Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2015.11.14
XML
テーマ: 自転車(13591)
カテゴリ: 自転車

フォックスのサスペンションは、使っているうちにダストシール部分がオイル切れを起こすと「ペコペコ」と異音が発生します。以前買っておいたフォックスのオイルを使ってメンテナンスします。

【USA在庫あり】 3608-0012 025-06-004 FOX RACING(フォックスレーシング) サスペンションオイル

コイツが結構高い。三千円以上しましたよ。バイクのオイルより高い。粘度は10番をつかいました。

ダンパーは、カートリッジ式なので自家メンテナンス不可です。代理店に送る必要があります。

バラし方は、Youtubeを見たほうが簡単です。

http://service.foxracingshox.com/consumers/Content/Service/Forks/F-Series/F100RLC_F80RLC.htm

ばらしてアウターレグの底のオイルを抜いて、またオイルを入れるだけです。

ダストシール・エア室にも注油しておきます。

IMG_0504.JPG

IMG_0505.JPG

実は、これ以上の写真がありません。手がべたべたで・・・。ゴム手袋しながらやったんですが、結局細かいところは素手でないとできないので、結局ベタベタ。

ゆっくり丁寧にやって2時間ぐらいで完了しました。

乗ってみましたが、異音がなくなった以外は特に変わりなく・・・。
ダンパーの中のオイルを換えることができないので、当たり前ですね。

ダンパーは十分に効いていたのでまだオーバーホールは必要なさそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.14 15:31:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: