2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
ん~こんな事を深く追求する事にしました。では、昨年から振り返ります。競輪祭は、神山の先行で後閑、ダービーでは、伏見の先行で誠、宮杯では、武田の先行で村本、親王杯では、小嶋先行で、逃げ切り、オールスターでは、金子先行で神山マークで神山、選抜では、小嶋先行で、慎平と。これの結果を見ると解りますよね!競輪競争は、いかに番手が有利=優勝に近いって結果即ち、データとして受け入れなければならない。困った時は、優勝戦を買うなら番手の選手って事です。そんな事を踏まえて、今年を早くも振り返ります。競輪祭は、捲くりだが吉岡の番手の、小倉、西王座は、市田の捲くりマークの番手の澤田、東王座は、一成番手の山崎と。東王座は、東北のあれが作戦なら、番手も同然で、この結果は、見れば解るように、番手の選手が一番タイトルに近いというデータになってます。困ったときは、こんなデータも入れてみては、どうでしょうか?車券を当てるのは、選手の力、近況も大切だがデータも参考にしなければならない。忘れてましたけど、グランプリも小嶋の番手の加藤でした。
2006年02月28日
コメント(1)
典型的な地元番組で、白戸とも遠慮するよ。初日に萩原をカバイ、二着の中井、今日は思い切り踏み込むと推測。中段が、白戸か藤原が解らないが、まあ~やる気の無い負け戦で、藤原がインで粘るとは、考えずらい。地元中井に◎を打ちます。展開しだいで、ヒモは、白戸が上手く出させれば、中井ー萩原、中井ー金川、中井ー白戸、藤原が中段なら、中井ー藤原。準決は、伏見のところは、ロケット攻撃で、2コーナーまでに、平原が出きらないと、番手捲くり濃厚。山崎の3着までは、外せない。最終は、番組上浦山と渡辺が遣り合えば、海老根の一捲くりだが、そんな簡単な、準決とは、思えない。人気は、海老根だが、浦山も渡辺も好調で、果たして?
2006年02月25日
コメント(0)
5Rの有坂ー渡辺、有坂=藤原。問題は、石毛の動向で落車での影響。偶に、インで粘る事も想定できる。捲くれないとみるなら、粘る事も視野に入れなければ、ならない。それから、番手を無風で回って来ても、番手が必ず伸びるとは、限らない。三番手で脚をためる藤原に先に踏まれる可能性もある。もしかして?渡辺=藤原ってのもあるかも・・・?10Rは、海老根=村本、問題は、井上が何処をまわるかで、秀明マークか自在で、顔見せを見なければならない。昨日のスピードをみれば、力が違う。
2006年02月24日
コメント(0)
まあ~妥当な一日だったのでは、ないでしょうか!私の見た目では、逃げ屋は、渡辺一成と海老根が良好と見えました。一成は、白戸に番手をすんなり取られた結果で、海老根は、慎太郎の横を通り過ぎる時、もう少し外を通過してれば、問題は、無し。ラインで独占したでしょう。マーク陣では、佐々木龍也で、競輪祭から好調を維持、番手捲くりを打てるようなら、上出来ですね。後ろに稲村が入らなければ・・・と?それと、神山だが、最近ダッシュに付け切れない傾向がでてきている。競輪祭の負け戦で渡辺一成マークと今日の平原マーク。まあ~いい歳なんで、自然と体力も無くなり衰える、これは、スポーツ選手の宿命である。それと今日の平原の評価は、明日を見ないと判断できない。先行選手は、遣り合うと潰れて当り前で、9着を取ってもなんら不思議では、ない。
2006年02月23日
コメント(0)
ハッキリ言って解りません。まあ~好きな選手(相性の良い選手)でも買うしかないです。展開が見えないんです。言えるのは、市田が中段という事のみ。二日目の優秀で村上は、デキれず呆然。先行争いもと推測出来るが、決勝となれば、誰にでも欲が出る。ん~難解です。解らない以上「見」して東王座まで待つこれが妥当。昨日は、車券は、見事な的中。79倍を万券かけました。当る時は、こんなもので、最終も村上で頂きと。あまり儲け話は、したくないのですが、勘弁してください。まあ~静岡記念でも一点買いして、○○万円負けてるしね。裏食ってマジかよってね。昨日の金子=澤田の車券は、ご訪問者様には、プラスになったかと思うと、とても喜ばしいものです。これからもがんばりますので、ご訪問のほど、宜しくお願いします。
2006年02月21日
コメント(0)
9Rは、菅原か市田どちらかが先行、山内は、小野とは、同期で仲良しでは、競りにくいってのが妥当。山内は、菅原の先行の時は、4番手狙い。市田が間違って先行するなら、番手若しくは、やはり4番手の推理。まあ~人気は、市田ですね。しかし、答えてくれるかは、解りません。車券は、先行の番手有利、小野か前田の頭で買うのが妥当。10Rは、金子が軸だが、番手が一丸じゃーね。話にならない。しかし、金子を軸に、金子=一丸、これは、あくまで抑え。澤田のイン粘りも視野に入れ、金子=澤田、短くなったのを、佐々木が追い込む。金子=佐々木。11Rは、村上に◎、村上ー金田、三宅に偶に見せるイン粘りで、村上ー三宅村上ー浜口で、暇つぶしに有賀でも買うよ。有賀が来れば儲けになるでしょう?
2006年02月20日
コメント(0)
ん~展開しだいで、どうにでも転がる車券ですね。個人的に戦国競輪ですから、しょうがないと思います。33は、一度バックを踏むと取り返しがつかない。展開を見切り車券を買うのは、難解な事です。前橋競輪の実況、磯一郎さん曰く「力が同じなら思いきった競争をする選手を買う」、これが当り車券に近いとのこと。これは、私も同感です。33は、やはりホームカマシが出来る選手を買うべき。選手の力しだいだが、早くトップスピードに乗れる選手を選ぶべき。ギヤテェンジが早く出来る選手となる。
2006年02月18日
コメント(0)
正夢かよ、昨日の裏目は!ほんとに裏を食うとは・・・。一点で買った俺が馬鹿なのか、それがギャンブルなのか、ハテ?さて答えは、何処に・・・?一点買いで裏を食うなんてのは、一年で5,6本ですかね?まあ~良い思いするが、裏も抑えておけば・・・と。あとの祭り。でも、自分じゃ納得してるから負けても悔い無しなんですが、自分の訪問者様の事を考えると、申し訳無いという気持ちが募ります。あ~すいません。
2006年02月13日
コメント(0)
小橋川が南関東で、叩き合う事は、無し、かといって自分が先行すると、後ろの選手が優勝してしまう可能性も出でしまう。やはり、小橋川がインを切り栗田を出させて、4番手と推理するのが、妥当。従って、車券は、晴智ー有坂。有坂も調子は、いいので逆転も考えられる。晴智を全面信頼し、一点で。
2006年02月12日
コメント(0)
いや~本日は、参りましたよ。ちょっとした展開のあやで、全滅で三日でちょいプラス程度。くそ~っていったって金は、戻ってこないんですがね。気分を切りかえて冷静に勉強しますか。まあ~栗田の調子も悪くないし、ハルトモの脚も昨日も伸びているので、問題無し、という事で、栗田のハコを無風で回れるという条件で印◎です。地元だし、栗田は、そんなデシブル選手では、ありません。村本の初タイトルで静岡は、良いムード。そして、明日は、劇画の様にハルトモの優勝で幕を閉じる。ん~最高ですね。と勝手に想像してます。今日あたり夢に出れば、最高ですね。さあ~結果は、どうなるかお楽しみ。
2006年02月11日
コメント(0)
8R吉岡の前を回る以上は、100%先行、捲くりなら俺が前を回ると言っているはずである。車券は、吉岡ー酒井、吉岡=丸山9Rは、少し調子を落としている小嶋だが、まだ若いもんには、負けないと思っているはずである、小嶋ー小川、小川ー小嶋、小嶋の末脚が悪いと小川ー小川巧へ。10Rは、海老根が気を使い、インを切って栗田ラインを出させるのでは、なかろうか?車券は、ハルトモー小野、ハルトモ=海老根11Rは、田中と武田は、田中が何時も意識して絶対バックは、取ってます。武田が名前が売れる前西武園のF1で田中が武田を捲くってしまいました。それから、対戦してますが、見てると絶対お前には、負けないとばかり先行。従って、加藤を軸に加藤ー幸二、加藤=武田、加藤ー村本、加藤=佐々木へ。少し手広いが、先行が田中ですから、もつ訳ないのでしかたない。
2006年02月11日
コメント(0)
浦山、栗田は、徹底先行タイプ、浦山の捲くりの決まり手なんて無いも同然。先行争いが丸出しと推測。栗田しだいですがね。地元の栗田もやはり先行が基本となれば、佐々木の出番となる。どんなタイミングが解らないが、車券は、佐々木=小野へ。これは、世間一般的にも、売れ筋だがしょうがない。
2006年02月10日
コメント(0)
この間の競輪祭では、不甲斐ない結果だった小嶋だが、高速バンクの小倉の3コーナーは、捲くれそうで捲くれない、準決は、伏見とのモガキ合いでしょうがない。小嶋を不調とは、私は、思っておりません。冬季は、静岡で練習し、手馴れたバンク。小嶋が初日は、思い切った競争をするのでは、ないでしょうか?今日は、関東は、風が強く吹いているのでは・・・?バンクの状況も気になる。小嶋の先行と読み、小嶋=幸二、幸二ー酒井へ。兄貴は、抜いたのは、最近見たことないですが、風で小嶋がいっぱいになるかも?との推理ですが。後は、村本ですな、地元なでけに海老根が積極的にでそうで、ここも、基本は、海老根=村本、だが差し目の村本ー海老根をあつめに。ズブズブの村本ー遠沢も狙う。
2006年02月09日
コメント(0)
何時の間に私は、ギャンブルを覚えたのだろう?遠い昔のの出来事に思えるが、今も現在進行形であるのは、間違えない。果たした何時まで、続くのだろう?金が途絶えた時の話になるのでは、なかろうか・・・?それか、麻ジャンは、もう随分していなが、「チュウレンポウトン」をツモッタ時に打ち死にでもするのかもね・・・?基本的に麻ジャンは、しないのでそこまで行かぬが、そのうち場外で倒れて死んじまうのでは、なかろうか・・・?これが、ギャンブルに見せられ死んでいく人生の私とは・・・?ん~嘘か誠かは、解らない。もう何回となく札束を抱えて持ち帰ったか・・・?そんな事ばかりでは、ない。穴の毛をガッポリ抜かれ、帰りの財布は、ジュースの飲める100円そんな事もね。こんなギャンブルとは、私にとっては、美学でほんと止められない。どんな理由で美学という事も答えようにない。単なる札束を持ち帰えれるという事に満足をしているのであろうか・・・?結局答えは、今でもでないいるが、美学と信じている。
2006年02月07日
コメント(0)
矢口が走るじゃないですか!このメンバーで負けるのは、交通事故ですよ。三ッ石?33は、オオギヤは、ダメですよ。捲くりタイプの三ツ石は、踏み遅れると推測しております。小林がカマシに切れなければ良いがね。印◎は、矢口、ヒモは、小林が信じられるのなら一点。私は、信じられないです。矢口から的を何処に絞るかですね。
2006年02月03日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1