PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
東京都心で今シーズン最低9.5℃ あすは東海や関東で12月並みの寒さに
けさは、流れ込んだ寒気に加え放射冷却の影響で、今シーズン一番の冷え込みとなった所が多くなった。西日本や東日本でも最低気温が10℃を下回った所が多くなり、東京では午前5時過ぎに9.5℃を観測した。きょう日中は平年並みまで気温が上がるが、あすは冷たい雨となる見込みだ。(ウェザーマップ)
「コートを堂々と来ていい時期ですよね?ねっ?」(って誰に聞いているんだよ)
実は、出産前までは、本当に冷え性で、いつも、10月になるといち早く「コートを着ていました」が
春近くになるまでのギリギリまで、重いコートを脱がずにいました(ってキャンディーズ?)
ところが、これは、出産経験がある方なら分かっていただけると思うのですが、出産後、体質が
変化!なーんと、あれだけ、低かった血圧・・・看護師さんからも「よく生きてますね」と言われる人の
超低血圧だった私も、最近では、まあ低いは低いですが、なんとか平均値に近づいてきていますし、
以前よりは寒さを感じなくなりました。今年も先月は寒い日もありましたが、なんとか、巻きスカートや、
フリース等で、薄着に見せる・・・という努力をし(努力なの??)なんとか、乗り切りましたが、
冒頭の話に戻っちゃうけど、もういいよね?私頑張ったよね?(だから、誰に向かって聴いてるんだよ)
ということでこのニュースを見て、堂々と「明日からコートを着よう!」と思いましたが、明日は
雨なんですね。明日は、娘のデイケアの先生が幼稚園に訪問に来てくださるので、大丈夫かな?
ちょっと心配になってきましたが・・・話が変わりますが、子供は風の子?とはよく言いますが、
うちの娘は恐ろしい程の「暑がり」です。昨年のちょうど今頃に芋ほりがあったのですが、
なーんと、みんな長袖のブルゾンを来ている中、「ひとりだけ半袖・・・」男の子だって、半袖なんか
いないのに・・・もう、超恥ずかしいですが、同じデイケアのママに聞くと、「うちも・・・」と
みんなが口をそろえる。また、熱を出した際もなかなか安定しない・・・どうやら、体温調節が
難しいのかもしれませんね・・・という話になりました。まあ、根拠はないですが、体が硬くなりやすかったり
熱の発散がうまくいかなかったりと、脳の機能の違いだけで、「こんなに違うもの?」知れば
知るほど驚くことばかりです。昨日も録画していましたが、発達障害について、NHKで番組を
していました。違いを認めていくことの大事さを痛感させられましたって話がまたずれていってますが、
私は明日からコートデビュー予定ですが、娘は長袖を着るのはいつになるのやら?
急に寒くなると風邪が流行るから、広がらないといいなと思った今日のニュースでした。