全33件 (33件中 1-33件目)
1
またF4の会見の模様をやらないかと、朝からいろいろチャンネルを変えていたら、めざましどようびでF4の会見の模様をまたやっていた。F4のプロフィールとかもあったけど短かった。(>_
2005.04.30
コメント(1)

わけあってリニューアルしてからやっと、今日5000アクセス突破しました。 残念ながら5000番目の方は不明です・・・。10000アクセス目指して頑張ります。みなさん、これからもヨロシクお願いします。
2005.04.29
コメント(1)
世間は今日からゴールデンウィークですが、パパはお仕事なので、関係ありません。ルー坊は、2泊3日でじいちゃんの家へお出かけ。いつもの週末です。ここ数日暑い日が続いているので、今日は衣替えをすることにしました。半そでのTシャツなどを洗濯して、布団干し。ルー坊の鯉のぼりを、ベランダに出しているため掛け布団のみですが・・・。その後テキトーに一人お昼を食べて、ずっとPCの前にいます。今日は近所にセブンがオープンしたのですが、日中は暑いため、パパが帰る22時ごろに行ってみようと思っています。明日は何をしようかな~。
2005.04.29
コメント(0)
わ~い、F4の会見の模様をTVで見れました。言承旭の怪我が気になるところですが、サングラスかっこいい。早くパルコのF4展に行きたいよぉ。旦那サマに無理を言って、初日に行けるよう休みをとってもらいました。ついでに実家へ泊まるつもり。
2005.04.28
コメント(0)

我が家は結構、食玩を買っています。今回購入したのは、『キティ コレクターズマスコットスペシャルバージョンVol.2~パール仕様~』 地域限定のコスプレをしたキティ。右上にあるキティちゃんの顔型の中に入って、何が出るかは分かりません。顔型はパール仕様になっていてキラキラ。色も5種類。根付は日本全国(地域)バージョンとシークレット3種類。実は私、中学生頃までキティラーでした。中学で不良がマスコットにしていたので、辞めました。最近はいろんな種類が出て面白いので、旅行に出かけたら買っています。コンビニで買えるからいっぱい買ってしまいました。こちらは本物の芝生が育つ食玩。↓ 動物のフィギアもついてかわいいです。動物の種類は5種類で各2カラー。(ホーランドロップ・ゴールデンハムスター・アメリカンショートヘアー・チワワ・ゴールデンレトリーバー)私はゴールデンハムスターと、ゴールデンレトリーバーを購入しました。パパは、チワワ。セット内容は、フィギア・たね・栽培トレー・柵パーツ・フィギア固定ピン4~5日で発芽するそうなのでいまから楽しみです。うまく育つかな?
2005.04.28
コメント(1)
あ~地方は情報が遅い。って言うか私が遅い?F4来日を聞いたのは25日。今日は帰国って言うし・・・。今日は出かけていたので、記者会見の模様を知ったのは、楽天広場のF4ファンの方々のブログ。これではF4ファンて言えないかな?でもでも、地方で頑張ってマ~ス。なまで旭、見たいよぉ~。
2005.04.27
コメント(0)

今日はパパのお誘いで、午後からお買い物へ出かけました。ルー坊の帽子が小さくなったので、西松屋へ。テンガロンハットを購入。おまけにジーパンも買ってしまった~。ご近所の西松屋は、車で1時間もかかるので帰りは夕方。回転寿司で夕食!その帰りに見つけた自販機です。お惣菜も売っている個人商店なんですが、この自販機のお茶は多すぎませんか?しかも、このとなりの自販機にも同じお茶が5本売っていました。面白いので、写真を撮ってしまいました。
2005.04.27
コメント(0)

今日は天気がいいので、私は日焼け止めクリームを塗って帽子をかぶり、ルー坊も帽子をかぶりお出かけ。家の裏にある芝生広場で遊びました。れんげや、クローバーがたくさん。ルー坊は、探検。カエルを見つけて大騒ぎしたり、枯れた芝生を紙吹雪みたいに投げたり・・・。(安田大サーカスをイメージしたらしい) 少し風がつよかかったので帽子が飛びそうになりましたが、楽しかったです。1時間ほど遊んで帰りました。
2005.04.26
コメント(1)

今年の母の日は、はじめて楽天で注文しました。たくさんあるので迷いましたが、父の日とセットになっているものにしました。←こちらを購入しましたでも、義父母にだけ。私の母には、最近ハマっていると言うお香セットにしました。母には悪いけど金額に差がついた~。まぁ、嫁としてゴマをすっておかなくてはねぇ。喜んでくれるかな?
2005.04.25
コメント(1)

今日も仕事で遅かったパパが、コンビニでデザートを買ってきてくれた。気をきかせて買ってきたわけではなく、ルー坊と電話で話をしていたときに、私が言わせたのだ。 イチゴのモンブランと、白玉宇治抹茶パフェ23時を過ぎていましたが食べちゃいました。パパが、抹茶で私はイチゴのモンブラン。実はモンブランは苦手な私。でも、イチゴだから大丈夫でした。底のほうはイチゴのムースで、ちょっと酸っぱい。ほとんどが甘いクリームだからその酸っぱさが、アクセントになっておいしかった。抹茶のパフェは、上のほうがクリームと甘い抹茶ムースで、底のほうに宇治のゼリー。抹茶ゼリーには甘さがほとんどなくて、上と一緒に食べたらおいしかったけど、単品ではおいしくなかった。
2005.04.24
コメント(1)

じいちゃんの家へ、お泊りにいっていたルー坊。ニュージーランド村へ連れて行ってもらったそうだ。CMでアンパンマンがやって来るといっていたので、いったらしい。アンパンマンにサインをもらい、握手をしてもらったと興奮して話してくれた。このサイン400円するそうで、私達だったら買わなかったかも。じいちゃんたちに感謝。ほかにどんなことがあったか聞いてみたけど、アンパンマンのことしか話してくれないルー坊。よっぽど嬉しかったみたい。日差しが強かったそうで、帽子を持って行っていなかったルー坊は頬を日焼けして帰って来た。色白なので少しは健康的になっていいかな?疲れて帰ってきてくれたおかげで、21時には寝てくれました。
2005.04.24
コメント(0)
うちは田舎なので、町内放送があります。夕食を食べていたら聞きなれない放送が始まったので、TVを切った。『24日日曜日、クジラビーチで海開きを行います・・・・・』クジラビーチ? 海開き?一体どこの放送が入ってきたんでしょう?不思議です。聞き間違えかと思いましたが、旦那も聞いていたし、結構はっきり聞こえました。訂正の放送もなくまったくわけが分かりません。4月に海開きって、沖縄かな?でもかなり遠い。すごく気になります。
2005.04.23
コメント(0)
ひさしぶりにルー坊は、じいちゃんの家に泊まりに行きました。ルー坊のいなくなった家はとても静かで、時間がとてもゆっくり流れていきました。寂しくないかとよく聞かれますが、それもはじめのころだけでした。歩いていける距離にいるということもあるかもしれないけど、息抜きにもなっているし泊まりに行かないことが続くと、イライラしてしまうからないと困るようになりました。ルー坊も、「ばぁちゃんいく?」催促してくるようになったので、気にならなくなりました。義父母に感謝です。(こういうときだけですが・・・)昨日はいろいろあったけど、今日は平和。掃除をしたりPCしたり・・・。自分の時間を過ごせました。
2005.04.23
コメント(0)
今日、呉市に大和ミュージアムが、オープンしました。全長26.3メートルもある10分の1戦艦「大和」は,設計図や写真、潜水調査水中映像などをもとに,可能な限り詳細に再現されています。今日は、200メートルもの人の列ができていたそうで、すでに6000人も来館したそうです。
2005.04.23
コメント(0)
昨夜から災難続きだ。まずはじめは夕食を少し焦がしたこと。食べられないほどではないので良かったけど・・・。お風呂上りのちょっと目をはなしたすきに、ルー坊が私のかばんを開け、お出かけ用に入れておいたミルキーをあるだけ出して口にほおばる。気がつくと、パジャマにべったりとよだれ~。手にはたくさんくっついた食べかけのミルキー。おいおい。(^_^;)次は、ベランダに出している鯉のぼりをしまい忘れたこと。気づいたのは23時。真っ暗な中、急いで片付けました。パパ、手伝わず・・・。その間もルー坊は起きてました。ルー坊、電気を消すと泣き叫び眠らず。眠った頃をみはからって電気を消し就寝。0時過ぎ・・・。4時ごろ、「でんきをつけて~」とルー坊の叫び声で起こされる。結局、電気をつけたまま眠る。私は眠れず起床。かなり疲れた~。何事もなくほっとしていたが、PCをしている間にルー坊がぬいぐるみの部品をちぎり、鼻の穴に突っ込む。本人、「はなくそがつまった~」とホジホジ。ついにやちゃったよぉ~。子供って鼻に突っ込むのすき(?)ですよねぇ~。幸いやわらかいものだったので、綿棒でかき出すことができた。16時。今日は忘れないように、洗濯物を取り込むのと一緒に鯉のぼりを片付ける。風が強かったので絡まる鯉のぼりたち。結局、竿を短くして取るハメに・・・。(>_
2005.04.22
コメント(3)

入院していた病院で流行っていた(?)バルーンアート。同室の女の子がくれた風船が割れてしまい、ルー坊にせがまれてつくってしまいました。白い方がウサギで、ブルーがゾウです。 子供の頃は、平気だった風船。今はちょっと苦手だけど、意外とハマってしまった。おもちゃ売り場でセットが売っていたので、購入。←こちらは楽天ショップで売っている物です中に入っていた説明書で作りました。なのであまり種類がない。ほかに、犬、花、ねずみ、キリンが作れます。慣れるまでに結構、割ってしまった~。
2005.04.21
コメント(0)
市町村合併が終わったと思ったら、今度は新しい市の市長選挙。運悪く(?)近くに事務所ができたため、買い物に出かけたら決起集会渋滞。邪魔だ~。朝から晩まで「おねがいしま~す」の声。イライラしちゃう。ルー坊は何のことか分からないから平気みたいですが・・・。どうにかなんらないもんでしょうかねぇ~。
2005.04.21
コメント(0)
今日は、手術後1週間の検診日。あいにくの雨で、いつもは早起きして出かけるのにのんびり。病院までは車で、1時間くらいかかるのに~。病院に着いたものの、駐車場がいっぱいでなかなか停められない。パパを残し、ルー坊と二人傘をささずに病院の中へ。小児外科なんてほとんど待っている人がいないので、5分もたたないうちに呼び出し。ルー坊もなれたもので、診察台に横になってオムツを脱ぐ。傷テープをはがし新しいものと変えてもらう。「今日からお風呂もいいし、テープも2,3日交換したら張らなくていいですよ」わ~い!!傷の治りもいいみたい。溶ける糸なので抜糸もないし。これで安心だ~。次回は3ヵ月後。
2005.04.20
コメント(0)

期間限定商品『パイの実~カスタードプリン味~』甘くておいし~。あっという間に1箱食べてしまったので、追加で2箱買ってしまった。ルー坊も気にいったみたいです。新製品『コロン~イチゴフロマージュ~』(フロマージュはフランス語でチーズの意味)イチゴとクリームチーズを合わせた甘酸っぱいお菓子。小分けの袋入り。ついつい、いっぱい食べちゃうから小分けは好き。どちらもおいしいけど、甘い物好きの私はパイの実のほうが好きかな。
2005.04.19
コメント(0)

ルー坊は、服を着るのが嫌いです。いつもは無理やり着せるとあきらめてくれるのですが、今日はまったくダメ。大泣きして服を脱ごうともがいていました。結局服を脱ぎ、おむつで遊び始めました。しばらくそのまま遊ばせていましたが、落ち着いたのでズボンをはかせてみました。やっぱり大泣き。今度はオムツまで脱ぎ、すっぽんぽんです。風邪をひいては困るので、ヒーターをつけ、ホットカーペット電源もいれました。お漏らししないか不安なので、おむつだけはつけてもらていますが服は着てくれそうにありません。なんでかなぁ~? 13時過ぎのお昼寝まで、オムツで過ごしたルー坊。今のところ風邪、大丈夫みたいです。
2005.04.19
コメント(2)
朝から、地元のテレビ番組が紹介してました。市民球場で無料でファンミーティングをやるというので、その入場の模様をやっていた。長蛇の列。空からの模様だったので、よくわからないけどやっぱり女性がほとんどのようでした。2日前から並んでいた人もいたようです。実家にいれば近所だから行けたのになぁ。(ミーハーな私です)でも面白かったのが空港で、TV局の人が待っていたが、そこにはあまりファンがいなかったと言う話。しかも某局の人が、パクヨンハとおなじ飛行機に乗り合わせた人にインタビューしたら、お笑いコンビの北陽だった。アナウンサーもびっくりしていた。パクヨンハの力を借りて、たる募金するらしいです。カープも買収されるといいのにな~。でも、魅力ないんでしょうねぇ。他の局にしてみたら、今度は武蔵(K1)がゲスト出演してました。広島で試合が行われるのでその宣伝だ。ニュースでは、戦艦大和の映画撮影について紹介していた。反町とか中村獅童がうつっていました。今日はとっても芸能人ネタのおおい、広島です。
2005.04.18
コメント(0)
久しぶりにすごくムカついてしまった。朝、義母からTEL。義弟夫婦が来るから、夕食のお誘い。買い物に行くので、何時に行けばいいか聞いた私。18時でいいと言われたので、そのままお出かけ。しかし、16時過ぎ早く帰ってこいとさいそくの電話が・・・。17時半、帰宅。約束の時間には間に合ったのに・・・。旦那、「遅かったな」と言われる。週3日ルー坊に会う義父母。義弟の子供に会うのは月に2回くらい。まだ6ヶ月の女の子。確かにかわいいけど、ルー坊を無視する義父の態度にはムカついた。ルー坊が、夕食を終えやっと私。ムカついている時に、旦那がタイミング悪く「オムツ換えた?」と聞く。ご飯食べようとしてる私にオムツ換えた?!自分は食べてるし、後でいいじゃん。箸を音を立てて置き、ルー坊のオムツがえ。席に戻ると、旦那がビールを勧められていた。今日は双方向番組に参加するので「飲んで大丈夫?」と聞いた私。義父母、「飲みたいんだから、飲ませてあげなさい」飲むのは自由だけど、眠ってしまうから困るのだ。私、すっかり悪者。せっかくの焼肉だったけど、ルー坊のお皿にあったお肉を3枚くらい食べ、自分のちらし寿司を食べさっさと片付け、ルー坊と遊ぶ。早く帰りたくてしかたなかった。今日は、義妹の誕生日。前もって教えてくれたらいいのに、ケーキを出されてはじめて知った。何でかなぁ~。なかなかケーキを食べないルー坊。待っていると、私達に対して義父が「さっさとたべなさい」と怒る。二人で食べ、ルー坊食べず・・・。ムカつくので、食べたらさっさと帰ることにした。O型ファミリーめ!! 勝手に団結してろ~!!私には同居は無理だろうなぁ。お腹がすいたので、帰宅してまたご飯食べちゃった。
2005.04.16
コメント(1)

13日に入院したルー坊。本日、退院しました。13日は麻酔のアレルギー検査などをして、終わり。同室の方とお友達になったり、自習生に遊んでもらったりして過ごしました。初めての入院で興奮したので、なかなか眠らず大変でした。ママも緊張して、熟睡できませんでした。14日。朝ごはんを食べて8時半から手術まで飲食禁止。じいちゃん、ばあちゃんが来てくれたので平気そうでした。9時過ぎに、浣腸。11時半ごろに眠たくなる薬を食べる。普段はシロップだけど、研究のためゼリーになっていました。しばらくして、熟睡。12時半、手術室へ移動。13時半には、病室へ帰ってきました。麻酔からさめたのに、熟睡するルー坊。17時ごろ痛いと泣き出したけど坐薬をもらいまた夢の中へ。19時ごろおきて夕食。初めはゆっくりと・・・。気がついたら白米以外完食してました。同じ部屋の人たちと仲良く遊び始めたので、みんなびっくり。22時就寝、私も休めました。心配したパパは駐車場の車の中で、1泊。15日。朝ごはんもしっかり食べ、熱もなく元気なので退院。自分で歩いて、車に乗り帰宅。あっというまの出来事でした。1週間はお風呂に入れませんが、今までと同じく元気なルー坊です。
2005.04.15
コメント(1)

いよいよ明日、ルー坊は入院します。明日は、麻酔科の説明を聞くくらいなのですが、緊張してます。私って、緊張しやすいんです。(小心者!)結婚式の前の晩も緊張して中かな寝付けず、寝不足で気分悪くなるし、たかが免許の更新でも朝早く目が覚めて疲れてしまいます。日常にない事が起こるともうダメ。最悪の体質です。ルー坊は、相変わらずの元気で困ってます。今夜は早く寝かせようと朝7時に起こしたら、11時にお昼寝(?)してくれました。夜寝てくれるか不安です。3日間付き添うので、しっかり眠っておきたいけど眠れるか不安。あ~、胃が痛い。今日は義母の誕生日。ルー坊の入院で頭がいっぱいの私達夫婦は、すっかりプレゼントを買い忘れてしまった。今朝、パパに仕事帰りにケーキを買ってくるように頼んだのですが、どうなるかな?嫁、失格?
2005.04.12
コメント(2)
ルー坊、パパに怒られる。「とうさんが、ルー坊をおこった」私に報告。ルー坊の爪を切った。「かあさんが、おててを・・・」爪を切られるのが嫌いなルー坊、泣きながら私に訴える。お風呂で突然、「Kちゃんとあそんだねぇ」3日くらい前の話をしはじめる。「○○が・・・、だったねぇ」そればかりしつこく繰り返すルー坊。なんか変。でもそれが子供?2歳児ってこんなもんなのかな?これって普通ですか?
2005.04.11
コメント(2)
トイレトレーニングを本格的に始めたわけではありませんが、「うんちでたよ」「おしっこでた」と報告してくれていたルー坊。まったく言わなくなってしまった。せっかくうまくいっていたのに逆戻り~。私が口うるさく、「うんちでた?」と聞いていたからかな?おまるもはじめは一緒におトイレに入って、座っていたのに今は拒否。服を着たままなら座るのに、オムツをはずすと怖がってすぐに立ち上がってしまう。気が向いたら一緒にトイレへ行っているけど、このままでオムツから卒業できるのかな?
2005.04.09
コメント(0)
お花見にいきました。手術のことがあるので、しばらくは外出を控えようと思っていたのですが、気分転換になると思いお花見へ。(買い物のついでに寄っただけですが・・・。)向かったのは、TVで桜グッズを紹介していた千光寺公園。午後から出かけ、いろいろ寄り道をしていたので、ついたのは夕方。しかし、週末ということもあり結構な人がいました。出店も3件くらい出ていていいにおいをさせていました。家の近所のさくらはまだつぼみですが、こちらは満開。ルー坊も「さくらだ~」と、喜んでいました。ソフトクリームを食べ、さくらのポプリとさくら入りのお茶を買いました。さくらの香りのする変わったソフトクリーム、おいしかったです。手術の成功をお願いしに千光寺へお参りして、お守りを買って帰りました。
2005.04.08
コメント(6)

ルー坊が昨日、精密検査を受けたわけです。実は、ルー坊は『停留精巣』&『ソケイヘルニア』なんです。生活には影響はなく元気です。精巣は、赤ちゃんの頃お腹辺りにあるらしいのですが、1歳までに袋の中へ自然に降りて来るそうです。そのままにしておくと生殖機能に問題が出たり、精巣腫瘍の原因になるそうです。そして停留精巣だと『ソケイヘルニア』を起こしやすいそうです。ルー坊は、固いウンチが続いていたある日、お腹が痛いと訴えてきました。そのときは単なる腹痛だと思い、横にして休ませていたのですが、お風呂に入れようと裸にしたら、右ソケイ部がプックリ腫れていました。病院に問い合わせたりしてしばらく様子を見ていたら、自然に治りました。一応、病院へ受診したところ、『ソケイヘルニア』と診断されました。危険な状態だと、痛くて泣き止まないそうなので気をつけて様子を見てくださいと言われました。停留精巣の手術は1歳から1歳6ヶ月で受けるそうです。ルー坊の右精巣は、ソケイ部まで降りています。お腹にあるよりは緊急を要すわけではありませんが、小さいうちに手術を受けていた方が、精神的ダメージも軽いだろうということで受けます。もう2歳5ヶ月ですし・・・。ソケイヘルニアの手術も、停留精巣の手術と一緒にできるので行います。入院は2泊3日の予定。まれに熱が出たりして入院が長引くことがあるそうです。周りに何人か手術を受けた人がいたのでちょっと安心しましたが、やっぱり手術は怖いです。ルー坊、おとなしくしていてくれたらいいけど・・・。 『BS日テレ』●元NHK体操のお兄さん佐藤弘道氏が「科学を親子で感じる新番組」ニュートンキッズTVに民放初登場!ロボット・宇宙・脳・・・興味のつきない様々なテーマを佐藤弘道さんといっしょにクルージング!データ放送から雑誌ニュートンキッズプレゼントブック応募者全員にプレゼント!番組からのプレゼントもありますぜひご覧ください。4月9日(土)より毎週土曜あさ9時~9時30分(本放送)毎週金曜夕方6時30分~7時(再放送)詳しくはこちらhttp://www.bs-n.co.jp/
2005.04.07
コメント(1)
今朝は早起きをして、病院へ行きました。今月入院をするので、その前に精密検査を受けることになりました。まずは心電図。上半身裸になりベッドへ。いろんなコードがつけられましたが、泣きませんでした。次はレントゲン。またまた上半身裸に。レントゲンを撮り、今度は採血。小児科に移動して採血をしてもらったのですが、子供なのでなかなか定量採血できず両腕から採血。3箇所も刺されました。ここでも泣かず、いい子でした。次は、検査室で耳から血をとり血液型と血液凝固時間を調べてもらいました。終わったと思っていたら、尿検査。来てすぐにつけておいた採尿の袋にはおしっこなし。家を出てから車の中で、お茶を飲ませていたのですがでない。2時間はたっているのに・・・。さらに30分待ってみましたが出ませんでした。パパが仕事へ行く時間に近づいたので、先生に相談したらまた次回になりました。30分後、家に帰ってからオムツを見るとおしっこたっぷり。環境が変わったからでなかったのかな? (^_^;)今日は珍しくいい子のルー坊でした。
2005.04.06
コメント(1)
昨日の天気が嘘のように、ぽかぽかいいお天気でした。今日はお菓子と、シャボン玉を持ってお友達のKちゃんのおうちへ、遊びに行きました。Kちゃんのママと弟くんがお買い物へ行くと言うので3人でお留守番。さっそくシャボン玉で遊ぶことにしました。9日先に生まれたKちゃんですが、弟がいるのでお姉ちゃんです。ルー坊の世話を焼き、「ルー坊、これどうぞ」「ルー坊、こっちへおいで」見ているだけでほのぼのしました。Kちゃんのママが帰ってきたので、今度はお家の中で遊びました。おかあさんといっしょを見てから、帰宅しました。
2005.04.04
コメント(1)

今日は近所でお祭りがあったので、歩いていった。途中、つくしをみつけた。 春だなぁ~。と思っていたのに急に雨が降り出して、雷まで鳴り出した。しかも、夕方にはヒョウが降った。夜になっても雨は上がらず、寒くなった。桜の花は大丈夫かな?
2005.04.03
コメント(3)
今年もやてきました『オールスター感謝祭』。18時半から23時40分まで。私も携帯電話で参加しました。18時半までに夕食を済ませ、準備万端。長~い時間TBSを見続けました。一般参加者3万人のうち私は675位でした。まぁまぁかな?旦那様は、仕事だったためちょことしか参加できず・・・。こんな番組がもっと増えたらいいのにな。
2005.04.02
コメント(0)
野球に興味のない私にとっては、憂鬱(!?)なシーズンの開幕です。パパがお休みだったので、食材買出し。おまけにショッピング~と思っていたら、18時から野球があるからと早々に帰宅。テレビをパパにとられてつまんない。食事中も観戦。カープが勝ってご機嫌のパパですが、お風呂に入ったのは21時過ぎ。お風呂から出るとネットをするパパ。またカープ情報を見てる・・・。終わったと思ったら、スポーツニュースを見ながらゴロゴロ。そのまま眠ってしまった。しばらくそのまま寝かせておいたら、0時に起きだして無言で布団へ。ルー坊がお泊りに出かけたので、私は一人ぼっち。
2005.04.01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1