PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
今日は、羽田空港まで多摩川をサイクリング。土手の工事で所々サイクリングロードが途絶えていて面倒でした。

多摩川スピードウエイって知っています?
富士スピードウエイの間違いではありません。
川崎市中原区に1936年から1940年代に存在していたアジア初のパーマネントサーキットです。
その名残がまだ多摩川の土手に残っています。

この階段状のところは、観客席だったそうです。
70年ぐらい前の建造物がそのまま残っているのも驚きですが、ココがサーキットだったなんてびっくりデすよね。最近、 カーグラTV
でこの事実を知りました。
日本のモータースポーツの礎がココで作られていたとは・・・。
今存在していれば、FSW(Fuji Speed Way)ならぬ、TSW(Tama river Speed Way)とかいったのでしょうか?

多摩川スピードウエイ詳細→ Wiki
【MERIDA REACTO】500km走ったインプ… 2025.11.10
【MERIDA REACTO】陣馬高原 2025.11.02
TOKYO WHEELS に行ってきました 2025.10.29