Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2019.05.27
XML
カテゴリ: LEAD EX
リードのブレーキは、コンビブレーキと言って、リアブレーキレバーを握ると、フロントも微妙に効くブレーキになっています。
当然、フロントブレーキにコンビブレーキ用のマスターシリンダがあります。
フロントのカウルトップの中に小さなマスターシリンダがありますので、フルード交換を行っていきます。
ところが、ブレーキレバーがリアブレーキがかかっているのでエア抜きしにくい。



リアブレーキの引きしろを調整するボルトを精一杯緩めます。こうするとフロントのブレーキを握りやすくなります。しかし、フロントのマスターシリンダの容量が小さいので、レバーを相当握らないとエア抜きできません。



今日は、ついでにオイル交換もしました。
オイルは、クルマのオイルの残りを使いました。
クルマのオイル交換の時、あまりをもらってきました。
4stの原付は、湿式クラッチ対応のオイルを使う必要はありませんので、クルマのオイルで大丈夫です。安いし、場合によっては、クルマのオイル交換で残ったオイルを使えるので経済的です。



CASTROL(カストロール) エンジンオイル EDGE 5W-30 SN/CF/GF-5 全合成油 4輪ガソリン/ディーゼル車両用 4L [HTRC3][EOS]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.27 21:26:54
コメント(0) | コメントを書く
[LEAD EX] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: