フリーページ

2005年07月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年老いた父母が住むふるさと北海道(帯広市)に帰省してきました。
北海道生まれなのに、一度も稚内(宗谷支庁)に行ったことがなかったので、妻と網走、紋別、稚内を2泊3日でドライブしたのです。
今 世界遺産登録申請でうるさい知床には回らず、網走から草、草、草たまに牛とゆう海岸縁の草原(たまに原生花園=泥炭地)を一路北西に400Km程延々と走ったわけです。 人・車に会うより牛を見ることがずっと多い地域です。
自然にゆったりとした運転になります。(スピードは70~80km/Hで普通なのですが信号待ちがない) 信号は10~20kmに1個ぐらいの比率だったのではと感じています。 国道を10~30km程走らないと、次の街が無くその街も
数十軒の集落だったりします。(コンビニだって紋別、雄武、浜頓別などの街に有った程度) 帯広と比較しても別世界の感じでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月10日 20時59分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おじちゃん1950

おじちゃん1950

コメント新着

sinarsinar @ Re:分配金は要らないのに(09/21) 中国株の先行きを見て元金を減らしている…
sinarsinar @ Re:シンセンにお別れ(02/25) 仕事、無事に終わったようでおめでとうご…
sinarsinar @ Re:シンセン?(12/17) 乞われる事はいいことですね、一番寒い時…
おじちゃん1950 @ Re[1]:寧波についてその2(10/30) 寧波は、日本で言えば大阪にみたいなとこ…
sinarsinar @ Re:寧波についてその2(10/30)  寧波はまだ行ったことがない。先日、切…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: