Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2011.05.22
XML
カテゴリ: 普通自動二輪免許
今日は、急制動の課題を中心に練習です。

外周を回って、ストレートを加速して、3速40km/h以上出して、そこから急ブレーキで停車。ドライで11mが目標の制動距離だそうです。

40km/hって、がんばって1速2速で引っ張らないと出ません。
CB400をほぼ全開にしてみました。
・・・あれ。思ったより、あんまり速くない。
GT-Rみたいに後ろに引っ張られるぐらい加速するかと思っていましたが、そこは、やっぱり教習仕様車。

同じ時間の教習をやっていた女の子。加速が怖いらしく、30km/hぐらいしか出ていません。
普通はそんなもんみたいですね。

ブレーキは、急にかけすぎたみたいで目標の半分ぐらいで停車。

クラッチも最後まで握らないことを注意されました。

若干注意を受けましたが、マスターできました。

2時限とも急制動を中心に進みました。

ほかにコーナリングの練習がありました。8の字でリーンアウト・リーンウィズ・リーンインを習います。特に苦労もなくクリア。

急回避の課題もありました。教官の5m後ろで30km/hで走り、教官が急ブレーキをかけて、右横の車線を走り、横でぶつからないように止まる課題です。自分の場合、5m以上車間があいていたみたいで、問題なく停車。(ホントは、ぶつかるような距離でついていないといけなかったみたい。)「車間距離は開けて走らないと危ないですよ。」ということがわかればよいと指導がありました。

もうひとつは、ストレートを30km/hで走り、ストレート奥の信号が変わったら、信号の色(赤→左 青→右 黄→急制動)を行うもの。



    ↑
赤は、右側に点くが左に曲がらなくてはいけないが、小生もついついつられて、右に行ってしました。

すぐには曲がれず、反応に時間がかかることとついつい注意する方向へ行ってしまいがちだということを理解する課題とのこと。

しょんぼり

次回は、またシミュレーターとのこと。ん~免許取得は、まだまだ先ですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.23 14:11:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:普通自動二輪免許(13・14時限目)(05/22)  
OPA-OPA さん
どうもお久しぶりです。

kenkenさんは2輪免許を取りに行っているのですか!
私も昨年大型2輪の免許を取って今はHMS(ホンダモーターサイクリスト・スクール)と言うバイクのライディング講習スクールにハマっています。
でも月に2~3回も行っているおかげで自分のバイクの走行距離は一年1000kmも走っていないんですけどね(汗

もしバイクの腕をさらに磨きたいと思ったならぜひ来てくださいね。
(2011.05.25 22:29:32)

Re[1]:普通自動二輪免許(13・14時限目)(05/22)  
OPA-OPAさん



お久しぶりですね。
大型免許をお持ちとは恐れ入りました。
ゼファー、いいですね。

ホンダモーターサイクリスト・スクール。初めて聞きました。
とりあえず免許とって公道デビューしてある程度慣れてからですね。

2輪は、ど素人なんで今後もご指導願います。 (2011.05.26 23:08:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: