PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
7年目車検(走行68000km)を受けてきましたよ。
今回は、事前にフロントブレーキパッドをDIYで済ますなど工賃節約をしました。
発炎筒、エンジンオイルも事前に交換。あとは定期的に交換しているので問題ないと判断して入庫させました。
<整備をお願いした項目>
・CVTフルード
・クーラント
・フロントスタビライザー コネクティングロッド
・ナビのソフト更新
あとは、要相談。でも、追加はありませんでした。
クーラントとCVTフルードは車検ごと毎回交換しています。
CVTは壊れると修理代が高いですからね。壊れる=廃車となりかねません。3.5Lエンジンに対応するCVTは日産以外見かけませんね。
コネクティングロッドは、カタカタ音がするので交換をおねがいしました。
点検した結果、異常はなかったみたいですが、念のため交換をお願いしました。カタカタは収まったような気がします。
ナビのソフトは、7年が経ち、道がどんどん新しくなっているので更新しました。ただし、工賃込みで値段が約28、000円します(泣)
法定諸費用+点検整備代=162,405円でした。
今回は、ナビソフト更新が高かったけど仕方ないですね。
[エレクトロニックCVT]搭載車専用日産純正フルード!!NISSAN/日産純正オイル!CVTフルードNS-2!4L缶【simons store】
Z51ムラーノ最終話 2025.04.05
【Z51ムラーノ】エンジンオイル交換 2025.01.21
【Z51ムラーノ】ドアモール外しました 2024.05.26