お菓子と旅と日常と・・

お菓子と旅と日常と・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

かざの2007 @ まぐ♪さん 今は美味しいものがいっぱいの季節ですね…

フリーページ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.01.12
XML
カテゴリ: パンいろいろ
前にいってた パン屋さんでのパン教室
上級クラスは去年のシーズンに受講し終ってたのですが
各クラスのうち 入門編のフルーツ酵母だけ受講しておらず 
今回機会があったので 行ってきました

初心者が作りやすいフルーツ酵母
今回は  りんご酵母・みかん酵母・レーズン酵母  でベーグルを作りました

100112プースパン教室3.jpg100112プースパン教室2.jpg100112プースパン教室1.jpg

酵母のお話や作り方を聞かせてもらったあと
実際に手で生地を捏ねて 発酵・成形・焼成をしていきます

パン教室ベーグル.JPG

左がりんご酵母 右がみかん酵母 奥がレーズン酵母で作ったもの
みかん酵母は見るからに生地がオレンジ色をしています
(「×」は目印でつけただけなので特に意味があるわけではありません)

あと レーズン酵母のパンを捏ねるときに 先生が分量を間違えて 
実際は500gを捏ねるはずだったのに1キロ分の粉を捏ねました
この量を捏ねたのって初めてかも・・・
8分割したので ベーグル1個の小麦量は125g
一人前のパスタ以上のカロリーと考えるとすごい (笑)


いろんな香りが楽しめるのもフルーツ酵母の特徴ですよね
試食もしましたが やっぱり美味しかった
家で作るベーグルとはまた味が違うのは さすがやなぁ


私はレーズン酵母や季節のフルーツ酵母も起こしていますが
作り方や話を聞いて 自分のパンについて改めて考えるいい機会になりました

もっとお勉強もしなきゃ~!


新しいパン友達も出来そうだし 行ってよかったと思えたパン教室でした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.12 19:22:31
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: