( ゜▽゜)/コンバンハ。

ツバメの赤ちゃん、大きなお口を開けて、読んで待っているんだから凄いね。

本日は蒸すけど何とか過ごせ安いね。

16時50分過ぎの部屋の中の温度、26℃なので、風呂水38℃セットしてスタートしました。出た時の涼しさが気持ちがいいのよね。(#^^#) (2024年05月05日 16時53分28秒)

そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2024年05月05日
XML
カテゴリ: カワセミ・野鳥
この日は中流域のカワセミ♂と逢えた。
どうやら♀と逢ったり、♂と逢ったり・・
代わるゞで抱卵をしていると予想できる。

用水路では目玉のたくさんあるクモに出逢った。
名前が判らなかったが、「花花みんみさん」のご教示により「ワカバグモ」と判った。
用水路・ワカバグモ【目がいっぱい!何グモ?】
用水路・ワカバグモ【目がいっぱい!何グモ?】 posted by (C)黒鯛ちゃん


その後は行けども ゞ興味の沸く被写体には恵まれない。
K川での撮影は中流域のカワセミ♀のみとなってしまった。
この日はなぜかバトルの最中で、もしかしたら上流域のカワセミ♀がたまたま紛れ込んでバトルになったと考えられる。
K川・中流域のカワセミ♀(バトル中)
K川・中流域のカワセミ♀(バトル中) posted by (C)黒鯛ちゃん

K川・中流域のカワセミ♀(バトル中)

K川・中流域バトル中のカワセミ♀


貧素なK川の散策を終え帰路に就いた。

正面から撮れて、露光もかなり明るい。

4羽の可愛い姿がはっきりと撮れた。
ツバメ・近所で唯一のひな 4羽
ツバメ・近所で唯一のひな 4羽 posted by (C)黒鯛ちゃん

ツバメ・近所で唯一のひな 4羽


我家の前に来て西武沿線には20000系ライオンズ電車が走る。
西武沿線・リニューアルライオンズ電車





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月05日 16時43分17秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:用水路~K川散策日記:中流域のカワセミ♂と4羽のツバメひな・・(05/05)  
恭太郎。  さん

Re:用水路~K川散策日記:中流域のカワセミ♂と4羽のツバメひな・・(05/05)  
こんにちは。
カワセミは縄張りがあるから
別のカワセミが紛れ込むとバトルになるんですね。
紛れ込んだカワセミはすぐに出て行かないのかな?

4羽の赤ちゃんツバメ
無事に育ってほしいですね。
   しらとり店長 (2024年05月05日 20時29分53秒)

うれしいコメント感謝します!!  
恭太郎。さん、こんばんは!
いつも早々のご訪問、コメント有難う御座います!
ツバメと云えば撮影の楽しみはこの構図ですよね・・
徐々に大きくなっていくひなをこの給餌シーンで撮り続けたいです。
そして暑い暑いとは云うもののまだまだ熱帯夜とか猛暑日は先の話だと思っています。
この時期なら風呂上りも快適ですよね・・ (2024年05月06日 21時05分51秒)

うれしいコメント感謝します!!  
ふうママ1130さん、こんばんは!
いつも早々のご訪問、コメント有難う御座います!
バトルの状況は時と場合によってずいぶんと差が有るようです。
この時はほんの少し睨み合っただけのようで、次に行ったときは何事もなかったかのようでした。
以前には午前中3時間ほどバトルを繰り返していた光景も目にしたことがあります。
この時は攻撃の繰り返しで激しいものでした。
そしてツバメですが、本当にそう願いたいですね・・
店の方の話では、「今、カラスが来ていたので、ひなが隠れて出てこなかった。」と云う話でした。
襲われる可能性もあり得ますからね・・ (2024年05月06日 21時14分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: