Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2008.03.13
XML
カテゴリ: 家電・オーディオ
携帯についているオーディオ用のヘッドホンが最近行方不明になり・・・。
某電器店で、視聴してきました。

携帯電話のオーディオも最近馬鹿にならないほどの音質なので、片っ端から差し込んで視聴してみました(^_^;)
最近の流行は、耳の中に挿入するタイプのようです。
音漏れが少なく、周りの騒音に左右されることが少ないようです。


DENON AH-C350 デノン インナーイヤーヘッドホン AHC350

中には、一万円を超える高級機もあります。

【13時までのご注文完了で当日出荷可能!】【在庫あり】【送料区分A】DENON インナ-イヤ-・ステレオヘッドホン(シルバー) AH-C700-S AH-C700-S

DENON といえば、昔はデンオンと言っていましたが、最近デノンと呼ぶようになりました。

そんなことはさておき、オーディオ界では、超高級CDプレーヤーやアンプで有名なブランドのひとつですので、試してみました。

高級機種になればなるほどさ再生音域が広くなり、また、振動板の動きがいいみたいでビビリが少なくなります。この耳に挿入するタイプは、高音域に、偏っている感じがします。



SONY インナーヘッドホン(標準サイズ)ブルー【税込】 MDR-E931SP-L [MDRE931SPL]

耳に挿入するタイプに比べると、周りに抜けてしまっている感じはありますが、音圧が自然です。耳に挿入するタイプは、差し込む部分のゴムが反響してしまっている感じがしてクリア感が薄れます。

結局は、従前型のヘッドホンを買いました。
昔から、聞きなれている音も購入のきっかけのひとつだとは思います。
あまり高いのを買って、なくしてもショックですし、それほど差があるとは感じませんでした。
小さなヘッドホーンも奥が深いなと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.14 00:26:30
コメント(0) | コメントを書く
[家電・オーディオ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: