烏 森 神 社

2006年03月04日
XML
カテゴリ: 神社祭事
3月4日 平成18年度『 初午祭

昨日の夜から皐月会の方がもち米の仕込みをし、今日の午前中から餅つきの奉納が行われました。

こねる作業よいっしょ~!!

お昼頃にはお餅がつき上がり、境内では威勢の良い掛け声と共に、多くの方が参拝され、大変賑っておりました。

初午餅つきの様子=横=初午~境内餅つき~の様子初午~お餅の振舞~

また、神輿庫の扉も開いておりました。5月5日大祭の本社大神輿渡御を楽しみにされている方も非常に多く、普段はご覧いただけない神輿をカメラで撮影をされている方もいらしゃいました。
神輿庫の神輿

午後2時からは『初午祭』が執り行われました。


初午祭
『初午祭』ご神前の様子

心配しておりました、お天気にも恵まれ、暖かい春光の中「初午祭」は賑々しく執り行われました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月04日 20時34分09秒
[神社祭事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: