がんは感謝すべき細胞です。

がんは感謝すべき細胞です。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

健康かむかむ

健康かむかむ

Favorite Blog

郵政選挙はまさにポ… New! 七詩さん

少数派の一人 New! ヨーガ1950さん

太陽熱温水器は50℃ New! maetosさん

明日が公民館祭り ごねあさん

2か月間の水道工事完… 恵美子777さん

Comments

Actinync@ Best-seller Coronavirus (2019-nCoV) WHO recommends that the interim promine…
Actinync@ Novel Coronavirus (2019-nCoV) On 31 December 2019, WHO was alerted t…
masako kodama@ Re:「乳離れ」は終わってますか?(09/29) 最近の、ミツカン『骨元気』などの納豆菌…
スピリチュアルに破綻していて草はえる@ Re:森下敬一博士の「がん理論」(08/20) スピリチュアルに破綻していて草はえる 詭…
ishiifutoshi@ Re:9日の日記(10/09) 空気の例えは、酸素のOは魂であり、神様…

Freepage List

2008.04.20
XML
カテゴリ: 健康・生活
1945年9月5日、アメリカ合衆国(USA)戦艦ミズーリ号で、連合国と日本国とは
「降伏文書」の調印式(署名式)が行われ、戦争が休戦し、日本の敗戦が決まりました。

8月15日は、日本が「ポツダム宣言」を受託し、その旨を「連合国側」に伝えたことを、国民に知らせた日に過ぎません。
ですから、まだ戦争は終わっていません。
8月15日は「終戦記念日」ではありません。

国際法上の「終戦」、日本にとって「敗戦」は、1951年9月の「サンフランシスコ講和会談」での「対日平和条約」の締結まで待たなければなりません。

日本は、まず、日本の軍隊は「無条件降伏」しました。
日本国は「ポツダム宣言」の条件で「降伏」しました。

つまり、日本国は、決して無条件降伏した訳ではありません。


軍隊を代表して梅津美治郎参謀総長とが署名しています。

因みに、同じ敗戦国である「ドイツ」は、ドイツ軍は「無条件降伏」しましたが、ドイツ国は国家の存在が認められず、つまり「降伏」が許されず「征服」されました。

いづれにしても、日本は「1945年9月5日」に軍事的に敗北しました。

さて、私の数少ない「同志」の一人である「A氏」は、
1952年(昭和27年)7月31日の「栄養改善法」制定により、
日本国は「生理的」に敗北した、と主張されます。

A氏の「ご高説」に、私は全面的に同意しています。
次に、私が「ご高説」を咀嚼してみます。

「軍事的な敗北」は、一時的なものであり、時の運もあり、戦争を行ったからには「勝ち、負け」があって当然です。

しかし「生理的敗北」は、恒久的であり、もう二度と立ち直ることは不可能に近いのです。

さて、そもそも、何故「生理的敗北」なのか?


ですから「改善」する必要は、どこにもありません。

「改善」したことにより、肉・白パン・牛乳・卵など動物たん白質を中心とした「食」が普及され、同時に「油炒め料理」が促進されました。

これらの「成果」を下記に紹介します。

昭和35年の日本の食糧海外依存度は21%でしたが、
約50年経過した平成10年の海外依存度は60%と約3倍になっています。


平成10年には、780キロカロリーと約4倍になりました。

穀物の海外依存度は、18%から73%と約4倍になりました。

病院・診療所で亡くなったかたは、21.9%から80%と約4倍に増えています。

「がん」でなくなったかたは、93、773名から283,921名と約3倍に増加。

この「輝かしい成果」に戦慄を覚えてください。

たった50年で、
日本のあらゆる伝統文化が否定され、
家族制度が侵され、
日本の「農」が崩壊させられ、
根無し草にされ、
伝統食を踏み躙られ、
健康が脅かされ、
病気に苦しみ、
介護を必要とする
「情けない日本人」になってしまいました。

残念ながら「生理的敗北」に「終戦」はありません。
いまだ継続中ではあります。

1945年9月、日本は「降伏」しましたが、
約50年かけて「征服」されてしまいました。

さきの戦争で犠牲となられた兵隊さん、
国際法違反の本物の「戦犯」による「広島」「長崎」「東京」への攻撃を受け、犠牲となった民間人、

これらの尊き御霊に誠に申し訳なく、断腸の思いです。

これからの日本人は、この「尊き御霊」を御旗として掲げ、本来の日本人を復活させる道を歩まなければなりません。

一緒に、第一歩を踏み出しましょう。

食は命なり

感謝





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.20 12:25:25
コメント(0) | コメントを書く
[健康・生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: