峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2017/10/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
政和駅を出てしばらく走ると幌加内の道の駅。

 昼食に蕎麦を食うか~!と思って停まったけど食堂は休み。

 新宿高島屋へ出張販売だとか…。タイミング悪すぎ!

 仕方ないので幌加内の街へ向かう。

 途中、第3雨竜川橋梁をみた。



 かなり綺麗に保存してあった。

 今列車が来てもおかしくないくらい綺麗だった。


 そして上幌加内駅跡。





 その後、幌加内駅跡へ。



 途中で見かけた蕎麦屋で昼食。

 限定の田舎そば?みたいなのを頼んだのだが、麺が太くてガッシガッシ噛んで食った。

 暑かったので正直な気持ち、軽い感じでツルッと行きたかったかも…。

 有名店なのかあっという間に満席になっていたけど。



 食事を終えて向かったのは、JR深名線資料館。



 駅名の看板、運賃表や当時の写真など様々な展示があった。


 資料館を後にし、修理中の沼牛駅へ。



 寄付を募って修復中だとか。





 線路跡からホームを見ると、まだまだしっかりしていた。

 またいつか訪れた時に復活した沼牛駅を見たいと思う。


 沼牛を出て鷹泊駅。



 線路側にまわると、雪の重みになんとか耐えている柱が見えた。







 その後、幌成駅跡、上多度志駅跡を探索してから深川駅に到着。



 一応、名寄~深川まで(道道通行止区間を除き)深名線を走破したってことで。

 8時半名寄駅を出発し、深川到着が13時40分。

 5時間ちょいの深名線探索であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/10/04 06:40:22 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: