きぐるーむ

きぐるーむ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kigrumy

kigrumy

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2014.10.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ようやく時間と心の余裕ができた。
ぷらす
10月になったのに袷の着物持ってないいいい!

でもお金ないし。お手頃価格で着物を手に入れたい。
つまり、リサイクルの着物を手に入れよう!

近所のたんす屋さんには何度も通ってみたのよね。
しかしリサイクルのものってやはりサイズが足りない。
身長162cm、裄丈は図ってもらったら70cm超え。
誂えてもらったときにはぎりぎり反物の幅出せるとこまで出してもらおう、

なかなか着られるサイズのリサイクル着物ってないんですねえ。
アンティークのかわいらしい着物欲しいけど。
意匠が気に入っても、対丈で着てもたりないかもっ!
まず手首が20cmくらい出てしまうかもっ!
でも、そろそろそういう体系の人のリサイクル品も出てきてるんではないかしら???

まず浅草橋の 和楽庵 に寄ってぇ。
と思って行ってみるも、今日は別の場所での催事か何かでお休み。
仕方ない。では、浅草へまいりましょう。

歩いて行ったのでございます。
浅草橋からは30分くらいね。


問屋みたいなのがたくさんあって面白かったです。
造花とか紙袋とかアクセサリパーツとか。飽きなかった。

雷門観光して
kamirari.jpg
たんす屋へ
やはり外国の方が多かったよ。

あそこはたぶん外国の方相手に結構売れてるんだろうな。
外に羽織1080円とかってあったけどやはりサイズが合わず。
裄丈64cmが一番大きかった。つんつるてん。

最近、たんす屋さんでは
いい感じのリサイクル着物
身丈裄丈出して仕立て直したものを売ってくれてるの。
ありがたいけど、やはり手間賃分高いのよねー。
でも、とてもいい売り方だと思う。
しかし!あたしにはやはり、高い!

次、一番のお目当てのリサイクルきもの福服浅草店へ。
ここが宝庫だった。
ちゃんと種類ごと、サイズごとに分けてあるし、
アンティークコーナーも別に設けているし、
初めて行ったあたしでもとても見やすかったです。

結局あたしが着られるものは大変少なかったのだけれど、
紬のなかにかわいらしくてサイズ的にもなんとかなりそうなものが見つかり、
ダメージもすくなかったのでそれを購入。

それを決めたら物欲に拍車がかかった。
名古屋帯は買うつもりだったのだけれど、そのほかに。
木綿の半幅帯、5枚一組のはぎれ再利用の半衿。最後に丸ぐけ帯締め。

いろいろ足してしまったけれど、全部で15,000円いかなかった。万歳。
という今日の戦利品。
戦利品20141004

帰り道で小腹がすいたので行列のできていた浅草メンチ
浅草メンチ
もぐもぐ。
肉汁じゅわー!なにこれ肉あまい。。。

ていうかメンチってもともとあたし好きではないのでもう10年以上食べてないかも。
わかんない。経験値がないので他のメンチと比べられない。これおいしいの?
あたしとしてはじゅわっと感はわかった、でも必要としてない、
味にパンチがない、しょっぱみほしい。
ソースほしい。塩分ぷりいずぅ。。。

ぶっこわれ貧乏舌だから参考にはなりません。
みんなおいしいっていってるから一般的には美味しいんだきっと。
食べログとかみたらとても絶賛されているし。
食の好みはひとそれぞれっす。

で、ここまできたら2週間ほど前にお友達に連れてきてもらったビール醸造所。
先日行ったときにまだ飲める状態ではなかったIPAとかいうビールが
いい頃合いらしいですよ。

つうわけで一杯だけいただきに カンピオンエール へ。
随時5種類あるんだけども、とにかくあたしはIPA一択!
このまえ来た時に噂はきいていたけど飲めなかったのよ。

無事にIPAにありつくことができ。しかしこれ、アルコール度数高いよたぶん。
3分の2パイント頼んで、半分くらいで酔いが。

酔い覚ましに錦糸町まで歩いた。
今日は全部合わせたら7km以上歩いたみたいだ。

しかしこのあたりは歩いていると思わぬ発見があって楽しいねえ。
東京の町は歴史があってうらやましいです
わが町は歴史も何もないのでね。
戦後造成した土地なので、文化がなくてつまらないっす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.05 02:10:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: