全17件 (17件中 1-17件目)
1
明日から12月。クリスマス柄の帯を探していますがなかなか思ったものにめぐり会えませんちょっと良いかな~と思うものもあるにはあるのですが、でもやっぱり、色も柄も決まりきっていてそれを締めて出かけたら、なんだか同じ帯の人にバッティングなんてことになりそうで・・・結局、毎年考えているうちにシーズンが過ぎてしまうのです必ずしも柄でなくて、音楽や楽器柄でも良いのですけど。。。今、これなら良いかな~、でもなー と悩んでいる品が一つ二つ。どうしようかなーーーーー悩んでいるうちに、Sold Outになったり仕立てを考えたら間に合わなくなっちゃったりするんですよね。あ゛゛゛あ゛゛゛あ゛゛゛
2007.11.30
コメント(0)

先日、エスニック雑貨GROBEで購入したオリジナル テンセルリブタートルとニットレッグウォーマー付き オリジナルスパッツが届きました。タートルのカラーはチョコ。落ち着いた良い色ですそれにとっても暖かいのです 他のカラーも検討中ちょっと着丈が長いかな~という感じですが(ポッコリお腹がすっかり隠れる長さ)、ワンピースなどのインナーに丁度良いです ちなみに身長159cmです。スパッツはダークグレーをチョイス。最近 (いえ、前からです・・・)太い足も、ちゃんと入りました生地がしっかりしていて、テレテレしていないのが VERY GOOD です。手持ちのニットワンピースにもピッタリで、今シーズン活躍しそうです
2007.11.27
コメント(0)
ラ・プリマヴェーラのワンピース限定1日5着、999円!何気な~くポチッとしてみたら・・・なんと買い物カゴに入りました、自分でもビックリですだって、販売時間がゲリラ的なのですからっ思わずそのまま購入してしまいました販売期間はあと1日です。今日の運試しのつもりで、挑戦してみてはいかがですか
2007.11.26
コメント(0)
今日はお歳暮を贈りにデパートに行ってきました。昨夜のうちにカタログで選んでおいたのですが、何を贈ろうか、毎回毎回 悩みますお子さんがいるは、決めやすいのですが特に悩むのが、お一人暮らしの年配の方に贈る品。食品から選んでいますが、生鮮品だとこんなに沢山食べられないだろうな~とか賞味期限が短いな・・・とか。お茶や油は、実家を見ていてもなかなか使い切らず、古くなってしまうことが多いし。結局、いつも同じような物になってしまいます。夏はアイスクリーム。お孫さんやお客様がいらした時に使ってもらえるかな、と思って。冬は、小分けになった変わりご飯系や胡麻豆腐セット。どうしても決まらない時は、選べるギフトでも、夫に言わせると不評なのです「いちいち選ぶのは、相手の手間だ」って。他の方は、どんな品を贈られているのかしら・・・
2007.11.25
コメント(0)

一年前に習い始めた音楽教室のグループレッスン。発表会なんとか無事に終了しました。初物に弱く、習い始めてしばらくは、返事もろくに出来なかった我が子。どうしよう と思いましたが、一年たって、本当に成長しましたどのグループも、曲目に合わせてフリッフリのだったり、ヘアアクセサリーを付けたりして、皆可愛いそんな中で、我が子のグループはシンプルだけどインパクトがありましたっ曲目に合わせて、ミツバチをイメージした衣装です触覚は子供のお母さんが、みんなそれぞれ手作りしました。だから微妙に大きさや形が違っていて、それもまた、温かみがあって良かったですこれからも、みんな頑張ろうね
2007.11.24
コメント(0)

世間では明日から楽しい楽しい3連休が、しかしぃ私は職場でイベントがあるため出勤です子供達はママのお仕事のお祭りに行くんだ~と、張り切っていますが。。。そして・・・土曜日も出勤ですその日は子供の習い事の発表会があるので午前中だけ仕事で、午後は大急ぎで会場へ駆けつけます。図書館で借りた本も読みたいし、着物も着たい、帯も直したい肩こりもひどいし、ああ、ゆっくり休みが取りたい これ、効きそうです。
2007.11.22
コメント(0)

ずっと行きたいと思っていた大徳川展。ようやく行ってきました。日曜日ということもあり、やはり混んでいましたが10分待ち位で入場できました。子供連れだったので、ゆっくり見ることは出来ませんでしたが第2会場の方はそれなりにじっくりと見てきました。小袖や婚礼調度など、ため息が出るような品を堪能できましたお雛道具はとても細かいのに全て蒔絵がほどこされていました。こんな贅沢なお雛道具があるなんてでも、雛人形は無かったですね・・・ 見たかったです残念なのは、利休の最後の茶杓『泪』が展示終了だったこと既に期間終了というのは行く前から分かっていたのですがやはり、是非是非 見たかったです本日の着物です。黒地に、全体に金粉が散っています。帯は相良刺繍の名古屋帯。この帯はいつも着物で大変お世話になっている方から譲られた物です。かんざしは 和布の和雑貨おはりばこの花毬かんざし。小紋を着る時によく使っていますウィッグは おしゃれかつらウィッグのアゼリアの物。こちらも私の定番になっています。
2007.11.18
コメント(0)
あ゛ーーーっ またやってしまいました子供を寝かせつけるのに、いっしょにベッドに入り気がついたら・・・朝でした。。。夜、ゆっくりやろうと思っていたことが色々あったのに、何も出来てない週に1回くらい、こういうことがあるのですよね~週末だし、疲れてるのよね・・・ 仕方ないか
2007.11.16
コメント(0)

夏休みに行った小淵沢のスパティオ体験工房から、ようやく陶芸作品が届きました。わくわくしながら、箱をオープン 左の茶色の茶碗は夫。右の湯のみは上の子の作品です。"ろくろ" を使って作りました。なかなかどうしてド素人の作品とは思えない出来栄えではないですかこちらは下の子の作品。アシスタントは祖母&私。 "手捻り" です。"ろくろ"とは一味違った 温かみがありますちなみに、下に敷いているランチョンマットは 同じ体験工房内にある裂き織りコーナーで私が作ったものです。別の角度から見るとこんな感じです。早速、上の子は 湯のみを使っていました焼きあがって届いてくるまでに約3ヶ月かかりましたが、みんな大満足
2007.11.14
コメント(0)
通勤帰りに子供とスーパーに寄りました。下の子の迎えのも迫っていて、ちょっと気が急いていました。そろそろレジへとバッグからを出したときでした。カツーンと音がしてバッグの中から小さな物が転がり出ました。あっ と思ったときには時遅し。。。巨大な冷蔵ケースの下に入り込んでしまいました。落としたものは普段使っているリトルムーンのダッカール(ヘアクリップ)。今日はたまたま使っていなくて、バッグの中に入れていたのです。どうしよう、覗くに覗けないし・・・子供に「ちょっと覗いてみてくれる?」見えてはいるけれど、子供の手でもわずかに届かず 諦めようと思ったのですが「ママ、お店の人に何か長いものを借りれば取れるよ。取ってあげるからお店の人に言おうよ」と言われ、ちょっと恥ずかしいけれど子供が一緒なら恥ずかしさも半減小さな箒を借りて、柄を使って子供が取ってくれました私一人だったら、迷わず諦めていたところですが ”ママのために”という子供の優しい気持ちのおかげですありがとう「ママ、ちゃんと洗って乾かしてから使うんだよ」はい。そうします
2007.11.12
コメント(0)

午後から友人の出産祝いを選びに出かけました。長襦袢を着たときから何だか・・・着慣れた着物なのに、長さが決まらなくて腰紐を何度か締め直す。はじめが上手く行かないと、ずるずるどこまでも上手くいかず、帯も何度も結び直す。それでもメゲずに、着物でGOお祝いの品はすぐに気に入った品を選ぶことが出来ましたその後、大型手芸店の毛糸売り場に寄りました。「ん、何だかいつもより人が多いような。それに男の人が多いわね。 奥さんにお付き合いかしら。我が家もそうだし」 などと思っておりました。そして・・・ もしや、もしや、もしやっっっああ、間違いないっ 広瀬光治さんそう、あの ニット界の貴公子 こと 広瀬光治さんだったのです。指編みの講習会だったようです。終わり近かったようで、数分でそのフロアから出て行かれましたが、受講者の方に丁寧に受け答えされていました。スラっとしていて姿勢が良く、もちろん素敵なニットを着てらっしゃいました。趣味の一つが編み物の私にとって、広瀬さんは憧れの人なんてすごい偶然 今日はとっても良い日だわ~~~と、着物が上手く着られなかったことなんて吹っ飛んでしまいました本日の着物です。冬でもとても暖かい細かい縞の紬です。帯は無地の名古屋。帯揚げはよく見えませんが紺地のです。街着屋で購入。ゴチャゴチャしているようですが、意外と合わせやすいです。
2007.11.11
コメント(0)

楽天TOPにもクリスマス特集が出ましたね。ウキウキどのショップにも魅力的な品がいっぱい(゚ρ゚*) その中でも に目を奪われております。はぁとてもとても手が出ませんクリスマスに夫におねだりっはい。勿論できる値段じゃありません・・・・
2007.11.09
コメント(0)
あらかじめ帰りが遅くなることがわかっていたので、母に子供の迎えを頼んでおきました。洗濯物は畳んでしまってある、おいしいも出来ている。子供と遊んでくれるし、勉強も見てくれてある。したがって、子供の機嫌は非常に良い本当にありがたや~です いつもいつもだと、このありがたさも、麻痺してしまってわからなくなってしまうこともあります近所に暮らしているわけではなく、たまにだから良くわかることありがとうでも口に出して言うのは、なかなか言えなかったりするんですよね。
2007.11.08
コメント(2)

先日 きもの屋小町さん で一目惚れした着物が届きました古代縮緬で細かい模様で女の子が染められています 実は。。。この着物を購入するかどうか、とても迷いました。あまりにも、可愛すぎる年齢から考えても着れないかも身丈が短い。袖も短い。そんな理由から、お直しをして自分で本当に着るの?羽織に直したら着れるかしら?それともうるさ過ぎる?自分で着られないなら、このまま取って置いたら子供がそのうち着てくれるかしらそんなことまで考えて、「ええいっ」ポチッとしたのです。そして今日、手元に届きました。実物を見て「ああ、思い切って購入して良かった」手触りといい、柄といい、本当に私好みそう、縮緬の手触り、ほどよいズッシリ感、温かみが大好きなのです。実際に手にしても、まだどのようにしようか決めかねていますが幸せ気分に浸りながら、ゆっくり考えようと思います
2007.11.05
コメント(2)
バレエやミュージカルが大好きな私は、当然のようにフィギュアスケートも大好きですグランプリシリーズ・カナダ大会、浅田真央ちゃんと中野友加里さんが逆転での1・2フィニッシュ良かったですね~ おめでとう(/^o^)/・:*:・゚'☆このところ、どんどん若い子達が進出してきて日本勢もオチオチしていられないようですが、皆頑張ってほしいですね
2007.11.04
コメント(0)
所用で午後からで出かけました。駐車サービスを受けるために、買い物でもして帰ろうとデパートの呉服売り場に寄ったところ、呉服市をやっていました。ということで、本日の買い物が下の帯揚げ二枚です。左側は菊柄。右は絞りで桜の柄です。どちらもちょっと地味かな~と思いましたが、手持ちの着物によく合いそうだし、好きなものは好きなんです
2007.11.03
コメント(0)
11月になりました。霜月とは言うものの、現実にはまだまだ霜には程遠いですね。一ヶ月に最低1回は着物を着よう と、目標を掲げいつ着れるかな、いつ着ようかな~と考えている毎日10月は何とか2回、着る機会を見つけました。今月は何回着れるかな~今のところ、予定は1回だけ。。。また実家にでも着ていこうか。それともデパートをブラブラ着たい着物はたくさんあるんだけどな・・・
2007.11.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


