PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
サイド自由欄
昨日、金沢のホテルで明治大学の父母会があり、家内と参加してきた。年に一度開かれ、100名近くの県内の生徒の中で、30名くらいの父母が出席していた。最初、総会があり、その後個別の相談会。そして、懇親会があったが、仕事があり参加しなかった。

子供の成績に関しての相談で10分。丁寧に対応してくれた。また、お土産でエプロンをいただいてきた。
最近の明治の勢いがいい。受験者では10万人を超えて、都内では、もっとも人気のある大学の1位であるとの会長のおはなしわざわざ地元にきて、子供の相談をしてくれるので、ありがたい。また、明治大学の新聞を毎月送ってくれる。生徒数が多い割には、個々の対応はしっかりしているようだ。
また、最近、SGUに選ばれ、国際的な分野での教育、例えば、語学や留学にたいするプログラムが多い。また奨学金は早慶に劣らぬくらいたくさんある。30年前の明治とは全く違うという。また、難易度では、GMARCHでは、1番高い。早慶に続いて入りにくい大学である。まあ、実際通っている我が家の明大生の満足度は高い。親からみれば、これが国立であれば、もっといいと思うのだが。
さて、中間テストが終わり、部活での大会が始まろうとしています。これからは暑さがともない、身体がしんどいなかでの塾の授業となります。それでもがんばって授業に参加していく生徒は、確実に期末で結果を出していきます。期末はすぐきますよ。