PR
カレンダー
キーワードサーチ
昨日のコメにレスを書き込みながら、考えたんだけど(ゴミ有料化の話ね)、
かさ張るゴミと言えば、 赤ちゃんの紙おむつ
や 介護家庭の大人の紙おむつ
。
そういう家庭は、家計がそれでなくても大変なのに、ゴミ代も加算されちゃあ、たまんないなぁって・・・・
可燃ごみとプラスチックごみの2種類が対象です。
| 品目 | 大 (45L) |
中 (30L) |
小 (20L) |
極小 (10L) |
|---|---|---|---|---|
|
可燃ごみ
|
60円/1枚 600円/1セット |
40円/1枚 400円/1セット |
30円/1枚 300円/1セット |
15円/1枚 150円/1セット |
|
プラスチックごみ
|
30円/1枚 300円/1セット |
20円/1枚 200円/1セット |
15円/1枚 150円/1セット |
- |
※有料指定袋は10枚1セットで販売します(消費税込)。
で、もう一度、 市報 読み返したら、『 紙おむつが必要な寝たきり高齢者や障害者、乳幼児がいる世帯には一定枚数のごみ袋を無料で交付します 』ということでした!
良かった~![]()
うちみたいに、今は夫婦ふたり。しかもダンナは半分以上家にいない(仕事だよ!)いえは、ゴミも知れてるけど。。。
あ゛ーーー ちびの オシッコシート
とレノンの おしっこ砂
がかさ張ってるゾ!
コレも支給してくれたら助かるんだけど、そりゃムリか(笑)
ちなみに、『 余った旧袋は九月十日から、市役所や総合支所など市内十カ所で新袋と交換できる。旧袋十枚ごとに新袋一枚。十月十五日からは市が公民館を巡回して引き換える。 』だそうです。
よーーし、こんなったら、今までもがんばってたけど、より一層 ゴミの軽減
がんばるぞぉ!
でも、システムの変わり目ってタイヘンね。
もう、観念して ニューごみ袋
、買いに行こう・・ ←まだかぃ!!
カテゴリ
コメント新着