かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

ジュリオと散歩~寒… New! ちゃげきさん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

今日は暖かい New! mogurax000さん

北海道・道北の旅・… New! teapottoさん

ボランティア活動と… New! さえママ1107さん

2018.01.01
XML
​皆様方に於かれましてはお健やかなお正月をお迎えのこととお慶び申し上げます。

旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年も変わらぬご厚誼を賜ります様、心からお願いを申し上げます。

さて・・・大晦日には『うん、穏やかな元旦が迎えられそうだ(^_^)』と思ったのにwww

今朝起きてみたら雪積もってんじゃんwww

この位あったら・・・雪かきしないとなぁ~~(>_<)

正月元旦の恒例行事みたいなモンですがw



実は夕べ、AKBが歌い終わった頃に(-。-)y-゜゜゜しにデッキに出たら、雪がかなりのイキオイで降ってて、既に庭は真っ白だった。

こりゃぁ~~明日の朝は雪かきだなぁ~~~ってガックシしながら寝床に入ったんだけど。



特に洒落っ気もナイリビングですが、なるべく主婦の手間を省いて、家族全員がノンビリダラダラw出来るように?セガレの後ろの窓を開けると・・・ビールやらワインやらジュースやら酒が・・・デッキの天然冷蔵庫でキンキン☆に冷えてます。

薪ストーブにはこれでもか!ってくらい薪をズッパリ入れましてwww向こうの空席がかずまる@席デスが(^_^;)後ろの引き戸の開け具合でリビングの温度調節をします(^_^;)



紅白で面白かったのは・・・郷ひろみの周りでダンスを披露した大阪の高校のダンス部とのコラボ。

バブリーダンス?違和感ナイんですが?レトロ・・・みたいな位置づけなんだよね?

この女の子たちのダンス・・・どれほど練習したんだろうなぁ~~って思うと感動した(^_^)

高校生に見えない衣装やメイク・・マハラジャ~ジュリアナ時代・・・よりももっと以前の時代感?に見えたけどね(^-^;

まぁ~~今の若者たちにその辺のイメージはできないだろう。


(関係ないけどこのテレビ台もかずまる@製w一般的なのより低いのが欲しくて・・・作りましたw)

でも楽しかったなぁ~・・・イヤというほど聴かされてるこういう曲も、こんな演出があると楽しい。

紅白も、知らないあーちすとばかりで、コイツ誰?歌も知らねえし・・・なんでコイツが紅白に出てんの?みたいなことが当たり前になってきたでしょ?

まぁそれが・・・今の紅白なんだね。




安室ちゃんも40か・・・w・・・ってことは?



離婚した時、親権を放棄した彼女に失望して以来、あえて関心を持たない様にしてたのでその後の活躍も詳しくは知らないけど。

CDたくさん売れたんだね?

彼女は引退・・・かずまる@はまだ10年近く勤めないとwww



今朝は雪かきを終えてから、9:30頃に実家に来て、ばあちゃんが作ってくれたお雑煮を戴きます。

かずまる@はこの雑煮が何より好きで(^_^)正月いちばんの楽しみなのデス。





そのまま食べるのはもちろん、器から取り出して汁のついた餅を他の器に移して、納豆餅にしたり、ゴマや胡桃を摺り下ろしたタレにつけて食べたりします。

MASAさんのブログでの納豆餅にいつも圧倒されていたせいでwww

今回は納豆をいちばんに戴きました(^_^;)



恐るべしブログの影響力w・・・まさかこんな原始的なところに影響がwww

たぶん・・・影響を感じて欲しいところはもっとちがうところカモしれませんが~~

で、母が用意してくれたおせちにはカマボコと・・・立派な新巻・・・w

コレだよね~~新巻。

身が固くて、ヤワな割り箸ではほぐせません(^_^;)ちゃんとした塗り箸が欲しくなりますね~~

ばあちゃんにはコレとおでん等を用意してもらっていて



我が家の嫁が下の重箱4つを用意して持参します。

大きなエビフライは正月限定(笑)

今回はムスメが作った油淋鶏と栗きんとんも追加w

あ?山菜おこわはナゼか定番になってますが・・・餅も食べておこわも食べるw

究極的な重ね食いwですが・・・コレも正月限定(^_^;)



母(ばあちゃん)が作ってくれるおでん・・・デカイんですw

豆腐なんて半丁くらいの大きさだしw、ちくわなんて丸々一本だしw、こんにゃくも大きいなぁ~~かずまる@は子どもの頃からなんで驚かないけど・・・

なにしろ・・・そんな大きな鍋・・・どこで売ってるの?ってくらいデカイ鍋で作ってます。
(昔からある蒸し器になるヤツなんで、チョーデカイw・・・ってか深い?)



