2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日は朝からちくちくしてます。確か天気予報は雨&曇りのはずなのに雨が降らない・・。それなのにも関わらずちくちくちくちく。ゆうたんはおうちの中で紙を破いたり、しまじろうのおもちゃで遊んだりしてくれてたのでキルティングが終わりました♪初めてのキルティング、やり始めはうまく綿をすくえなかったんだけど終わり頃になってやっとマシになってきました。こういうのってだいたい縫い終える頃に上手になるのよね~~f(^_^; ポリポリ今はゆうたんお昼寝中です。私もちょっと休んでテレビを見ながらインターネットしてます。今日中に出来るといいんだけどな~o(*^^*)oわくわく
2004.11.30
コメント(10)
今日はお昼からゆうたんと公園に行ってきました。結構古い公園なんだけどあんまり広いと追いかけ回すのに疲れるのでここを選びました。ゆうたんは滑り台が大好きで何回も登っては滑ってはの繰り返しです(*-.-*)ブランコに揺られて「ゆ~ら、ゆ~ら」って言ってとっても楽しそう♪私も真っ赤な落ち葉を拾ったり木の枝を拾ったりしてすごく楽しかったです。でも、さむ~~い(T-T)ゆうたんも鼻が真っ赤(笑)車で移動しなきゃ公園がないので大変だけどこれからだんだん寒くなるし雪が降ったりで来れなくなるから今のうちたくさん連れて行ってあげたいな。・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆ここから手作りの話題ですぅ。昨日は縫い合わせた布にアイロンを掛けて終了。今日こそは印付けをしてフラットポーチの表面を仕上げなくちゃねo(*^^*)o
2004.11.29
コメント(16)
今日は3人でイタリアンのランチを食べに行って図書館と雑貨屋さんに行ってきましたo(*^ー ^*)oにこっ♪ここ最近パパはずっと働きづめだったのでパパが食べたいと言ったイタリアンにしました。トマトソースのパスタすごく美味しくてもっと食べたかったですぅ。トマトソースって簡単そうで結構奥が深いんですよね~そして初めて県立図書館に。少し離れた所なのでどんな感じか見に行った程度で帰っちゃいました。本は近くの図書館(ソーイング関係)のほうがたくさんありました(^_^)ニコニコ帰りに雑貨屋さんへ。普段はあんまりゆうたんがいるので行けないのでここぞとばかりに見入ってました。パパがゆうたんと遊んでるから見ておいでって言ってくれたのでかなりじっくり見ることが出来た~♪今までもよく来ていたのにBlauw&wit、マリンフランセーズ、NIMESの洋服やBAGが置いてあるのには全然気づいてなかった。C&Sさんで布を見るようになってから知ったので(遅い)そのせいもあるんだけどこんな近くにあるんだ~と思ったらすごく嬉しかったです。その間雑貨屋さんの前の公園でパパがゆうたんを遊ばせていてくれました。おうちに帰ってからパパにC&SさんのHPを見せて「こんな布の洋服が売ってたんだよ~ ここの布が欲しい~~~~!! でもm@2000円以上する~」って言ったらパパ「買えばいいんじゃないの!もうすぐ誕生日なんだし」ってあっさりと・・・。私「もう誕生日のプレゼントは用意してあるのf(^_^; ポリポリ 12月に届く予約販売でパターンを買ったの・・アハハ」「しかも1月にも届くの・・・」パパ「・・・・・・・・。」まぁ~良いんじゃない!だって。お~いどこまで寛大なんだい?!そりゃ~C&Sさんの布は喉から手が出るほど欲しいけどさ~・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆昨日はクサナギ君のドラマを見ていたら全然はかどりませんでした。また明日から頑張ります♪
2004.11.28
コメント(11)

最近私がちくちく始めると必ず道具を持って行ってしまうので困っています。ハサミだったり、まち針だったり・・・。中でも一番困るのが指貫です。今は手縫いなのでこれがないとチクチク出来ないの。この指貫は27歳の時に浴衣を後輩から教えてもらった時私の指に合わせて作ってくれた物。皮で出来ていて普通なら裏の部分を表にして作るんです。ひとつしかないのでとっても大事に使っています。その指貫をなかなか返してくれないゆうたん。もぉ~~っていつも怒っていますf(^_^; ポリポリ今日は一昨日と昨日作った物をつなぎ合わせる予定です。1~2時間でどこまで出来るかな?!パパはお友達とご飯を食べに行く予定なのでご飯は二人だけ!思いっきり手抜きの夕飯を食べて頑張ろうと思います(*^ ^* )V
2004.11.27
コメント(10)
昨日はプチママクラブから帰ってきてゆうたんと爆睡。夜は生理が始まるのか頭痛が・・・。でも前から楽しみにしていたチクチクなので8時過ぎから始めました!フラットポーチの片面の細かい(私が思っているだけ)所が済みましたo(*^∇ ^*)o わーい♪それの6枚をつなぎ合わせなきゃいけないんだけど。それはまだです。今日はまた片面の細かいピースをつなぎ合わせようと思っているところ。パッチの時間は夜ご飯とお風呂が済んでからの方が落ち着くんです。お昼寝の時でもいいんだけどキレのいいところじゃないと夕飯の支度が遅れちゃうし。何度も書いているけどここで公表して作品をはじめるとみなさんが「頑張って!」「楽しみ♪」と言って下さるので余計に頑張れるのです。日記というよりはスケジュールのようですね~でも不思議とここで書くときちんと仕上げる事が出来本当に励みになってますo(*^ー ^*)oにこっ♪みなさんの期待に添えるよう頑張りますね☆昨日から頭痛がしてたんだけど、今日生理がきました。今日も頭痛・・・(;-_-)=3 フゥ今薬を飲んだからよくなると思うんだけどね。頭痛にめげずちくちくするぞ~~p(*^-^*)q がんばっ♪
2004.11.26
コメント(22)
昨日はゆうたんがお昼寝をしなくて仕方なく車に乗せてお昼寝させたので裁断が出来ませんでした。夕飯には餃子を作ったのでかなりの時間がかかりました。200~250gの挽肉と白菜や大根菜、ネギを入れたら44個餃子が出来ました♪でももう少しお野菜を入れたほうが美味しかったかも・・。それからお風呂を済ませ、一気に裁断をしました。ゆうたんは自分のハサミだと布が切れないのでずっと違うハサミをちょうだい!って泣いていたので少し大きめのハサミを貸してあげたら泣きやんで無事最後まで裁断することが出来た~o(*^∇ ^*)o わーい♪さすがに縫い縫いまでは行かなかったけどとりあえず満足満足ぅ☆今日の夜から少しずつチクチクしていこうと思っています。今日はお友達と生協のプチママクラブに行ってきます(^_^)ほんと久々に会うのですごく楽しみですぅ。ゆうたんもたくさん遊べるしね!彼女は妊婦さん。もう8ヶ月です~だいぶんおなか大きくなってるんだろうな。わくわくです♪では、行ってきます。昨日のコメントのお返事は帰ってから書きますねm(._.)m ペコッ
2004.11.25
コメント(16)
今朝は晴れていたのでお洗濯物をベランダに干しました。けど、すぐ曇っちゃいました(>
2004.11.24
コメント(16)
昨日はパパの帰りが遅かったのでゆうたんがまだ寝ていなかったけどホビーラのキットの印付けをしました。やればできるじゃ~~ん!横でゆうたんはモンキーパンツの残りの布をチョキチョキしたり、布にまち針をとめたりして遊んでいました。結構小さい三角は印し付け大変でしたが何とか終わりました。後は裁断さえ済めばいつでもちくちくできるわ~(*^m^*) ムフッ布にしわがあったのでアイロンをかけて印しつけをしなきゃいけなかったんだけどこの作業が危ないかな?!って思ってなかなか出来ずにいたんです。ちょっとずつ進めて11月中に仕上げようと思っています♪そして初めてのキルティング・・・。大丈夫かしら?!
2004.11.23
コメント(10)
今日はゆうたんの保育園の申し込みをしてきました。あ~いよいよ来年なんだな・・。今まで必死だっただけにすごく早かった~まだ面接が終わってないんだけど早々と保育園のしおりをもらってきました。それには、通園バッグ、パジャマ袋、着替え袋、シーツ弁当袋などを用意って書いてある。実は作るのがすごく楽しみだったんですぅ。でもこの保育園に入れるかどうかはまだわからないので作れないんだけどねf(^_^; ポリポリPCを開いたらぴろちーさんの日記にC&Sさんの予約が始まったと書いてあったので早速タグをたくさん買いそろえました。ゆうたんは犬が大好きなのでテリアのお名前タグやアップリケを買いましたo(*^∇ ^*)o わーい♪私は7月にムキミシンを買ってそれからミシンに目覚めたのでまだまだ本やレシピ通りに作るので精一杯。ある掲示板に貼り貼りした後、素敵な作品をみんなが貼り貼りしたのを見てかなり凹みました。だってみんな本当に可愛くて素敵な作品なんだも~ん。掲示板に貼り付けた事すごく後悔しました。まぁ、中には作るだけで精一杯って人がいれば他の人も安心かもしれないけどね・・。やっぱりこじゃれた物を作るにはある程度の資材って必要ですね~たとえば、タグやボタン、チロルテープ、山道テープなど。なので今日は布は買わず、資材だけ買いました。ゆうたんのためにも可愛い通園グッズ作りたいし。しばらく凹んで日記書けませんでした。ごめんなさい。凹んでいる間があったらもっといろんな作品を見たり作ったりしなきゃねp(*^-^*)q がんばっ♪
2004.11.22
コメント(12)
昨日お出かけする時にポストを開けたら「ぬくもり工房」さん から荷物が届いていました。細長い荷物・・・?!何にも買っていないのにな~~?!開けてみると可愛い筒状になった和布が二枚入っていました。メッセージを読むとバブーシュを掲載したお礼と書いてあります。ええ~~、私の作った物なんてまだまだで掲載して頂けるだけでもありがたいのにお礼までもらっちゃっていいの??みなさんの作品を見たらすごく上手ですごく恥ずかしいです。あ~これからもっと手作り頑張らないとな(^_^)
2004.11.20
コメント(14)
今日は布&キット、カットクロスの整理をしました。いつもいざって時に道具がな~い!とか多いんです。(始末が悪いだけ!)なのでなるべくきちんとまとめて、カットクロスも縦に並べて全部のカットクロスが見えるようにしました。布もニットとそうでないものを分けました。こうやって綺麗にしておけばいざって時にでもすぐ作業が始められそうo(*^ー ^*)oにこっ♪でも21日も23日もパパはお仕事。パパと同じ班の人が交通事故でしばらく車が乗れないので日曜出勤が出来ない様子。パパは班長なので代わり出勤することにしたそうです。パパも頑張ってるので仕方ないよね。手作りが出来る日までちょっとずつ出来る作業を進めておこう。ホビーラのキットは少しだけ印付けとカットをしたもののそれから進んでいません。明日は妹と遊ぶ約束しちゃったし日曜日は義母と遊ぶ約束しちゃったしいつになったら出来るのかな?!あ~~ん!手作りしたいよぉ~~(遊ぶのが嫌なわけではないんですよ~)
2004.11.19
コメント(13)
昨日から右耳が痛いんです。耳掃除もしていないし、風邪も引いていないのにどうしたんだろう??疲れてるのかな~今日は近くの耳鼻科に行ってきました。特に原因は何も言われなかったんだけど塗るお薬だけもらって帰ってきました。ゆうたんまだ起きているの・・。早く寝ないかな?!寝たらホビーラのキットの裁断しちゃうのになぁ~でも、何だか寝そうにありません・・・(;-_-)=3 フゥ
2004.11.18
コメント(14)
昨日の義母のメールです。義母「明日何もありませんか?もしよかったら明日来ません か? 会いたいです。(^^)♪」私 「何もないので遊びに行きます♪」義母「まっていますいるよ。今いつものぼでじゃこに 来ています。笑っていいよ うふふ」義母「はいっ、帰ってきました。もういいたい放題 ごめんね(-.-")」義母のうちの近くにはたくさん食べ物屋さんがあるので夜家族の食事の用意を終えて一人になるとかなり飲んでから一人で食べに行くんです。それがお好み焼きのぼでじゃこ。なぜか、いつもゲソバター、ちゃんぽんうどん、カルピスサワーをよく頼んでます。毎日4合くらい飲むのでかなり酔っぱらってのメール。いつも「あのね」が「あのぬ」になっている。(笑)本当に面白いんです。離れて住んでいるせいか割と仲良くしています。何回もメールを読み返しては笑っている私です。
2004.11.17
コメント(2)
今日は妹の会社の近くで待ち合わせして一緒にお茶をしてから図書館に行ってきました。パッチワークの本やソーイングの本をいつも4~5冊借りるんですが今日は一冊だけにしました。いつもあれこれ借りてもほとんど読めず返すことになるので一冊だけに・・。今日は借りたいのがなかったっていうのもあるんだけど(^^ゞ ポリポリ借りてきたのはMINEBOOK 「狭い」「片づかない」を解決した200人の快適インテリア術っていう本です。中にはちはるさんや刺繍作家の青柳啓子さんのお宅も載っています。この間のおしゃれ工房で青柳さんのお庭の様子やアトリエを見てとっても気になっていたので載っていて嬉しかった♪青柳さんは見た目もふんわりしていながらきりりとしている所も素敵です。こんな団地住まいでも可愛くお部屋が変身するのかしら?!出来なくても気分だけ楽しんでもいいかも(笑)一カ所だけでも自分の好きなコーナーが作れたらいいんだけど・・・。あ~~一軒家が欲しいですぅ。
2004.11.16
コメント(14)

ずっと作りかけだったパパのバブーシュ。型紙を自作したのでいろいろ補正しながらの作業で右と左の履き口のカットの具合が不揃いになっちゃった・・。縫い合わせてから補正したので左右そろわないの当たり前だよね~失敗だ~って思ってからはかなり爆笑しながらボタンをつけました。もう笑いは止まりませ~~ん。これがまた「ぷぷっ(>3<)=3 ぷぷぅ」って感じの適当にその辺にあるこだわりのないボタン(^^ゞ ポリポリ旦那よ~ごめんね~~!でも失敗したおかげで自分の自作した型紙のどこが悪いのかっていうのが少しわかりました。次作る時は多分大丈夫だと思う。とりあえず失敗作なんですがパパに履いてもらい写真を撮りました。たくさん笑って下さい♪では、どうぞ!!
2004.11.15
コメント(20)
今日は昼過ぎから小松の方にある「日本自動車博物館」へ行ってきました。パパは一度行ったことがあるけどゆうたんと私はまだなので連れて行ってもらいました。すごい門をくぐると入り口前にセリカとフェアレディーZが展示してあります。三階からゆっくり見てまわることにしました。三菱やマツダの車もすっごい昔のが展示してあります。ゆうたんは通路をきゃーきゃー言いながら見てるのか見てないのか・・・。ロールスロイスやジャガーなんかがやっぱり一番目にとまりました。一階にはブラザーのミシン実演カーがあったのですごく珍しいな~って思い中に乗り込みました。昔の足踏みミシンが2台置いてあります。こんなでっかいバスでいろんな町を走ってたのか~~なんて思いながら写真をパチっと!後日改めて画像UPとしますね!あいのり号のようなピンクのバスでかわいい♪こんなところてでミシンに出会えると思っていなかったのでとっても嬉しかったo(*^ー ^*)oにこっ♪そしてびっくりなのがトイレです。オーストラリアのトイレとかいろんなトイレ(便器)がありました。なぜか自分が選ぶトイレはオーストラリアの物ばかりでした。(笑)せっかくビデオカメラを持っていったのにここは撮影禁止でした。(悲)なのでカメラ機能を使って写真だけ撮って帰りました。慣れていないのでもう少し画像待って下さいね♪やっぱりどこかに出かけるのって楽しいな~。パパはゆっくりおうちでテレビなんか見ていたいのだろうけど・・・。またどこか楽しいところに行きたいな(^_^)ニコニコ
2004.11.14
コメント(6)
今日は思い切ってロックミシンを出してきてゆうたんのモンキーパンツを作ってみました。F1やお葬式や普段家族3人でお出かけしたりでなかなか使えなかったロックミシン。ウキウキ状態で使おうと思うのだけど何がなんだかさっぱりわかりませ~~ん!とりあえずかっこ悪いけど、部位のシールを貼り貼り。それも、なかなか場所がつかめず結構な時間が・・・。2本4本糸のオーバーロックに挑戦しようとしたら針を入れ替えなければ・・・これまたいちいち取説で調べるので時間が・・・(;-_-)=3 何とか針をつけることが出来きましたヽ(^◇^*)/ ワーイだだ~~っと一気に縫ったのはいいけどメスを初めて使うのでどの辺に布を合わせていいかわからず変な所を切っちゃいました。何とか形になったものの何となく不格好!多分ゆうたんのお洋服で型紙をとったからかな?とっても画像UPは出来そうにありません。縫い代1cmでかがり幅がM(6mm)でメモりが4mm位の所を縫えばいいってわかってるけど手が追いつかない。難しいですね~布に印がついていれば目安になるけどニットに印つけたら簡単ニットソーイングじゃなくなっちゃうしな~。適当にしたら袖の幅が違ったりするかもしれないし。ロック上達者のみなさん、いいアドバイスがあったら教えて下さいm(._.)m ペコッ
2004.11.13
コメント(16)
旦那様の叔父様のお葬式あたりから毎晩義母と外食していたらあれよあれよという間に太ってしまいました。自分でもなんか太ったな~って思ってましたがこんなに太っているのにはかなりびびりました。意を決してダイエットすることにしました。朝、昼は普通にご飯を食べて、夜はおかずのみで頑張ってます。2日で何とか元の体重に戻りましたがこれを機に出産前の体重まで頑張ろうと思います。最近何を着てもかっこわるいし~~ファンケルの発芽玄米のレトルトのやつをお試しで買ったので食べてみたら、そんなにまずくはありませんでした。でも食べるのにすごく時間がかかるのです。長い間噛まなきゃいけないからかな。ゆうたんに食べてみて!と言ったらいやがられたので家族で食べることは無理そう。まとめて白米&発芽玄米を炊いて冷凍しなきゃな~。でも、栄養もあるし快便になるし、やせるしいいことづくめらしいので頑張ってみようを思います。目指せ!出産前の体重p(*^0゚)/ ファイト~!!
2004.11.12
コメント(14)
おはようございます!今朝もとっても眠くて寒いですぅ。えっと、みなさまにご報告しなくてはならないことがあります。先月まだしばらくは買えそうにないのですがとの但し書きでロックミシンの見積もりをお願いしたのですがなぜかそのミシン屋さん買うと勘違いされていて引っ込みがつかず購入してしまいました。こんな書き方だといらないなら断れば~ってお思いでしょう。でも、すごく欲しい物でもあったのでOKしました。中途半端に見積もりを頼んだのがいけなかったです。10月のことなのですが、ムキミシンでニットを縫うというコーナーを作ったので何となくみなさんに報告するのをためらってしまいました。ごめんなさいね。本当は「ロックミシン買ったよ~~やったぁO(≧▽≦)O ワーイ」って報告したかったんですけどね。ロックミシンは今まで触ったこともなく「あかね」さんで見ているだけだったので糸通しからすべて初体験ですぅ。夜中に少しずつ始めようと思ったんだけどお弁当作りが始まり早く寝なきゃいけないのでまだ糸通しを少し練習しただけ。あ~~早くうまく使いこなせるようになりたいけど3年くらいはかかりそう。これでニット縫いも綺麗に出来そうだわ♪まだ慣れていないので慣れるまではムキミシンよりすごく時間がかかりそうです。まだまだわからないことばかりなのでロックミシンお使いの方、いろんなアドバイス頂けると嬉しいですぅ。では、一応報告まで。・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆あれれ??コメントのお返事が書けない!なんでだろう?コメントを書く欄が出てこないの。みなさんのHPではどうですか??
2004.11.11
コメント(22)
今日は来年から通わせようと思っている保育園の開放日でした。ゆうたん朝からのんびり納豆を食べていたので口の周りがベタベタ!慌ててお顔を拭いて出かけました。同じ団地に住んでいるMさん親子の姿もありお庭で4人で遊びました。この間遊びに行った保育園より先生方がちょっぴり年配な感じだけど名札を見て「ゆうきちゃん、こんにちは!」って声を掛けて下さりとってもいい感じ♪古い保育園だけど先生方やその場にいらっしゃってるお母さんの雰囲気がよかったのでここの保育園の申し込み用紙をもらって帰ってきました。この保育園はおたのしみ弁当が月2回(手作り弁当)3歳児からはご飯のみ毎日持って行くんだそう!でも給食の先生もいろんな工夫をしてくれるようでそのメニューも楽しみです。ゆうたんを預けるようになったら今のようにのんびりは出来ません。今のうちから生活改善をしなくちゃね。それにお仕事も探さなくてはなりません。仕事を持ったら手作りもあんまり出来なくなるのかな?!でも久々に社会に出るのも楽しみです(^^_)ルン♪
2004.11.10
コメント(2)
今年は楽天の手作り大好きさんのテーマのおかげでみなさんに刺激され、より手作りが大好きになりました。今のところゆうたんがいるけど余裕があるときはミシンを出してカタカタしたり小物を作ったりも出来るようになり本当に幸せに思っています。以前私は介護用品の販売をしていたのですがある日こんな電話が一本かかってきました。「左手が不自由なのでミシンをかける時に布を押さえることが出来ないの・・。何かいいものないかしら?」最低限の食事やおトイレに関するもの、衣服にボタンをかけるボタンエイドやピンセットタイプのお箸なんかは福祉用具であるけれど趣味の道具っていうのはなかなかありません。あっても手のリハビリのためのボールなど。その方は不自由になる前からソーイングを楽しんでいたようでとっても悔しそうでした。一度電話を切ってない智恵を振り絞って考えました。そして行き着いたのは「ゴム手袋」です。これを左手にすれば手のひらの付け根で布を操作できるのでは?と思い電話でそのことを伝えてみました。一週間後、その方から電話があり「言われたとおり、ゴム手袋をして縫ったら綺麗にギャザーも寄せることも出来たしとっても綺麗に出来たのよ」ととっても嬉しそうな声でありがとうって言ってくれました。そのときは自分は仕事をしていたし手作りもしていなかったので「あ~よかった」位にしか思いませんでしたが今考えると手作り出来ないってことがその方にとっては辛くて悲しいことだったんだな~って思います。ふと、最近その方のことを思い出し今でもソーイング楽しんでいるのかな?なんて思ったりします。手作り出来るって幸せですね。大げさだけど「生きていてよかった~」って思えるんだもの。
2004.11.09
コメント(14)
妹の彼氏が近々プーケットに行くというのでスーツケースを貸してあげようと思って押し入れから出してきました。が・・・スーツケースが開かない!っていうか鍵もなぁ~~い!く("0")>なんてこった!!急いで購入先の会社に電話をしたら用事が近くにあるということでうちまで来てくれることに。番号は前の部屋番だったので間違えているはずがない。多分鍵はスーツケースの中。やば~~い。こんなんじゃ自分も使えないじゃん。担当の人がおうちまで来てくれて玄関先でダイヤルをまわして確認。・・・・・・・・・・・・。番号違ってますね~!ええ~~っ?!違う番号だとカチッて言わないので。きちんと番号を変えてもらいました。お金は?って聞くと出るついでにこっそり来たので入りませんよって言ってくれました。o(*^∇ ^*)o わーい♪ありがとう~~♪鍵も無事中に入っていました。それにしてもなんてドジなんだろう・・。恥ずかしいf(^_^; ポリポリこれからはしっかり管理しなくては・・。旦那もすっかり番号のことなど忘れており(設定したのは旦那です)3桁すべて?でした。お~い、しっかりしてくれよ~!これで無事かすことが出来るわ。ほっとしました┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
2004.11.08
コメント(14)
今日はとっても晴れて気持ちいいのでパパとゆうたんと私とで海浜公園に行ってきました。滑り台やアスレチックなんかがあるんだけどゆうたんは小さいので小さい滑り台で遊びました。大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんはぐらぐらするアスレチックを走って移動。ゆうたん思いっきり不安定になり一生懸命手すりに捕まってました。しばらくしてから小高い丘の上に登ってそこからずっと走ってグランドへ。ゆうたん「よぉい、どん」って言ってずっと走ってる。さすがに若いからかすごく元気ですぅ。普段から4階までの階段で鍛えているせいかゆうたんは走るのが大好き。保育園の運動会が楽しみですo(*^ー ^*)oにこっ♪久しぶりに公園に来たのでとっても楽しかったです。芝生に転がってみたり、葉っぱやまつぼっくりを拾ったり・・。自然に触れてすごく癒された気持ちになりました。
2004.11.07
コメント(6)
今日もすごく天気がよくてお出かけ日和ですね!どこに行くかは未定なのですがランチに行ってきます♪最近ずっと義母達と外食だったので胃の調子が悪いけど妹から誘われたので胃薬持参で行こうと思っています。あ~~最近手作りしてないな・・・。なんだか淋しい。旦那様のバブーシュもあともう少しなのにミシンを出すのが面倒でついつい後回しに・・・。夜にミシン出すのはかなり億劫ですぅ。もうそろそろ仕上げなきゃなf(^_^; ポリポリ
2004.11.06
コメント(10)
昨日お葬式が終わって今日パパはお仕事に行きました。今日本当はお弁当を作る日だったけどパパが気遣って私を起しにきませんでした。(いつもは自分で起きてます)それをいいことに遅朝してます。今週はいろいろ重なって忙しかった~~それにしても今日は晴れていて気持ちいいな(^_^)ニコニコ家事を適当に済ませて近所にお散歩でも行ってこよう!ゆうたんもお外で遊びたいだろうしね♪あれもしなくちゃ、これもしなくちゃっと頑張らず今日はのんびり過ごそうと思います。
2004.11.05
コメント(10)
今日は何気なくC&SさんのHPを見たら更新されていました。更新のメール着てなかったんだけどな~(T-T)魅力的な布を目の前にして居てもたってもいられない気持ちですぅ。それにしても画面が重たい!50cmの布を買っても自分の物は作れそうにないしあきらめることにしました(>
2004.11.04
コメント(14)
昨日は「悪い夢」というタイトルの日記でしたがこのタイトルには理由があります。実は昨日、大きな魚が土の上でぐったり横たわっている夢を見たのです。起きて「うわ~~、これ絶対何かある!」って思ったのでインターネットの夢占いを見ていたら義母からおじさんが亡くなったと連絡がありました。で今朝しらべてみたら魚を釣ってもいないのに水の外に魚がいる夢は「自分以外の人の死、病気をさす」って言う夢でした。びっくり!&怖い!今日は夕方からおじさんのお通夜に行ってきました。おじさんは義母の姉の旦那様で婿養子に来た人。一度しか会ったことがなかったのですがもし自分の姉の旦那様が亡くなったらと思うとなんだかとっても淋しい気持ちになりました。人はいつか必ず死にます。死ぬために生まれてくるんです。そう思うとせつないですね。そういえば、今日結婚記念日だったんだ~~改めてお祝いしなくては・・。丸4年が経ちました!(祝)
2004.11.03
コメント(9)
さっき義母から電話があり、義母の姉の旦那様が今朝無くなったと連絡がありました。洗濯と食器洗いが済んだら義母のところへ行ってきます。
2004.11.02
コメント(3)
今日は土曜の疲れがまだ残っているのかすごく動きがスローリーですぅ。とりあえず家事はしてますがぼ~~っとしちゃってます(笑)でもこんな過ごし方してたら夕方あたりからすごく罪悪感が・・。明日からまた頑張らなくちゃ!ゆうたんにも悪かったなぁ。明日はどこか行こうね☆多分明日も雨降り・・どこに行こうかな?旦那様のバブーシュ手で仮縫いをしたのでもう一度履いて貰いOKだったらミシンで本縫いに入ろうと思っています。それが済んだらキットに取りかかろうかな((o( ̄▽ ̄")o))ワクワク
2004.11.01
コメント(12)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

