俺の子育てがこんなに楽しいわけがない。

俺の子育てがこんなに楽しいわけがない。

2024年03月28日
XML
カテゴリ: サッカー



やっぱりMFとしてずっとプレーしてきたから、その矜持を。
矜持というのもおこがましいけど。こだわり?的な。

​​まず、プレーしてて 1番気持ちいい時 は、ズバリ

​” 良いパスを通した時 ”​ !!​​


「このパスがあったから」と後で言えるようなパスが最高。
もちろん結果につながってこそではあるけど、とりあえず責任は果たしたって感じ。(笑)
​ゴールが決まれば「おれのパスがよかった」となるし、決まらなければ「決めろよ!」となれる、 ​最高においしいプレー​ 。まあ、アシストだな。​



2番目はゴール かな。​
ただ、ゴールそのものよりは、その(それらの)ゴールがあったから勝てたという、どっちかといえば勝ちに繋がるプレーかな。おれが決めたぜ!みたいな喜びはそんなにない。


​基本的に、 ​決めなきゃいけないという重圧がムリ​ 。(笑)​
責任負うのがイヤすぎる。(笑)


だけど、実際にプレーするときはめっちゃ狙う。
ゴールに大切なのってやっぱりポジショニングだと思ってて。
​実際のデータでも ​ゴールのほとんどはボックス内で決まってる​ わけだから。​ ゴールに近い方が当然可能性は高い。


​案外、 ​これをわかってない人が多い​ 。​
って偉そうに聞こえるかもしれないけど、得点力不足とかってなってるチームの試合見たら、大体ボックスにいる人数が少なかったりそもそも頻度が少なかったりするよ。

もちろんリスクはあるけど、それを承知で突っ込むから相手もイヤだろうし、それをやる人が少なければゴールなんて程遠い。


おれ以外がその意識みんな高ければ自重するだろうけど、大体出てる時のポジションはその仕事が含まれてる。だから、割とビルドアップの時は相手のラインまでいっちゃう。
ヘディングは致命的にできないけど。




最後は、ディフェンス 。​
​お察しの通り、 ​ミスが失点に直結する​ 、責任重大なポジションだからイヤ。(笑)​
子供のころから、試合ですり傷とか作った記憶ない。(笑)
関節系の怪我はマジで多いけど。


だけど、意外と体張るのは嫌いじゃないというかデュエルはガツガツいく。
走れないけど。




​結論、 ​パスが好き​ です。​
ベッカムとか、スコールズとか、シャビアロンソとか、小野とか、1発で局面高いできるような。




とか言ってもう3年くらいまともにサッカーしてないから、今年は頑張らなくては。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月28日 18時04分04秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: