全15件 (15件中 1-15件目)
1
なんとなくもやもやした気分が続く今日この頃ですが,今日のオールスター第1戦。華やかな雰囲気の中,イーグルス戦士が大活躍。最終回,リックがいきなりツーベースを放つと,同点に追いついた場面で代打に立った我らが山崎。見事ライト頭上を越えるサヨナラタイムリー!うーん,気持ちイイ!正直チームが低迷しているだけに「オールスター楽しみ」という感じにはなれませんでしたが,今日の2人の活躍には,もやもやがちょっと晴れた気分。MVPを獲得した山崎はお立ち台で満面の笑み。なんだか久しぶりに見たような気がします。そう言えば去年の仙台でのオールスターでもホームランを打ちました。両リーグMVPも華々しい記録です。これをきっかけに8月以降打ち出してくれるといいのですが。明日は岩隈が先発です。セ・リーグのスター勢を相手にどんなピッチングをしてくれるでしょうか。岩隈・田中の豪華リレーも見られるでしょうか…。私は夜のお仕事があって(^^;)見られませんが,帰ってから録画で楽しむことにしましょう。
2008年07月31日
コメント(2)
今日で,オールスター前の日程が終了しました。結果は2-8の大敗。今日勝てば,8月からの戦いに望みが持てましたが,それも潰えてしまいました。はぁぁぁ。なんだか,ぷつんと何かが切れてしまったような気がします。監督のコメントももうサジを投げたような感じ。せめてもの救いは明日からしばらくの間つらい思いをしなくてもすむということ。そう思うようになったら終わりですけど。来週の日曜日まで試合はお休みです。その間に気持ちが切り替わるかなぁ,選手もファンも。私はもう正直言って今年のペナントレースは諦めました。オールスター後は角度を変えて楽しみたいと思います。1つの試合の中でのいいプレーに熱くなる。ボールに食らいつく選手を応援する。投手と打者の駆け引きを楽しむ…。こんな感じで勝ち負けから少し距離をおいてチームを応援したいと思います。2005年のシーズンのように。
2008年07月29日
コメント(4)
勝利の女神にもそっぽを向かれてしまいます。8回以降は毎回のように得点圏にランナーを送りながら,決められない。10回のホセの当たりで「いったか~!」と思ったら,早川が好捕。もう,がっくりです。その裏は対照的に中島が大松の当たりをグラブに納めることができず。うーん,やはり取れなかったですかね。あれ。中島は今日4安打の大活躍だったのに。川岸は今日も気合が入っていましたが,結果を出せませんでした。あのワイルドピッチも痛かったですね。井野はミットの出し方の悪いクセが相変わらず直りません。やはりミスした方が負けということなんでしょう。グチを言っても始まりませんが,オールスターまで残りあと1試合。順位とか借金は今はどうでもいいから,とにかく明日は勝って,いい雰囲気でオールスター後につなげたいですね。明日は長谷部が先発です。前回のことは忘れましょう。とにかく6回,できれば7回までは試合を作ってほしい。運よくリードしてそこまで行ければ,ベンチの投手陣総動員で勝ちに行ってくれるはずです。そのためには,打撃陣も,もう残塁地獄は許されません。お願いしますよ,ホント・・・。
2008年07月28日
コメント(2)
もう,負けたと思いました。8回に同点に追いつかれたときは。岩隈はそこまで打たれながらも本当に粘り強い投球で無失点に抑えていました。特に6回の1死満塁のピンチから2者連続三振にとった場面は鳥肌が立ちました。もう,完全に上から見下ろすピッチングでしたね。これが,エースの貫録かぁ…と,じーんとしました。しかし,その緊張の糸もあの8回の3連打で切れてしまったように感じました。しかもその直前7回8回と相手が勝って下さいと言わんばかりにチャンスをくれていたのに,またしても決め手に欠く攻め。そんなに勝ちたくないかなぁ,とため息が出ましたが,吉岡の2ベースがそれまでのフラストレーションをちょっと吹き払ってくれました。相手のシフトに助けられたところがあったかもしれませんが,執念でレフト線まで運びました。これで何とか勝ち越したものの,やはり流れはオリックス。9回裏はやすやすと先頭打者を塁に出してしまい,こわい中軸に回ります。カブレラを三振に打ち取った川岸のラストボールにちょっと希望の光が。でも依然としてしびれる場面が続きます。ローズの敬遠は良いとしても,そのあとの北川がもう打ち気満々で怖かったです。あれは歩かせて正解だったと思います。それにしても,最後の打者,良く打ち取れました。川岸はすごい!!本当に抑えでもやっていけるのではないかと思いました。見ている方が逃げ出したくなる,あの場面の心境を聞いてみたい気がします。藤井もさぞかし,今日は疲れたでしょう…。とにかく,何とかこれで連敗脱出です。岩隈はこれで14勝目。チームとしては相変わらず厳しい状況が続きますが,一つ,ひとつ勝利を重ねていくしかありませんね。明日は月曜日だけど,試合があるようです。相手は5位のロッテです。とりあえず,ここで2勝できれば,順位がひとつ上がります。オールスター前にもうひと踏ん張り,です。**************************************今日の相手の先発はコロンカ。お菓子みたいな名前ですが,なかなかのイケメンです。ストレートも速いし,スライダーとチェンジアップがいやらしいところに決まります。なんだか嫌なピッチャーが出てきました。わがチームもこういう救世主がほしいな…とちょっと思いました。それから,吉岡の飛球に追いつきながら取れなかった小瀬。ルーキーなんだそうです。試合後もベンチでうなだれている姿が映っていました。足も速いし守備もうまい。いやらしい選手だなぁと思いましたが,この場面はちょっとかわいそうでした。この次,イーグルスの試合以外で頑張ってほしいものだと思った次第です。***************************************
2008年07月27日
コメント(2)
負けはしましたが,青山の好投。これが嬉しかった今日の試合です。2回に味方の守備の乱れとホームランで3点は失いましたが,その後も気持ちを切らさず攻めのピッチングで良く踏ん張りました。3回以降はヒット1本に抑える安定ぶり。四球3つが残念でしたが,安心してみていられました。特に,絶好調のオリックスのクリーンナップを完璧に抑えたのは大きな自信になったのではないでしょうか。「ブルペンエース」の汚名挽回ともいえる素晴らしいピッチングでした。その後の継投も渡辺恒,木谷がぴしゃりと抑えたのも明るい材料です。惜しむらくはやはり打線。何度となく好機をつかみましたが,相変わらずの一本出ない病。でも,つながりさえすればという感じですし,中軸にも当たりが戻ってきているような気がします。礒部も連日のマルチヒットですし,これがいい刺激になりそうです。明日は何と言ってもエース岩隈が先発。相手は…コロンカ?誰それって感じですが,新外国人のようです。左投手で初物という点が気になるところですが,ここは絶対に負けられません。連敗中ということは忘れて,思いっきりぶつかってほしいと思います。
2008年07月26日
コメント(4)
文化庁の国語世論調査で多くの人が意味を取り違えている言葉があるという結果が出たそうです。「憮然」という言葉もその一つ。これを「腹を立てている様子」という意味だと思っていた人が71%。…ん?違うの?正解は「失望してぼんやりしている様子」なんだそうです。知りませんでした。そうだとしたら,さしずめ,今日の試合後の私の様子はまさしく「憮然」という言葉がぴったりです。13安打10四死球…。これでは勝てません。ベンチもお通夜みたいです。田中が肩痛で登録抹消という辛いニュースもありました。最近頻繁に2軍と1軍の入れ替えが行われています。礒部,吉岡,小倉といったベテランが戻ってきたのはうれしいけれど,なんとなく手当たり次第という感じもします。ベンチも選手も苦しいこの状況。何とか閉塞感を打破するきっかけが生まれればいいのですが。私にできるのは,とにかく応援し続けることしかないんですけどね。
2008年07月25日
コメント(4)
昨日の岩隈の勝利で上向きになるかと思いましたが,残念な結果になってしまいました。ピリッとしない先発の青山を救援した朝井が踏ん張り,追い上げムードになったものの,やはり好機に1本が出ずに捕らえきれませんでした。5回のチャンスでたたみこむことができれば…。返すがえすも,山崎のポール際の1発…あれが入っていてくれればなぁ。うーん,悔しいです。しかし,7回に必死に同点に追いついたところまでは,まだ勝ち運があったと思います。それも,その裏のの中村の1発でおじゃんに。小山はあのGG佐藤への顔面すれすれのボールでおかしくなってしまいました。それにしても,青山の見切りは,ずいぶん早かったですね。立ち直る気配がなかったのでしょうか。ただでさえ,厳しい中継ぎの陣容で思い切ったスイッチでした。攻撃も早い代打攻勢で,なんとなくベンチのあせりを感じました。何とかムードを変えたいということだったんでしょうか。明日は長谷部が涌井に挑みます。意外なことに涌井とは今シーズン初対決となります(たぶん)。涌井,打てるかなぁ…。まぁ,山崎は今日タイムリーを放ちました。ホームラン性の当たりの出ているので,少しづつ復調の兆しが見えてきているような気がします。これでホセがチャンスで打ってくれれば,なんとか繋がるのではないかと。心配なのは高須の状態です。今日の死球が大事になっていなければ良いのですが。厳しい状況の中,苦しい連戦が続きますが,頑張れイーグルス!!!
2008年07月21日
コメント(0)

最高の試合でした。岩隈の好投で連敗脱出。今日勝てなければ,最下位に転落という大事な試合,土俵際で踏ん張りました。今日の岩隈は本当にナイスピッチング。ランナーを出しても点を取られるような気がしませんでした。これがエースのオーラですかね~。試合のポイントは2回の攻撃。ホセのきれいなラインドライブがかかったライト線へのヒットでチャンスを作ったところ,山崎のホームラン!と思ったら判定はファール…。スタンドが騒然とし,いや~な雰囲気になりましたが,これが逆に火をつけたかもしれません。仕切り直しの山崎の2塁打,続く中島の2塁打で2点先制,藤井のヒットで3点をもぎ取りました。レフトスタンドも2回からチャンステーマで盛り上がりましたね。あそこで点が入らなかったらどうなっていたことか…。その後も押し気味に試合を進めましたが,ここ1本が出ずに迎えた8回中島が3打点目となる犠牲フライで突き放しました。有銘も昨日の雪辱を晴らしましたし,ひさしぶりにカラスコの元気な姿を見ることができました。登場シーンで一番歓声が大きかったのはカラスコだったような気がします(^^;)ところで,今日は久しぶりにスタンドでの観戦となりました。考えてみると1か月以上ぶりです。前回見たのが6月15日,岩隈が10勝目をあげた試合です。その前が,5月末交流戦の横浜戦。その前は…忘れました(^^;)ずいぶん観戦間隔があいてしまいましたが,なんだかんだいって,ナマ観戦は3連勝です。高須選手のフィギュアももらえたし,久し振りに雰囲気も満喫したし,いや~,最高の気分です!よかったよかった。****************************************今日のゲームは17:00開始。これは非常に微妙なタイミング。というのはいつご飯を食べるかということ。試合が始まると食べそびれてしまいそうだったので,16:30頃に食べました(^^;)かねてから食べたいと思っていた「高須選手のひつまぶし」いや,本当に美味しかったです。ちゃんとだし汁も入っていてお茶漬けっぽく食べられるし,また食べたいと思う一品でした(^^)でも,早く食べすぎたせいか,おなかがすいてきたので,これからビールでも飲みながら夜食でも…と思ってます(^^;)*****************************************9回表の風景は。左も…右も…ライトスタンドも中央部以外は…白一色!ファンの祈りが通じて見事打ちあがりました!!!
2008年07月20日
コメント(4)
はぁぁぁぁ~。またまた勝利に逃げられてしまいました(ToT)追い上げムードで迎えた8回裏,リックのホームランでようやく勝ち越した!!と思ったら9回にまた魔物が潜んでいました。有銘…。なぜあそこで2塁に投げてしまったのか。悔やんでも悔やみきれないミスでした。ミスと言えば,4回の田中のピッチング。四球2つで満塁にしたのもいただけなかったけど,長谷川に投じたストレート。粘りに粘られて,嶋も苦しい配球になりましたが,もう1球スライダー投げさせれば良かったのに…。負けたことはもちろん痛いけど,負け方が悪すぎます。明日までに切り替えられるでしょうか。明日は久しぶりの現地観戦です。エース岩隈が投げる試合にスタンドは勝利を期待するファンで埋まるでしょう。五輪に選出されなかったということが,岩隈の心理にどう働くか。相手は和田です。前回は山崎の2発で粉砕しました。明日はホームででかい一発を見たいです。投げ勝って,打ち勝って今日のお返しをしてほしい!!
2008年07月19日
コメント(2)
今日はダルビッシュとの対戦でした。手もなくひねられ,無四球完投を許してしまいました。ま,完封を免れただけでも良しとしましょう。この3連戦は1勝1敗1分と五分の成績。チーム状態を考えるとまずまずの結果です。長谷部,片山の好投が光明です。打線は相変わらず元気がありませんが,ホームに帰ればまた気分も変わるでしょう。いよいよ明日からはソフトバンクとの3連戦。先発は青山と大隣です。青山は前回のロッテ戦で8回途中まで1失点と好投しました。打線が大隣を早い回で捕まえて青山を楽にしてほしい。初戦がとれれば,波に乗れそうな気がします。----------------------------------------田中が五輪メンバーに選ばれました。ちょっと意外でした。最近勝ちから遠ざかっているし,調子もそんなに良くなさそうだったので。貴重な経験になると思うし,晴れ舞台での活躍を見たいとも思います。でも,チームとしては岩隈・田中が抜けるのは正直痛いです。二人が五輪で世界の強豪を相手にどんなピッチングを見せてくれるか,楽しみでもあり,なんだか複雑な気持ちです。この二人が不在になる間,長谷部,片山には頑張ってほしいですね。そして,そろそろ,一場が戻ってくれれば…-----------------------------------------
2008年07月17日
コメント(4)
ほとんど手中にしていた勝利がするりと逃げてしまいました。あと,アウト1つというところから同点に追いつかれて。野球ってホント怖いですね。まぁ負けなかっただけでもヨシとしましょう。とはいえ,初勝利がふいになった長谷部の心中はいかばかりか…。1軍メンバーを大幅に入れ替えて臨んだ今日の試合。よく見たら,沖原が末梢…。あああ,これはショック倍増です。それにしても,心配なのはベンチの雰囲気です。特に同点に追いつかれてからのベンチはまるでお通夜。これではなかなか勝利の女神も微笑んではくれないでしょう。とにかく元気を出して明日は連敗ストップと行きましょう。片山が何とかしてくれそうな気がします。
2008年07月15日
コメント(0)
ホーム6連戦は結局1勝もできず…。今日こそ,岩隈がきっと連敗をストップしてくれると思いましたが。しかし,ここでくじけていはいけません。たとえ,ロッテと並ばれても,オリックスに1ゲーム差に迫られても,ソフトバンクの背中が遠くなっても,まだシーズン半ばです。今がきっと底です。明けない夜はないし,止まない雨もありません。一日空けば気分も変わるでしょう。岩隈が,最後の方で変な投げ方になっていたので,故障かと心配しましたが,単なる疲れだったみたいです。ちょっと安心しました。鉄平も戻ってきたし,明るい材料もあります。今日は久し振りに球場で見ようかと思ってネットをチェックしたら連日の完売でした。ちょっと残念でしたが,これもファンの期待のあらわれです。火曜日からの東京での日ハム戦,週末のホームでのソフトバンク戦。ここで、5連敗のお釣りがくる,いい戦いを見せてくれることを期待しましょう!
2008年07月13日
コメント(2)
なんだか最近くたくたな私ですが,今日は久しぶりに野球が見られる時間に帰ってくることができました。携帯でチェックしたら,4-4の同点。早く見たくて,タクシーに乗ったらラジオの実況がどよーんとした雰囲気。運転手さんに聞いたら,「ん~。なんかカブレラがホームラン打ったみたいですよ」ですって。7回から見ることができましたが,なんだか元気がないイーグルスの選手たち。結局試合は4-7の負け試合。ですが,木谷はいいタマ投げてました。カブレラ,ローズに打たれはしましたが,外角低めのストレートがコントロール良く決まってました。以前,天童で見たときは荒れ球で,2軍で勝ち星を重ねているとは思えない投球でしたが,別人のようでした。中継ぎに不安があるイーグルスですが,貴重な戦力が加わったという感じです。オリックスに1勝もできなかった3連戦。とうとう借金生活に入ってしまいました。まぁ,また明日から勝ちだすかもしれないし,と前向きに考えることにしましょう!明日の先発はなんと青山!最近中継ぎで抑えていることが評価されたのでしょうか。ここまで,抑え→中継ぎ,2軍に落ちたり,波乱のシーズンとなっている青山ですが,先発が安住の地になるといいですね。もともと先発向きだと思うので,思いっきり投げてほしいと思います。打線も復調してきているようです。明日からの3連戦はちょっと期待してみましょう。
2008年07月10日
コメント(4)
辛勝。けっしてスマートな勝ち方ではなかったけどとにかく勝ちました!拙攻は相変わらず…という感じでしたが,勝ったから大目に見ましょう(^^;)4回に岩隈が打ち込まれた時は,もう奈落の底に落ちていくような気持ちでしたが,今日はみんな良く頑張りました。横川のツーランも大きかったし,6回から3イニングを無失点に抑えた青山の好投も大きかった。この2つが流れを持ってきましたね。特に6回は追い上げムードの中の攻防になりましたが,青山が2死満塁のピンチを良く凌ぎました。まぁ,満塁にしない方が良いに決まってますが…(^^;)あそこが今日の試合のポイントだったような気がします。西武ドームでの満塁のピンチといえば,去年の開幕2試合目。青山が先発した試合で無死満塁を無失点に抑えた場面がよみがえります。今日もあの時のようないいタマがいっていました。これから夏場にかけて貴重な戦力になってくれるという期待を感じさせるピッチングでしたね~。8回のチャンスにきっちり仕事をしたホセが今日のヒーロー。昨日はさっぱりでしたが,今日はバットを折りながら,何とか勝ち越しの2点タイムリーを打っちゃうんだから。不振でも中軸のオーダーには触らない監督の期待に答えた形となりました。オーダーといえば,今日は塩川がスタメンでした。うーん,塩川は終盤に起用の場があるので,ここは「沖原」で行ってほしかったなぁ。何はともあれ,首位との直接対決でエース投入という状況での「連敗」という最悪の事態は免れました。今日の勝利がカンフル剤になってくれればいいと思います。いよいよ,火曜日からはホーム6連戦。オリックス,ロッテと対戦します。負けられない試合が続きますが,どんな戦いをホームのファンに見せてくれるでしょうか…。*******************************************この2連戦はもちろんTVでの観戦となりましたが,すごいなぁ~と思ったのはレフトスタンドの熱気!数の多さもさることながら,声の大きさはもしかしてKスタ以上かもしれません。仙台からの遠征組も含まれているかもしれませんが,あの声援は選手ばかりではなく,ファンも熱くなりますね~!!*******************************************
2008年07月06日
コメント(4)
今日は勝ちたかった。いや,勝たなければならない試合でした。田中は良く粘りました。低めの変化球をほとんど見逃されてカウントを悪くしたのが苦しかったですね。それにしても,なぜ,こんなに点が取れないのか!?なぜ,ノーアウトのランナーを2塁に進めることができないのか!?5回以降は毎回ビッグチャンスをもらっていたのに…。もっと言えば,5回以降だけでヒット10本打っているのに…。結局,7回と8回の1点ずつだけとは…。あんなにヒットを打っていたのに4番5番がノーヒットだもんなぁ。上位打線と下位打線に深い溝ができていました。特に8回表の無死満塁の場面。草野の2ゴロの1点までは良かった。あとは外野フライでもなんでも目をつぶっていても同点の場面。ホセのファーストフライに目が点になりました…。はぁぁぁぁ~。話は変りますが,中村は良く頑張った!球に必死に喰らいついていました。4打数4安打は立派です。育成選手から支配下登録になり,ここが頑張りどころです。明日もスタメンは間違いないでしょう。頑張れ!!!それから,川岸!8回裏の三者三振がストレスたまる今日の試合の中でで唯一痛快な瞬間でした。首位との直接対決,田中-岩隈であわよくば2タテを目論んでいましたが,初戦でつまづいてしまいました。こうなったら,明日の岩隈に全てをかけましょう。それにしても,西鉄ライオンズの復刻ユニ…。かっこいいなぁと,つい見惚れてしまいました(^^;)
2008年07月05日
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


