私的電脳居間

私的電脳居間

Jun 5, 2011
XML
カテゴリ: 音楽。
最近やっとスタジオに入って作業を始めた。

そこはボクのことなので、もしかするとここから何年もかかるかもしれない。
ってか、ホント、そろそろ何か作りたいし、作らないと「え?!かんちゃんって音楽やってんの?!」なんてことにもなりかねないw。
それだけは避けたいので(笑)、とっとと作りたいのだ。

前作「 COSMIC LANGUAGE 」が2008年8月だから、約3年前。
ほぼ同時(同年10月)にユニット 2o'clock のアルバムも発表したので、かなりの曲数をこの3ヶ月程度に発表したことになる。


で、前作は、自分の中で時間がかかったという印象があった割に、各曲の尺が短く、全6曲ということもあって、非常に内容の薄いミニアルバム。といったイメージの作品であったと反省しきりなのだ。
いや、内容的には自分の好きなテクノポップを好きにやったんだけど、どうにも捉えようがないというのか・・・。

ボクの中には、大好きなインストのテクノポップの要素と、牧歌的とゆーかシンプルなコードとメロディの歌モノの要素があるようで、まあ逆に言えばそのくらいしか引き出しがないのかもしれないが、前作は(tr.6以外)主に前者重視のアルバムになっていた。
今回はその辺はあまり意識せずに、歌モノもやる方向で、でもテクノポップもやりたいし。というスタンスで。
実は少し決めていることがある。
セルフカヴァーを何曲かやりたい。
同じ曲でも(良くも悪くも)テクノロジーが進歩したことによって表現方法が進化していたり、何より自分の解釈が変わっている曲もある。
それらを今の解釈でやり直してみたいのだ。

まあ大きなコトを言っているが、要するに好きなコトを好きなようにやるアルバムになればと思っているのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 6, 2011 12:39:11 AM
[音楽。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

.かんちゃん

.かんちゃん

Comments

.かんちゃん @ Re:な~んだ(01/27) Kaseoさん 現在、出せる音源1曲もなし!(…
Kaseo@ な~んだ チミのアルバムが“怒濤のリリース&再発”…
.かんちゃん @ Re:その指摘…(01/26) ぷろまーすさん >さすが、かんちゃんの…
.かんちゃん @ Re:同じく(01/27) ぷろまーすさん >ちなみに、ユキヒロさ…
ぷろまーす@ その指摘… さすが、かんちゃんの奥様ですな(笑) ……

Favorite Blog

テクノそばや シン… みどりん★さん
さみのホームページ samicyanさん
ピアノ弾き、増井め… めぐりんぐりんさん
RIKO-ROOM RIKO-ROOMさん
SAY YES TO PEACE tomoka6389さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: