全6件 (6件中 1-6件目)
1
備忘録です。前回は、2023年10月https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/202310130000/1年経ったので念のため交換。走行距離は1,000km程度なので、オイル減りは全くなかったです。スクーターは、湿式クラッチではないので、クルマ用で大丈夫です。【在庫有・即納】カストロール(Castrol) エンジンオイル CASTROL GTX Ultraclean XF-08 SM/CF 5W-40 4L 4輪ガソリン車・ディーゼル車両用
2024.09.28
コメント(0)
前回のバッテリー交換から3年9か月。今朝ほど、エンジンの掛かりが悪く、このままだと出先で困ったことになりそうなので、交換しました。VARTAは、耐久性があり良く持ったと思います。https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/202012290000/また、VARTAにしようかと2りんかんに行ったところ、ランニングチェンジでUPLUSになったそうです。アプラスと読むらしいです。https://2rinkan.blog.jp/fuji-2rinkan/2300408GS YUASAが倍額近くしていたので、アプラスにしてみました。VARTA並みに耐久性があると良いですが・・・。交換後は、もちろん一発始動です。(店前でサクッと交換しました。)純正↓ytx7l-bs GS YUASA バイク バッテリー YTX7L-BS ( GTX7L-BS FTX7L-BS KTX7L-BS CTX7L-BS DTX7L-BS )互換 充電・液注入済み GSユアサ
2024.09.24
コメント(0)
この振れ取り台、20年ぐらい前に買ったものです。毎日使うものではないので、長く使えています。プロ用のホーザンの振れ取り台(祖父がお店で使っていたもの)が実家にがあったのですが、もらってきてもよかったのですが、さすがにでかすぎ・重すぎで邪魔になるのでもらいませんでした。プロ用は、しっかりしているので、使いやすいですが、素人が普通に使う分には十分ですよ。軽量で場所を取らないし、お勧めです。【即納】■ミノウラ FT-1+FCG-310 リム振れ取り台セット左右のアームを開いたまま、止めておく部品が折れてしまいました。止まらなくても使えますが、使いにくいので、修理しました。TG-7振れ取りゲージ部上カバーという部品らしいです。ミノウラさんにメールで問い合わせたら、切手で部品代を送ってくれとのこと。丁寧でやさしい対応でしたよ。上部カバー:770円送料:120円(定形外郵便)合計890円1週間ぐらいで補修部品が届きました。分解方法もメールで教えてくださいました。上が壊れた部品。下が新品サクッと分解してサクッと交換。10分ぐらいで修理完了。この振れ取り台、設計は20年以上前だと思うのですが、アダプターをかますと、スルーアクスルタイプでもまだ使えます。MINOURA ミノウラ Thru Adapter スルーアクスル用アダプター 振れ取り台最近、完組ホイールばかりになってしまったので、手組でホイールを組む機会が減りましたが、まだまだ使えるので大事にしていきたいと思います。
2024.09.16
コメント(0)
今日は、都民の森まで。真夏よりは、少しは涼しくなってきましたが、まだまだ暑い。今日の一番の関心は、サドルをプロロゴプロロゴ SCRATCH M5 に先日交換しましたが、長時間の登りはどんな感じなんだろうと、都民の森までライドしてきました。サドルをプロロゴ SCRATCH M5 Nack に交換↓https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/202409050000/プロロゴ SCRATCH M5 ですが、だんだんどこに座ればよいかわかってきました。中央部が少しへこんでいるサドルなので、ある一定の場所に定まります。多少の前後移動はできますが、一定の場所に戻される感じがします。腰が落ち着くのが特徴です。滑り止めがあるCPCバージョンでなくても十分だと思います。ベースは固いので、座骨の一部が当たる感じがしますが、気になるほどはありません。往復100km・5時間超乗っていましたが、全く痛みはないとは言えませんが、不快な痛みはないです。5時間ものれば、どんなサドルでも多少の不快感はあるものです。穴なしサドルですが、デリケートゾーンは特にしびれや痛みはなかったです。ベースが固いので、腰が落ち着くので、上りでしっかりペダㇽにパワーが伝わり、回転も上げやすいと感じました。ロングライド向きかといわれるともうちょっとベースの柔らかいサドルのほうが良いかもしれません。レーシングサドルとしてはとてもお勧めできるサドルです。【9/7は「2倍!」エントリーでポイントUP】PROLOGO (プロロゴ) SCRATCH M5 (スクラッチ M5) TIROXレール サドル【9/7は「2倍!」エントリーでポイントUP】PROLOGO (プロロゴ) SCRATCH M5 PAS (スクラッチ M5 パス) TIROXレール サドルPrologo プロロゴ SCRATCH M5 CPC TIROX スクラッチ M5 CPC TIROX サドル(即納)Prologo プロロゴ SCRATCH M5 AGX スクラッチ M5 エージーエックス(4711946194697)サドル
2024.09.07
コメント(0)
先日、X-baseでメリダ REACTO TEAMにレンタルしたときについていたのがこのサドル。Prologo SCRATCH M5 Nack。以前レンタルしたSCULTURA TEAMにもこのサドルがついていました。4時間乗車して特に痛みもなく、調子が良かったので、買いました。ツールドフランスを優勝したポガチャルが使っているからということではないです(笑)<REACTO試乗>https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/202408250000/TIME ALPE D'HUEZには、SLR Carbonio Flowがついていますが、同じサドルを使用しているLOOK695ZRに移設予定です。(LOOKについているSLR Carbonio Flowはかなり使っていてヘタリぎみで交換したい。)インテグラルシートポストであるLOOK695ZRは、ほかのサドルにすると高さが変わる可能性があり、ほかのサドルに換えるのが難しいので、TIME ALPE D'HUEZからSLR Carbonio Flowを外してLOOKにつけるわけです。決してSLR Carbonio Flowが悪いわけではありません。SLR Carbonio Flowは、実測で132gと軽量なわりに、長時間のライドでも特に問題なく、穴あきサドルで快適です。SCRATCH M5 Nackの実測重量SLR Carbonio Flowにはかないませんが、なかなか軽いですね。モデル名にあるNACKは、カーボンレールサドルの名称となっています。カーボンレールは取扱いを丁寧にする必要があり、説明書によれば、シートポストのヤグラのボルトは、最大9Nmで締め付けるとされています。(金属レールは最大12Nm)SCRATCH M5 NACKは、穴なしサドルではありますが、ベースには穴が開いていて、中央部にかかるストレスを逃がすようにできています。穴がなくても試乗しても快適だったので、今回穴なしにしました。また、穴ありのSCRATCH M5 は、ベースが固いので逆に痛くなる人もいるとか・・・形は、セライタリアSLRによく似ています。SCRATCH M5 Nackは、先頭部分が短いショートタイプですが、サドル上部からのデザインもサドル上部のカーブもよく似っています。早速試乗してきました。まず感じたのが、サドルベースが固いということ。ただし、クッションは柔らかめです。SLRは、逆でサドルベースはあまり硬くなくクッションは薄いサドルでした。それから先頭部分がSLRより広いことです。少し前乗りに、体を移動させたときに快適です。だからと言ってショートタイプのサドルなのでモモと擦れて不快になることもありません。ショートだからと言ってデメリットはありませんでした。特段、どこに当たって痛いということはなく、快適です。穴なしであることは全く問題ありませんでした。穴なしのほうが、雨とかの時に穴から水分が入ってくることもないのもメリットです。SCRATCH M5 Nackは、ベースに穴がない分、中央部分は若干柔らかめで、穴ありに近い快適性を提供しています。今日も3時間ほど乗りましたが、痛み等の問題はありませんでした。これが5時間6時間と長時間になってくると変わるかもしれませんが、ほかのサドルも最後まで快適ということはないので、大きな差になるとは思えません。感じた特徴としては、腰が安定することです。前日3本ローラーでサドルの角度等を調整していた際に気が付いたのですが、ローラー台でふらつきにくく回しやすいということです。実走でもやっぱり、腰の安定感があり、特にトルクをかけてペダリングする際には力が伝わっている感覚があります。サドルは、しばらく使ってみないと、評価が定まらないところですが、初期インプレとしては大満足です。★長時間の登りでも試してきました↓【TIME ALPE D'HUEZ】都民の森 https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/202409070000/<穴なし>【9/5は「5倍!」Wエントリーで更にポイントUP】PROLOGO (プロロゴ) SCRATCH M5 (スクラッチ M5) NACKレール サドル ハードブラック<穴あり>【9/5は「5倍!」Wエントリーで更にポイントUP】PROLOGO (プロロゴ) SCRATCH M5 PAS (スクラッチ M5 パス) NACKレール サドル
2024.09.05
コメント(0)
台風で出かけられないな~ということで自転車メンテナンスデーとなりました。前回のヘッドパーツのメンテナンスは、1年半前。1年ごとぐらいにヘッドパーツ周りのグリスアップをした方が良いです。特にLOOKのヘッドフィットシステムを採用しているものについては、フォークと接続するアルミ部品が電位差でフォークと固着し、分解が困難となります。https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/202010180000/https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/202302060000/今回は、シールドベアリングの蓋を外して中を洗浄し、グリスを入れ替えました。カッターの刃先で蓋を開けて、パーツクリーナーを吹きかけて掃除します。パーツクリーナーは良く乾かして、グリスを封入します。ステンレストレーの状態を見るとわかりますが劣化したグリスと、鉄粉で汚れています。2万キロぐらい使っていますが、予想以上でした。グリスは、シマノプレミアムグリスを封入しておきました。シマノ プレミアムグリス チューブ入り 100g Y04110200 自転車ベアリングの周りに塗るグリスはいつもは、シマノプレミアムグリスを使っていましたが、今回は実験的に、ワコーズのブレーキプロテクターを塗ってみました。かなりちょう度の高いグリスで流れ出にくく防水目的であれば適当なのではないかと思っています。耐久性がどのくらいあるのかはわかりませんが、そもそも車のブレーキパッドに塗るグリスなので、耐久性はあると思います。プレスフィットBBなど圧入BBの接触部分にも使うと音鳴りが減少する効果もあります。TIME ALPE D'HUEZは、先日大雨に降られてヘッドパーツを分解清掃しましたが、その際にも使っています。今後の耐久性具合ではワコーズのブレーキプロテクターを使っていくことにしたいと考えています。【ワコーズ WAKO’S】ワコーズ WAKO’S V160 BPR ブレーキプロテクター チューブ 100g グリス
2024.09.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1