2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は、久々に中バスの練習試合を観に行きましたいったい何ヶ月ぶりだろうか。。。 ちょっと見ない間に、随分噛み合ってきた感じ1年生の背の大きい子を使いたいらしく1番背が小さい息子は、スタメンでは無かった・・・練習試合とはいえ、ちょっとショックな母・・・ やっぱり背ね。。。 ま。。。仕方ないか。。。 入れ替えで、結局、全試合には出てましたが・・・ これで良いのか部長さんよ~~ 3年生は、明日が前期の合格発表 来年は、我が身・・・ あ~~中学ってあっという間だなぁ~
2010年01月31日
コメント(3)

おNEWな「穴」が出来ました どうなってんだい?我が家・・・ちょっとやそっとじゃ、もう驚きません あ。。。今回は息子ではありませんよ・・・・ 私の手作りのミニチュアフレームで・・・ かわいく隠しておきました あ~ぁ。。。お休みも終わりだぁ~明日からまた一週間頑張ろう
2010年01月24日
コメント(4)
ミニバス・・・っていうか、バスケ自体が久々なんだけど・・・ミニバスの県大会の応援に行ってきました 近所のスポーツセンターでの試合。。。ディフェンスのきついチームとの対戦でした。このチームは、昔からねちっこい良いディフェンスをするチームだったなぁ。。 今日もうちのエースがガッツリマークされなかなかシュートを打たせて貰えない・・・ 残り十数秒までは負けていましたが、最後の最後でうちが決め、逆転勝ち心臓に悪い試合だったけど、良く頑張りました久々に大声を出して喉が痛くなったよ~ 2試合目は、さらに手ごわいチーム。。。うちも随分粘ってましたが。。。及ばず。。。 でも、ミニの子達の一生懸命な姿を見て感動と元気を貰って帰って来ました。やっぱりバスケって楽しいと実感。。。 6年生は後2か月・・・卒業生大会に向けて、ラストスパートだね。 ・・・って他人事じゃないぞ~うちの息子さん達も、あと半年無いんだから~~明日は、中学の県大会観戦だってさっ次は、観戦じゃなくて、自分達がコートにいて欲しいものです。 さて。。。アイロンかけながら、昔の試合のDVDでも観よう
2010年01月23日
コメント(2)

反抗期息子・・・一夜明けて、無言で学校に行きましたいつも、反抗している時は、作ったお弁当をわざと持たずに行くんですが、今日は持っていきました 息子の部屋に行ってみると・・・まぁ~物が散乱してましたよま、普段からグチャグチャだから、そう気にならないけど ・・・で、問題の壁の穴ですが・・・あったあった・・・ヤバイと思ったのか・・・こんな事してありましたバスケのプレートで隠してる プレートを取ってみると・・・まぁ~見事に開いてますしかもキレイに足の形穴から冷たい空気が入ってきます ・・・って事で、応急処置で塞いであげました何て優しい母なんでしょう さて・・・今日はホント久々に平日のんびり出来る日。映画にでも行こうかと思ったんだけど観たいのがなぁぁい・・・髪の毛切りに行こうと思ったんだけど、今日は火曜日・・・いつも行ってる美容院はお休み・・・違う所に行こうかとも思ったけど、やっぱりなんかね・・・ さて。。。どうしようかなぁ。。。
2010年01月19日
コメント(4)
今日、突然仕事中・・・定時制高校一年生のバイト君がバ 「〇〇さんって、いくつなんすか?」あはは・・・ストレートね~~私 「〇〇歳だけど文句ある?」 バ 「え~~マジッすかぁ~~」 「ウチのかあちゃんと同じなの~~~」 ・・・そうだよね・・うちの息子と2歳しか違わないんだもん。。。こんな子が私に居てもおかしくないんだぁ・・・19歳の女の子に、この話しをしたら「私のお母さんも同じ歳ですよ~~~」だって・・・こっちはちょっとビックリ・・・ 息子や娘でもおかしくない子達と楽しく仕事をさせて貰って、ありがたいですね ・・・ってか、バイト君に比べてうちの息子はまだまだお子ちゃまね~~今日もキレてました・・・部屋で大暴れ壁に穴を開けた様です。証拠写真は明日にでも撮って、後日ご報告します 反抗期真っ只中。。。たまぁ~に逃げたしたくなる母なのでした・・・
2010年01月18日
コメント(0)
息子が卒業したミニバスチーム今年は県大会出場昨日は、応援に行けなかったので朝、現役ママさんに、応援をしました。結果が来て、「ギリギリ勝ったよ~」だって勝ちは勝ちだよ~~次は、ご近所のスポーツセンターでの試合みたいなので何としてでも応援に行きますとも 息子が6年の時は、県大会出場の一歩手前で負けちゃいましたからね。。。あの時試合のビデオは、何度見ても泣けます暫くは、息子より私の方が立ち直れなかったな。。。 数日前、息子も練習相手に行ったらしいんだけど・・・はたして、うちの息子が行って役に立ってるのだろうか?だって~ミニバスの子よりちっちゃいのよ中学行っても、技術的に成長してない気がするし・・・現におおみそかに、ばったり顧問に会ってしまい私がこんこんとお説教(?)くらいました私に言われてもね・・・「すみません・・・ご指導宜しくお願いします・・・」・・・としか言えないよね。。。やるのは本人・・・私が色々言っても仕方ないし。。。言えば「じゃぁ、やってみろよ」と言われるのが目に見えてるしね ミニバスも中バスも、頑張れ~~
2010年01月17日
コメント(0)
昨日、健康診断に行ってきました。前回、前々回の結果等を見ながらの問診の時に看護士さんに「 貧血の数値が年々低くなってるのが気になりますね・・・・この値だと、貯蓄している鉄分が「0」って事なんですよ・・・」だって・・・「疲れやすくなんですか?息切れとかしませんか?」 はい。。めっちゃ疲れやすいです息切れ?しますとも~ちょっとの階段でもゼーハー言ってます 今回の結果次第では、注射治療に通う事になるかもな・・・
2010年01月15日
コメント(2)
やっと、普通の生活が戻りましたね 6日が仕事始めでしたが、一週間休んだせいか ・・・噛み噛みでした近くに居た男の子には爆笑されるし・・・ま、すぐに慣れましたけどね相変わらず、毎日忙しいけど、楽しく仕事復活しました。 学校が始まったと思ったら、また3連休・・・息子は毎日部活・・・娘は階下と家を行ったり来たり・・・ 今日は、娘のお買い物にお付き合いお年玉を持って、好きな雑貨屋さんへ・・・バッグとか文房具とか・・・あれこれ悩みながら購入満足気な娘なのでした さて・・・今週は、年に一度の健康診断がある~~4年連続、貧血「要治療」になるか年齢が年齢だけに・・・色々気になります
2010年01月10日
コメント(0)

新年、明けましておめでとうございます今年もどうぞ宜しくお願いします。 実家に帰る途中に見えた富士山です今は、甥っ子に癒されてまったりしています 5歳の甥っ子は、うちの子達にベッタリ嬉しくて、ハイテンション状態がずっと続いていますよ もうすぐ1歳の甥っ子は、「あーぁ」「だっ」とかおしゃべりが上手になってました。にたぁ~と笑う顔を見ていると、私までにたぁ~このまま連れて帰りたい気分です 今夜は騒がしい夜になりそうです
2010年01月02日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


