Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2020.02.05
XML
テーマ: 自転車(13592)
カテゴリ: 自転車
うちには、タイヤ付きの乗り物がいろいろありまして・・・。
クルマ1台、バイク2台、自転車が4台・・・。
みんなフロアポンプで空気を入れてきましたが、クルマなんか0.2BARぐらい上げるだけで息切れしちゃいます。
なかでも指定空気圧が6~8barという高圧のロードバイクに使えるかが​疑問でした。
マキタの10.8Vの電動空気入れが使えそうなので買ってみました。
マキタの10.8V電動工具シリーズのうち掃除機、ドリル、芝刈り機をすでに所有していて、バッテリーを融通できるのもメリットです。
よって、バッテリーと充電器は、すでに持っているので本体だけを8千円弱で購入しました。


で・・・ロードバイクタイヤに空気を入れてみた結果↓






ホントのコンプレッサーだとこんな音量ではすみません。
ロードバイクにも十分使えると思いますよ。
性能としては、最大830kPa(約8.3BAR)ですので、特殊なチューブラータイヤを除けば対応できます。
最大まで引っ張って使うのもどうかと思いますので、普段乗りの7Barぐらいでは余裕だと思います。




マキタ 充電式空気入れ 10.8Vスライド式 MP100DZ 本体のみ(バッテリ・充電器・ケース別売)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.05 22:29:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: