塞翁のウマ話

塞翁のウマ話

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いの佶

いの佶

カレンダー

コメント新着

いの佶 @ こんばんわ お友達になれてよかったーー(o⌒∇⌒o) …
anna2号 @ Re:一発目(02/01) 楽天会員的にお友達になれたようでよかっ…
いの佶 @ どうも 閑古鳥が鳴きまくってるブログへようこそ…
anna2号 @ Re:そふぁ(01/27) すごい。お手製ソファカバー。 そんな大…
いの佶 @ 友達になって下さい ぜひぜひ登録してください。 annaさんと…

フリーページ

2007年01月28日
XML
カテゴリ: 小説

今日は加古川でのクライミング終わりに、後輩がバイトしているという垂水駅近くのアジア料理屋に行ってきた。店が開店する前に着いてしまったので、隣の建物にあった本屋にて時間を潰す。

 その時に立ち読みした本が「ビッグボーナス」ハセベバクシンオー

読み易くてスラスラと4分の1は読めてしまった。立ち読みで読破出来る作品。

パチスロの攻略情報(殆どガセ)を言葉巧みに売るセールストークは、ナルホドと思わせる説得力があった。

パラっと見て購入したのは

「蒼ざめた馬を見よ」五木寛之

「送り火」重松清

「古希の雑考」岸田秀

岸田氏の物事の解釈の切り口やその論考は非常に面白い。文章も"読ませる"構成と文体で魅力的である。

青山二郎と岸田秀はもっと評価されてもいい気がする。(その世界ではされてるだろうけど )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月29日 00時16分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: