七尾市にある高校受験、大学受験の専門の小さな塾、志学会です。

七尾市にある高校受験、大学受験の専門の小さな塾、志学会です。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nakakazu3310

nakakazu3310

カレンダー

お気に入りブログ

中3生の皆さんならび… New! 進学塾キャラベルさん

川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
トワママ。のお気楽… トワママ。さん
miyajuku塾長のブロ… miyajuku塾長さん
ミスターホンダ Eve… ミスターホンダさん

コメント新着

nakakazu3310 @ Re[1]:能登半島地震に被災して。(01/05) Bu命さんへ ありがとうございます。私も…
Bu命 @ Re:能登半島地震に被災して。(01/05) この度は、大変な事態に見舞われお見舞い…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
かなやん94 @ Re[2]:東大を狙う。(10/29) お返事ありがとうございます。 参考になり…
nakakazu3310 @ Re[1]:東大を狙う。(10/29) かなやん94さん、コメントありがとうご…

フリーページ

サイド自由欄

まずは、無料体験授業に参加してください。
HP https://shigaku770.wixsite.com/mysite-2
2015.05.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日で朝日中学以外は中間テストが終わる。それで、うちも今日で対策は終わり。10日間の復習と自学は終わりやっと進める。明日から新しい単元。もう今の単元は飽きただろう。中1の数学なんて正負の加法までだから本当に飽きてしす。ようやく文字式に進める。


昨日、中1に「もう飽きたやろう」なんて話をすると、駅前の塾は、定期対策しないで進んでいるという。思わず、そんな塾もあるのか、と少し驚いた。随分昔、本当にトップのクラス。例えば、金大付属に合格するくらい優秀な生徒が集まっているクラスを大手で担当したとき、対策はほんの少ししてあげた。しかし、彼らにそんなこともしなくても450点はとってしまう。普通の生徒は1週間前から復習をいれて、確認テストをいれてあげて、日曜くらいは塾で長時間の自主勉強会をやってあげるべきだと思う。


また、ある塾では、基本は生徒自身がやる。応用問題は塾でやる。これも普通の生徒では難しい。うちの生徒は七尾に進学する生徒も基本問題をワークとドリルで2回こなす。その上で、応用に臨ませる。入試レベルである。そういうレベルには基本をかなりさせないとできない。基本が大切である。



塾も七尾市内にかなりあるが、進学塾から個別、補習といろいろである。そのやり方にフィットしないと成績はのびない。塾なんてどこでもいい、というのではない。私ももう大手から家庭教師、個別レッスンといろんな型の塾を見てきたしやってきた。どれがいいとかというものはない。しかし、家で勉強しない、しかし、成績は普通。中位の下から上位にちかい、そして、七尾高校での合格ラインを超えたい、と思うなら、演習量が多くて、自習室があり、比較的競争意識の高い生徒が集まる集団の塾がおすすめである。うちはそういう塾である。こういうやり方も20年以上暗中模索しながらできあがってきた。



ここ数年は、真面目な生徒が集まってきている。癖の強い生徒は一時多いときがあり、大変な思いをしたが、今年は素直な生徒が集まり、とうぜん目標も七尾や羽咋をめざしている。あまり素直なので少しやんちゃでもいいと思う時もあるのだが。



さて、だんだん暑くなってきました。中1は、これから部活と勉強の両立で大変ですががんばってください。明日からは次の期末むけてやりますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.21 17:35:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: