もらっちゃおう電鉄OO

もらっちゃおう電鉄OO

PR

サイド自由欄




楽天ラッキーくじ一覧(2024年4月改定)

お買いものパンダぬいぐるみキャッチャー4月9日
楽天ポイントモール活動部ラッキーくじ3月~5月 こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
【Super Point Screen】毎日開催!ラッキーくじ(検索機能画面)
ポイプララッキーくじ
楽天お買い物マラソン
楽天スーパーSALE スロット
楽天マネ活ラッキーくじ3月
楽天PointClubSPWebラッキーくじ4月
楽天ブラウザラッキーくじ
毎日おトクくじ月
楽天レシピラッキーくじ
Rakuten TVラッキーくじ
楽天ブックスラッキーくじ
楽天ウェブ検索ラッキーくじ
楽天ブログラッキーくじ
楽天トラベルラッキーくじ
楽天証券ラッキーくじ
楽天不動産ラッキーくじ
楽天ペイ (オンライン決済)ラッキーくじ
楽天の保険比較ラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
楽天ブックスfacebookラッキーくじ
楽天市場ラッキーくじ(楽天トップページ下)
楽天×ぐるなびラッキーくじ
楽天シニアラッキーくじ
楽天ペイアプリラッキーくじ
ラクマラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ2
楽天Edyラッキーくじ
アプリ限定 楽天ラッキーくじ
スマートフォン限定 楽天ラッキーくじ
リワード特集ラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
リワード特集ページラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
楽天PointClubアプリラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
ニュースラッキーくじ
楽天 お中元・夏ギフト特集2023スロットを回して豪華賞品を当てよう! (終了)
楽天 父の日特集2023 スロットを回して豪華賞品を当てよう!
楽天市場 母の日特集2023 スロット回して豪華賞品を当てよう! (終了・記録用)
楽天市場 ホワイトデー特集2023 (終了・記録用)
楽天市場 バレンタイン特集2023  (終了・記録用)

楽天市場 福袋・初売り特集2023 新春おみくじ
(終了・記録用)
楽天市場 福袋・初売り特集2023 (終了・記録用)
楽天大感謝祭2022 (終了・記録用)
超ポイントバック祭2022 (終了・記録用)
楽天イーグルス感謝祭2022 (終了・記録用)
楽天 ブラックフライデー2022 (終了・記録用)
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸買ったらポイント倍エントリー







↓当選連絡や個人情報などを含むメッセージは
post-a3.gifメールはこちら
メール送られた際にはブログのコメント欄にも簡単でいいですので一言残していただけると助かります(エラー等で確認できない場合がありますので)

ランキング参加中 気が向いたらクリックしてください
人気ブログランキングへ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月10日
XML
カテゴリ: オークション
先ほど放送されたNHK「探検バクモン」で新東京郵便局の潜入レポートをやってました。

たとえば熊本から宮城県へゆうパックを発送した場合、

熊本→宮城 航空便で直送・・と言うわけではなく


熊本→『新東京郵便局』→宮城

と、まずは東京まで行って、そこでさらに仕分けされ、宮城まで行く、と。
逆も同じ。
つまり、こーいう感じ。

西日本←→ 新東京郵便局 ←→ 東日本

で、ここで問題になるのが「陸送」か「航空便」か、ってことです。


陸上輸送のみとなります。
これが近場だったら特に気にしませんが
九州から東北までだったら、通常より1~2日ほど配達日数がかかる場合があるのです。
できるだけ早く届けたいときには、気をつけなければいけません。

で、禁止されているものの代表が「電池」です。
これは電化製品をゆうパックで出そうと郵便局窓口にもっていくと
必ず「電池入ってませんか?」と聞かれるので
その時になって「あれ?これって電池って入ってたけ?」とあわてないように
送る前には、必ずパッケージや中身を確認して「品名」のところに(電池あり)(電池なし)とか書いて持って行ってます。

しかし、まったく予想してなかったことが・・

化粧品を送ろうー!

と、窓口にて・・・

「化粧品にアルコール濃度が24%含まれているものは航空輸送できませんが、入っていますか?」

え?

なんだってー!?

あー・・そうか・・・

アルコールが入ってるものもあるんですかね、それは燃える可能性がないとは言えないか・・
いや、でも濃度24%って、かなりすごいよね?酔いまくりだよ?そんなの化粧に使って大丈夫なの?(繰り返しますが、全く化粧品についてわかっておりません)






うーむ・・その場で、入ってるか確認するには、梱包ほどいて中身出すしかないのか・・いや、せっかく丁寧に包んだものを破きたくないし‥
てなわけで、いったん自宅へ戻りネットで商品情報を調べて・・
「む!本商品にはアルコールは一切使っておりません」って記述がある!大丈夫だ!
成分表を郵便局に持っていって伝えると
「フェノキシエタノールというものが含まれておりますが、これはアルコールではないのですか?」

・・いや・・ワタシに聞かれても・・

で、さらに調べると

フェノキシエタノールは防腐剤で、アルコールとは別の成分である

と。

これで。。ようやく・・無事に飛行機で新東京郵便局まで飛んでゆきました。


まあ、陸送でもかまわなかったんですけどね。

てなわけでまとめ!

電化製品は電池が入ってるかどうか確認!

化粧品はアルコール濃度を確認!

品名はきちんと書く!(雑貨とか小物ではだめです、たとえ中身がクオカード1枚だったとしても航空便はじまれてしまいます)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月10日 22時30分03秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

空塚絶人

空塚絶人

カレンダー

お気に入りブログ

手を放して ai*keroさん

腰痛防止に うふふ大好きさん

スコシフシギな世界… まつもとネオさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: