PR
カレンダー
キーワードサーチ
ナメクジ被害が一段落し、(夜回り退治は続けてます!) ヤレヤレしたのもつかの間、
今度は 小バエ発生!
です。![]()
室内の観葉植物も、有機モノの肥料をやると湧くことがあって、殺虫剤で退治してたけど、野菜はそうはいかないからねぇ・・・
油粕や卵の殻などの有機肥料をやると湧くらしい。
栄養だと思って、土の下の方に生ゴミ処理機で処理したモノをいっぱい混ぜたからなぁ・・・・
ネットで調べたら、害はなさそうだけど、超気持ち悪い・・・ナメよりキライだぁ!! 小バエが湧くのがイヤだったら、化学肥料を使えばいいと書いてあったけど、ソレもちょっとねぇ。。。
皆さんのプチ畑はどうですか?? 虫とか苦労してないですかー?
プランター農作し始めてから、ウェザーニュースをよく見るんだけど、面白いのが載ってました。

ところで、知らない間に山陰も11日に 梅雨入り
したそうですが、天気予報は来週いっぱい晴ればかりです。 昨日なんか、 32度
ありました。
なので、こんなんです ゴロゴロ、ダラダラ~


季節の変わり目に必ず出る私のジンマシンも、昨日から痒み倍増です
冷凍トマトとタネからきゅうり 2008年07月25日 コメント(4)
ナメクジバトル再び(-"-) 2008年07月02日 コメント(2)
ベランダ・エコ・ガーデニング 2008年06月05日 コメント(6)
カテゴリ
コメント新着