これを戴いて、オナカいっぱいになった後は長い休憩w




午後から桜山神社へ初詣に出かけ・・・神社に着いたら雨降ってるしwww

雨の様子みながら高松の池までドライブして戻ってきたら雨もあがった(^_^)

(南部の家紋は対い鶴)

境内へ向かって100m程の行列に並んで待つこと30分ぐらいかな?今日は雨が降るほどあったかいんで苦にはならなかったけど(^_^)

盛岡藩の伝統的な門松の飾り方はこういうのだそうです。もちろん・・・毎年見てますけどね(^_^;)


手や口を清めてお参りします。

かずまる@のお賽銭は108円・・・・

ムスメに見せたら・・・『煩悩のすべてを解決?』だって!・・・なんて哲学的なんだ!( ̄▽ ̄)

ってか安いべソレ?



かずまる@は・・・消費税分も納めようと思っただけwww(^_^;) コマイのあったんでw

宗教法人はウンヌンとかはナシですw



おみくじ引いたら大吉だった!

相場・・・買え!今が最上w・・・年まちゅジャンボはハズレましたけど?


色や酒に溺れるな ・・・色はともかくw(^_^;)

酒にも溺れません!シュノーケルとライジャケ着用で頑張ります!

参拝に思いの外時間が掛かってくたぶれたワタシ・・・どっかでコーシー飲めるトコないかね~~wって周囲を見回すと・・・あたっ!!( ̄▽ ̄)

元旦から営業してるキッチャ店が!ありがたやぁ~~~~しかも桜山神社の真ん前ですw



コーヒーをはじめ、ケーキもサンドイッチも美味しいし、このお店は紅茶の専門店のようでした。(メニューにすごくたくさんの紅茶の種類があった)

かずまる@はウインナーコーヒーを戴いたんだけど・・・コーヒーの味も確かです。



が・・・ケーキセットには立派なケーキの他にアイスクリームが付いてくるんだよ?セットなんでもちろんドリンク選べるんだけど。

セガレが頼んだサンドイッチセットのサンドイッチ・・・ちゃんと手作りなたくさんのサンドイッチにサラダとフルーツまで付いてコーシーも付いて・・・

ニョーボとムスメはケーキセット、セガレはサンドイッチセット、かずまる@と母がウインナーコーヒー・・・ぜ~~~んぶ合わせて、お会計は


3,000円・・・w安っ!(^_^;)

去年の元旦、同じようにコーシー飲みたくて市内をグルグルした挙句、混んでるスタバに入ったという苦い経験からするとw、今回はありがたかったなぁ~~静かな喫茶店で、のんびり話しながら美味しいケーキやコーヒー飲んで寛いで。

いまでもああいう喫茶店があるのも嬉しかった。

またお世話になります!リーベさんありがとう!

デ・・・そこから実家まではクルマで10分ほどの距離なので、ソッコー帰宅。

実家に持参したミニノートでこれを書いてます(便利ですw)

朝から来て、モバイル運用ですがバッテリーはまだまだ持ちそう・・・

ワタシは古い人間なので・・・バッテリーは使い切らないと寿命が短くなっていく・・・っていうw

ニッカドバッテリーの注意点に今でも支配されてるところがありまして(^_^;)

今夜もこれから大好きな雑煮第二回を食べてから帰宅します。

明日は、正月恒例の仲人な叔父宅へお年賀に訪問し、2時間ほどでち~~~ん♪と出来上がって帰ってくる予定です。

ワタシの今年の抱負・・・・






ブログをみじかくまとめる!(^_^;)
                   がんばります!

一年の計は元旦にありと申しますが・・・w

   このカテゴリ-のランキングにエントリーしています。 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

こちらのランキングも応援お願いします!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.01 22:36:13
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: