Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2017.12.30
XML
テーマ: 自転車(13592)
カテゴリ: 自転車
昨日、Light23cからタイヤを交換したのですが、早速和田峠へ。

RBCCの25cとLightの23cは、正直いって大きな差はありませんでした。

取り付けやすさは大きな差はありませんでした。ホイールやタイヤの個体差もあるとおもいますが、25cのほうが太いせいか、若干入れにくかったですが、タイヤレバーを使わずに入れることができました。ビードは23cよりも太いぶん、簡単にアップできました。
タイヤ幅も空気を入れて24時間経って、24.0mmぐらいですので、23cとほとんど変わりませんし、太目の23cより細いくらいです。
太くなった分(といっても若干?)、乗り心地は良くなっているような気がしますが、新品タイヤでゴムが柔らかいというのも要因かと。空気圧は、前6.5BAR、後7.0BAR入れました。
重量は重くなっているはずですが、登りでもあまり差を感じません。
鈍感なだけかもしれませんが・・・。

RBCC特有のグリップの良さは下りでわかりました。
ブレーキでタイヤロックするまでの距離が長くなっています。


グリップや安定性・乗り心地を求めるなら25c。
あくまでも軽さなら23c。
そんなイメージで選択すればいいかなと感じました。

25cの安定感とRBCCのグリップの高さで、若干あれた林道も楽に走れるのではと期待しています。

rblog-20171230215452-00.jpg

rblog-20171230215452-01.jpg


IRC Formula PRO TUBELESS RBCC 700x23C/25C/28C ( 2016年 New Model ロードバイク用チューブレスタイヤ ) アイアールシー フォーミュラープロチューブレスRBCC 井上ゴム工業 190022 190023 190121





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.18 21:57:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: