もらっちゃおう電鉄OO

もらっちゃおう電鉄OO

PR

サイド自由欄




楽天ラッキーくじ一覧(2024年4月改定)

お買いものパンダぬいぐるみキャッチャー4月9日
楽天ポイントモール活動部ラッキーくじ3月~5月 こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
【Super Point Screen】毎日開催!ラッキーくじ(検索機能画面)
ポイプララッキーくじ
楽天お買い物マラソン
楽天スーパーSALE スロット
楽天マネ活ラッキーくじ3月
楽天PointClubSPWebラッキーくじ4月
楽天ブラウザラッキーくじ
毎日おトクくじ月
楽天レシピラッキーくじ
Rakuten TVラッキーくじ
楽天ブックスラッキーくじ
楽天ウェブ検索ラッキーくじ
楽天ブログラッキーくじ
楽天トラベルラッキーくじ
楽天証券ラッキーくじ
楽天不動産ラッキーくじ
楽天ペイ (オンライン決済)ラッキーくじ
楽天の保険比較ラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
楽天ブックスfacebookラッキーくじ
楽天市場ラッキーくじ(楽天トップページ下)
楽天×ぐるなびラッキーくじ
楽天シニアラッキーくじ
楽天ペイアプリラッキーくじ
ラクマラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ2
楽天Edyラッキーくじ
アプリ限定 楽天ラッキーくじ
スマートフォン限定 楽天ラッキーくじ
リワード特集ラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
リワード特集ページラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
楽天PointClubアプリラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
ニュースラッキーくじ
楽天 お中元・夏ギフト特集2023スロットを回して豪華賞品を当てよう! (終了)
楽天 父の日特集2023 スロットを回して豪華賞品を当てよう!
楽天市場 母の日特集2023 スロット回して豪華賞品を当てよう! (終了・記録用)
楽天市場 ホワイトデー特集2023 (終了・記録用)
楽天市場 バレンタイン特集2023  (終了・記録用)

楽天市場 福袋・初売り特集2023 新春おみくじ
(終了・記録用)
楽天市場 福袋・初売り特集2023 (終了・記録用)
楽天大感謝祭2022 (終了・記録用)
超ポイントバック祭2022 (終了・記録用)
楽天イーグルス感謝祭2022 (終了・記録用)
楽天 ブラックフライデー2022 (終了・記録用)
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸買ったらポイント倍エントリー







↓当選連絡や個人情報などを含むメッセージは
post-a3.gifメールはこちら
メール送られた際にはブログのコメント欄にも簡単でいいですので一言残していただけると助かります(エラー等で確認できない場合がありますので)

ランキング参加中 気が向いたらクリックしてください
人気ブログランキングへ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年09月13日
XML
テーマ: 虫!(816)
カテゴリ: 雑記
それは突然の激痛。
洗濯物を取り込みに庭に。物干し竿のかけたタオルに触った瞬間
指先に鋭い衝撃。

ハチにでも刺されたかと思いタオルや辺りを見てもそれっぽい虫は見当たらず。
指先に広がる痛みは治まらない。
あまりの痛さにタオルさえも握っていられない。
すぐに家に上がり
なにかトゲみたいなのが刺さってないかよく見ても赤く腫れているだけ。
痛い、痛い。

これまで感じたことのない痛さだ。
まるで冬のお風呂の静電気のバチッ!!ってやつが一瞬ではなくずーーっと続けて襲ってくる感じ。
ん・・・
そういえば
前に

2015年8月22日の記事
黄色くてでっかい芋虫の正体は!?

5年前、庭に巨大芋虫が出た時に、庭にいそうな虫について調べたことがあり
その時確か、刺されると電気にしびれたような衝撃を受ける虫についての記事を読んだような…

検索。


イラガ 住友化学園芸 病毒虫ナビ



イラガ(蛾)の幼虫。
全身にトゲがあり触ると毒を発射。
強い刺激がびりびりと続くので
「電気虫」と呼ばれている。
「オコゼ」と呼ぶ地方も。





これだ!
症状はまさにその通り
物干し竿のすぐそばに柿の木もあります。
台風の後だったので、風で下に落ちたやつがくっついたのかもしれません。

そして別名の「オコゼ」これも
もう9年前なので
すっかり忘れていましたが

2011年9月11日の記事「 オコゼが木を這う!? 気になる!熊本の方言とプレゼント

近所で洗濯ものにオコゼがくっついて大騒動、柿の木を切ってる、オコゼってなに?って記事を書いてるじゃあないですか。

・・・それが今度は自分自身で味わうことになるとは。

治療法は
流水でよく洗う。
粘着テープを貼り、トゲを抜く
薬を塗る。抗ヒスタミン軟膏がいい、と書かれてありましたが、家にあるのが抗ヒスタミンなのかよくわからなかったのでお店に行って
ムヒの強力なやつ買ってきました。だって「毛虫」に効くって最初に書いてあるし。



薬塗って・・しびれるような痛みはその後消えましたが
かゆみと腫れは3日ほど残りました。

さて・・駆除しなければ。









柿の木を見上げると
葉っぱのあちこちがぼろぼろになってました。食われてるんですね・・
ただ、下から見上げても幼虫の姿は見当たりません。葉っぱの裏側にいてお、葉と同じ緑だからよほど注意深く見ないと気づかないんでしょう。




ワタシが枝を切り落として
家族が
幼虫を見つけ次第スコップで叩いて処分。
1匹見つけるたびに大騒ぎで撮影どころではなく画像はありません。
枝葉全部切り落として見つけたのは6匹
もっといると思いますが・・・どこかに逃げたのか、まだ庭に潜んでいるのか・・・もしまだいたら今度は撮影して記録に残しておきたい。
もう2度と味わいたくない痛みです。みなさまお気をつけください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月13日 17時13分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

空塚絶人

空塚絶人

カレンダー

コメント新着

空塚絶人 @ コメントありがとうございます New! ミカンさんへ なんやかんやで遅れてしま…
空塚絶人 @ コメントありがとうございます まだどうなるのかわからないので恐る恐る…
くろにゃん1969 @ Re:2年ぶりに目薬を買ったら見間違えてしまった話(03/15) こんにちは。Xアカウント復活してますね。…
空塚絶人 @ コメントありがとうございます 毎日いいねしたくなるような記事を書ける…

お気に入りブログ

手を放して ai*keroさん

腰痛防止に うふふ大好きさん

スコシフシギな世界… まつもとネオさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: