峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2018/11/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
翌朝、兜沼から南下。

 国道40号を走り、国道232号へ。

 天塩を過ぎて遠別。

 途中、見事な花が咲いていた金浦原生花園へ。

 他にも車がたくさん止まっていて、バスーカみたいなレンズを抱えた鳥専門カメラマンがいた。

 その奥さんが興奮して「あそこにk%&#*&が」と話しかけてくるが…、興奮し過ぎて何言ってるかわからへん。



 とりあえずその鳥を撮ってみるが、

 手持ちのレンズじゃ寄ってもここまで。

 「あぁ、鳥おるな…」って感じ。 



 咲いてるのはエゾカンゾウかな~。

 ガッツリ咲いてるところは一面の黄色でなかなか綺麗。



 久しぶりに6月に来てよかった~。



 バスーカではない、手持ちのしょぼいレンズで撮影を続けた。

 写真を撮ってからさらに南下。



 そういや、この日本海沿いは幌延から留萌までを繋いでいた旧羽幌線が走っていた場所。

 築別という場所に駅跡が残っているという。

 それらしき場所に到着。

 明らかに駅前通りだったような道。



 電柱には確かに「築別駅」と書いてある。



 VITAさんと2人で藪の中を彷徨うこと数分。

 ようやく見つけたホーム跡の鉄骨。





 いやいや、見つかってよかった!と思ったのだが、見つけて何の足しになったんかは不明です(爆)

 ま、そんなもんか~。





 その後、道道356号を走り、




 羽幌炭鉱へ。この炭鉱鉄道もさっきの築別へ続いていたとか。



 人っ気のない炭鉱、意外に整備されていて、各所に看板が設置されていた。



 住宅跡だったかな。

 まだ道は続いていたが、少し進むと藪になり…。

 おとなしく引き返した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/11/27 06:13:45 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: