烏 森 神 社

2006年08月04日
XML
今日は、以前お話致しました、「 土用 丑の日 」です。

実はすでに土用の丑の日は7月23日に「一の丑の日」がありました。
一の丑の日(7月23日)は、今年は暦の関係で日曜日だったということで新橋周辺の鰻屋さんは休みが多いのもあり、鰻を焼く煙が立ち込める・・・ような風景は見えませんでした。
が、8月に入り、本格的夏を迎えた今日の「二の丑の日」、そして新橋の街が一番賑う金曜日の今日は、鰻屋さんもお客様をお迎えする準備で大変なのではないかと思われます。

「二の丑の日」とは、夏土用の期間に丑の日が2度ある場合、2度目を「二の丑の日」と言います。「二の丑の日」が暦によりあったり、無かったりしますが、大体「一の丑の日」の方が盛んなようです。今年は特別ですね。
うなぎ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月04日 09時24分48秒
[こよみ・祝日・季節などの豆知識] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: