俺の子育てがこんなに楽しいわけがない。

俺の子育てがこんなに楽しいわけがない。

2023年04月30日
XML
カテゴリ: 思ってること
​ここ半年から1年くらいは 習慣 をつけようと奮闘中。​
​1番の理由は ​自分のためになる​ から。​


​やった方がいいこと​ とか、​
​ほんとはやりたいんだよね​ とか、​
​いつかやってみたい​ とか。​
そういうのみんな多かれ少なかれあると思うんだけど。


じゃあ
​今やれよ。​

って話。


っていうのも、まずこの年になって、
​人生は有限だということを
かなり意識するようになった​
​​

本当に大事だと思っていることなら、後回しにしないと思うんだよね。
というかしてる時間がもったいないというか。
しないまま死ぬの嫌だから。


それに今やらないってことは、
​ほんとには大事だと思ってない​ ってことでしょ。

結婚式呼んでも来ない人ってそうだなって思った。

ほんとに行きたいと思ったら仕事の都合なんてつけるでしょ。


だからやりたいことと、ためになることはできるだけ、
​​ 行動に移す ​​ ことを心がけてる。


で、そのために大事だと思ってるのは、一時の気まぐれで終わらさないために、
きちんと ​​ 習慣にする ​​ こと。


結局できるかできないかは、習慣に組み込めるかどうかにかかってる。
だから、明日は時間あるからやろうとかじゃなく、
​​限られた時間のなかでいつならできるか​​ を考えるようにする。
そうすれば、単発じゃなくていつものルーティーンの一部として実行できる。


あと、これは下にリンク貼った本で学んだんだけど、
一度にたくさんやろうとしない。

毎日ほんの少しでいいから続ける ことが大事。ってこと。​

小さな習慣 [ スティーヴン・ガイズ ]

習慣は小さなことでいいんだよってのが目から鱗だった。


これは勉強とかでもそうだと思うんだけど、
結局効果を出すためには単発でめっちゃやるより、
ちょっとを継続するほうが効果がでる ってこと。​

そうすれば習慣にもしやすいし、
変に覚悟をきめて肩に力入れてやらなくていいから結局続くことになる。
​やっぱり、 無理をするのが一番続かない から。​
楽に続ける。これに限る。

​​てわけでまとめると、​​
  • 時間は有限。やりたいことをやる。
  • そのためにはまず行動する。
  • 続けるためには習慣にする。
  • 無理をせず、ほんの少しでいいから とりあえず毎日やる。
  • ​​​
最近はこれの繰り返し。
最後に、これまでの習慣を振り返ってみる。


【やっている習慣】
  • 午前の体操
  • 5分英単語(一時期やってなかった)
  • 朝果物をとる
  • 家事全般(洗濯、食事用意、ゴミ捨て、掃除、整頓など)
  • 6時起き
  • ブログ毎日投稿(少なくともストックして毎日途切れないようにする)
  • 毎朝ヨーグルト食べる
  • 水やり
  • 子育て全般(荷物の準備、髪結ぶ、送迎など)

【やり始めた習慣】

  • 朝起きてすぐ散歩
  • 朝ごはん炭水化物をとる
  • マクドナルドで朝活
  • 8時寝かしつけ
  • オリゴ糖ヨーグルト

【やめた習慣】
  • 毎朝りんご食べる (4、5ヶ月やったがめんどくさくなった)
  • 毎朝プロテイン飲む(4、5ヶ月やったが効果を実感できなかった)
  • 毎朝魚のサプリ飲む(4、5ヶ月やったが効果を実感できなかった)
  • 午後の散歩(他に優先すべきことが増えた。ので朝にまわした)
  • 就寝前腕立て1回(忘れることが多く続かなかった。1回なのに。)
    ​​​​​​​​​​​​​​

    続いてるのもあればやめたのもある。
    だけど、まず数ヶ月はやってみないと意味ないとは思った。
    効果が出てるのかわからないのが一番厄介だけど。



    無理をせず、
    楽に、
    やりたいことをやって、
    健康を保って、
    QOLの高い人生にしよう!!





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2023年04月30日 18時00分10秒
    コメント(0) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    
    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: