミナルです。スケッチは国際客船ターミナルのエントランス付近を描いています。飛鳥IIやクイーン・エリザベスなどの大型客船が入港できます。3万トンクラスの客船を4隻着岸可能です。大きな桟橋ふ頭ですので離れたところから観ています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月08日
コメント(8)
ここは昨日と全く同じJACK CAFEです。水彩絵の具で彩色していますがちょっと変えています。それはこのカフェのテントなどがかなり年季が入っているからです。それを写真のように茶色くするとテントばかり目立ってしまいます。そこでそれを弱めるようにアレンジしています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月07日
コメント(8)
ここは横浜・大桟橋ふ頭の入口界わいです。開港広場の隣といってもいいかもしれません。2013-12-30にもここを描いていますが、今日のスケッチはその右側にあるJACK CAFEを描いています。今回はモノトーンの線画で表現しています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月06日
コメント(18)
ここは横浜のゾウの鼻パークです。昨日と同じ所ですが高架の遊歩道から観ています。スケッチは俯瞰しています。ゾウの鼻パークの堤防が船の向こうに見えます。もっと上から視るとゾウの鼻の形がよりハッキリとしますが・・。スケッチは肥痩線が描ける特殊な万年筆で描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月05日
コメント(10)
ここは横浜・ゾウの鼻パークです。ここには様々な船が係留されています。スケッチはたぶん遊覧船でしょうか、船と桟橋を描いています。ゾウの鼻パークというのはゾウの鼻のような形をした堤防があるからです。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月04日
コメント(8)
ここは横浜の山下公園です。スケッチは公園の風景を描いています。向こうには氷川丸(日本郵船11,622トン)が係留しています。手前には公園をスケッチしている人がいました。ここではこのような風景をよく見かけます。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月03日
コメント(12)
ここは横浜の山下公園通りです。この通りの黄葉したイチョウ並木の間から県民ホールが見えます。スケッチはイチョウの木と県民ホールを描いています。このホールには大ホール(2488人)、小ホール(433人)があり、地下には県民ホールギャラリーがあります。このホールは改修工事のため今年の9月まで休館中です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月02日
コメント(14)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。この絵は静物画です。この静物のモチーフは絵画教室に持ってこられたものを描いています。かなり手強いモチーフでしたが何とか絵にしてみました。ちょっとデフォルメしたり、抽象的な表現をしています。モチーフの写真はありません。いつも応援クリックをしていただきありがとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年01月01日
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1