Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2020.05.06
XML
テーマ: 自転車(13592)
カテゴリ: 自転車
シートピン折れちゃった。

普通に締めたんですが、途中からボルトが伸びるあの嫌な感じ。
パンっと音を立てて、締めてる反対側のナットが飛んでいきました。

コルナゴスプリントさん、車歴25年以上。
締めすぎというより、経年劣化だと思います。

クロモリフレーム全盛の時代にはよくあったトラブルです。
「直すのは、簡単。新品のシートピン買ってくればいいから・・・」と思っていたのですが、予想以上に大変な事態に。

純正品はコルナゴの刻印がされていますが、たぶん、カンパニョーロ製。
数年前に生産終了しているそうです。

ボルトナットで1セット5千円・・・。
ちょっと考えてしまいます。
カンパニョーロは、根本がローレット加工されており、そこでフレームに引っ掛けるようになっています。
一方、入手しやすいスギノのシートピンは、切り欠きがあってそこに引っ掛けるようになっています。




ネットを調べると、このスギノのシートピンの切り欠きを削って、カンパ仕様のフレームの取り付けるコメントを発見しました。
これなら、できそうということで、スギノのシートピンを調達してきました。
ウチのコルナゴは、19mmでした。



スギノのシートピンは、4種類あります。

17mm、19mm、22mm、25mmです。

【M便】スギノ シートピン スギノロゴ有







このぐらいになればOKです。



シートピンには、ねじ部にグリスを塗っておきます。
シートポストにも固着防止にグリスを塗っておきます。



スギノの説明書によると2本の5mm六角レンチで12Nm~15Nmで締め付けるそうです。
トルクレンチで12Nmで絞めときました。

ローラー台で10分ぐらい乗ってみましたが、ずれ落ちるようなことはなかったのでこれでよさそうです。

スギノのシートピンですが、さすが日本メーカー品。
精度が高そうな締まり具合で、なおかつ丈夫そうです。
これなら、古い輸入クロモリフレームでも安心ですね。
そのうち、どこかでカンパ製のシートピンが見つかれば交換しようと思っていましたが、これで十分です。

​​また、折れてしまいました。

https://plaza.rakuten.co.jp/kenken34/diary/202108210000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.03 08:20:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: