PR
カレンダー
キーワードサーチ
昨日の 英語でしゃべらナイト も、面白かった~。
毎週思うんだけど、なんでこんないい番組が月曜日の11時からなんだろう~時間帯が遅すぎでもったいないワ。
今回は、スタジオを飛び出して、NHK局内の社会見学ということで、 NHK異文化ツアー企画 。
ニュースセンター や 報道国際部 ・ 同時通訳 の人に八嶋さん・パックン・青井アナ・もえちゃんがインタビューしていた。 同時通訳って神業だねぇ!!
200人の外国人スタッフがいる18言語のラジオ局フロアーで、
イスラム系のスタッフから八嶋さんが
「日本の女子高校生はなんで 電車で化粧
をするの?理解できない」と英語で質問を受け、
パックンに助けられながら、悪戦苦闘で
「彼女達は、いつでも輝いていたいからかな」と答えていた。・・・オバチャンもも理解できませんよー
ポルトガル系のスタッフからは、
「 タテマエ
が理解できない。」と言われ、
八嶋さん、またまたパックンに助けられながら
「日本には皆まで言うな。の文化があり、灰色に濁す事で、全て丸く収まるし、根底に恥をかきたくない気持ちがあるからかな」と懸命に片言の英語で説明したけど、
「本音で喋らないと、コミュニケーション自体に問題が出てくる」と言われた。←コレ、多くの外国人が感じる事なのよね~ 「察する文化」がないんだって。
あと 「ヴァラエティー」
というアメリカで最も権威のあるエンターテイメント誌の社長が来日して、そのパーティーに潜入し、(ワダエミや別所こうじ・菊池凛子にもインタビュー)
「英語でしゃべらナイト」を載せてもらう様に、青井アナともえちゃんとでインタビューしながら売り込む事に。
過去に日本の事は単独で一度も掲載された事がないとのこと。
社長曰く、日本は世界第二位のエンターテイメント国(特に日本映画とアニメ)なので、今回進出を決めたと言う事。
番組のはじけたビデオ(何故日本人は英語が喋れないかというテーマ)を観て、「これはイケる。載せよう。」と言って、青井アナももえちゃんも飛び上がって喜んでたけど、
昨日の時点で取材ナシ・・・・
あの一言は、 タテマエ かーー というオチでした。。。。
英語でしゃべらナイトin神戸 2008年12月16日 コメント(5)
篤姫のしゃべらナイト 2008年07月22日 コメント(6)
マシ・オカのしゃべらナイト 2008年06月03日 コメント(7)
カテゴリ
コメント新着